
埼玉で眉毛アートメイクを受けられるクリニック3選!おすすめの店舗を比較
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。


近年流行になってきているアートメイク。
全国各地にアートメイククリニックがありますが、埼玉県にもいくつかあるんです。
この記事では、埼玉県に店舗がある眉毛アートメイククリニック3選を紹介しています。
記事後半ではクリニックを選ぶポイントも紹介しているので、あわせて確認しましょう。
目次
埼玉でおすすめのクリニック3選
1.JR川口駅東口から徒歩2分フェアクリニック川口
フェアクリニック川口の特長
- アートメイクのデザイン性を重視している
- 認定専門機関を修了したアーティストが施術してくれる
- 眉毛アートメイクは2回セット99,000円~
デザイン性を重視したいなら、フェアクリニック川口がおすすめです。
「BiotouchJapan」や「Colorica」といったアートメイク専門機関の認定看護師が在籍しているので知識も経験もバッチリ。
別途料金がかかるものの、局所麻酔を選択できるため痛みが心配な方でも行きやすいでしょう。
クリニックは川口駅から徒歩5分以内でつく、駅チカな位置にあるのもポイントです。
2.浦和駅西口から徒歩3分!浦和第一美容クリニック
浦和第一美容クリニックの特長
- アートメイクの講師をしているアーティストも在籍
- 無料カウンセリングや無料メール相談が可能
- 眉毛アートメイクは2回セット66,000円~
浦和第一美容クリニックは眉毛アートメイクの種類が多いクリニックです。
眉毛アートメイクでは「シャドーブロー」や「グラデーションブロー」、「ヘアストローク」などから選べます。
アートメイクアカデミーの講師を務めるアーティストも在籍しているほど、経験も知識も充分。
また、麻酔は2回に分けて行なうため、より痛みに配慮した施術をしてもらえます。
3.高崎線の行田駅から徒歩14分花蔵メディカルクリニック
花蔵メディカルクリニックの特長
- 眉尻のみ施術してもらえるプランがある
- 眉毛アートメイクは2回セット100,000円~
花蔵メディカルクリニックは、施術箇所が眉尻だけのプランもあるクリニック。
眉毛全体を施術するクリニックが多い中、眉尻だけというのは珍しいです。
「眉尻だけが薄くてちょっと気になってるんだよね」という方におすすめですよ!
無料カウンセリングやメール相談も可能なため、「まずは相談したい」という方は活用しつつ、施術を検討するといいでしょう。
【足を伸ばして】東京でおすすめのクリニック(新宿・池袋エリア中心)
埼玉からほど近い位置にある東京。
埼玉からほんの少し足をのばすと、人気のアートメイククリニックが多数!
ここでは、埼玉から電車1本で行ける「新宿」や「池袋」エリアを中心に、人気のアートメイククリニックを紹介します。
1.大宮駅から約30分!メディカルブロー新宿院
メディカルブローの特長
- 独自技術の7Dストロークで、すっぴんにもなじむ眉に
- 難しい認定試験をパスしたスキルのある施術者が多数在籍
- カスタマーサポートセンターがあるなどアフターフォローが手厚い
メディカルブローは症例数が豊富で、国内最大手のアートメイクブランドです。
最短で美眉を手に入れるなら、最上位ランクの「グランドマスターコース」がおすすめ。
眉は2回セットでは15万円ですが、3回セットだと3回目の施術が30%オフ、4回セットでは4回目の施術が40%オフと回数の多いコースを選ぶほど1回の施術価格がオトクです。
また、理想の眉にしたいけど...。少し価格を抑えたい人は「マスターコース」がおすすめです。
マスターコースは、新人の教育もできる一定の技術や知識を備えたアーティストが担当。
最上位ランクよりも総額4万円ほど安く受けられるから、おサイフの負担は減らしつつ、仕上がりも妥協したくない人にぴったりです。
眉2回10万円は予算オーバーなあなたに「イージーブロー新宿院」
イージーブロー新宿院の特長
- 初回限定!眉1回4万円で受けられる
- 低コストで大手の技術力を実感できる
- 指名料なし・1回きりではじめやすい
アートメイク大手「メディカルブロー」の“セカンドライン”として誕生した、イージーブロー。
業界大手のクリニックならではの高い技術力を、低コストで実感できる話題のサービスです。
担当者の指名ができない分指名料が無く、コースでの契約もないため1回きりの料金しかかりません。
アーティストはもちろんメディカルブローで腕を磨いたプロばかり!
「初期費用はおさえたい、でも仕上がりも期待できるクリニックを選びたい……!」という方におすすめのクリニックですよ。
2.眉1回7.5万円でどんなデザインもOKなグロウアートメイク新宿院
グロウアートメイクの特長
- 素肌を引き立てる、繊細でふんわり自然な眉に
- どんなデザインも同一価格だから、あなたに合った眉デザインを提案してくれる
- シンプルな料金体系で、眉1回7.5万円で受けられる
グロウアートメイクの最大の特徴は、「アーティストの『高い技術力』」。
アーティストは全員、デビューまでに720時間以上の研修や技術試験を受けていて、1人ひとりが高い技術力を持っています。
アーティストの技術研修に力を入れているグロウアートメイクだからこそ、どんな眉デザインを選んでも一律価格。
眉毛アートメイクは1回7.5万円から受けられて、オーダーメイド仕上げのあなただけの眉に。
自分に似合う眉がわからない、プロにゼロからすべてお任せしたい人におすすめですよ。
3.眉1回4.4万円(指名料1.1万円含む)~DAZZY CLINIC(デイジークリニック)新宿本院
デイジークリニックの特長
- 高いスキルを持つアーティストが在籍
- 眉アートメイクのメニュー×デザイン×カラーが豊富
- オンライン相談が可能
「DAZZY CLINIC(デイジークリニック)」は眉・リップ・アイライン・ほくろ・ヘアラインと施術メニューが豊富なうえに、デザインやカラーの選択肢も多いクリニックです。
技法は3種類、カラーは複数色あり、その中から自分に合ったものを選べるので理想の眉毛に出会えるでしょう。
オンラインでのカウンセリングも実施しているため、事前に自宅で不安を解消させることができます。
4.眉モニターなら1回4万円以下とお手ごろ湘南美容クリニック新宿本院
湘南美容クリニックの特長
- アートメイクを受けたとバレにくいナチュラルな美眉に
- 眉モニターなら3.96万円(1回)、2回目以降※はさらにオトク
- 無料でカウンセリングが受けられるから、相談しやすい
※6か月以内なら34,650円
湘南美容クリニックではモニター価格なら、1回4万円以下で眉毛アートメイクが受けられます。
最大の魅力は、どんなデザインも同一価格で受けられること。
料金体系がシンプルだから、さまざまな技法を用いてあなたに似合う美しい眉に仕上げてもらえますよ。
とくに、眉毛アートメイクは毛量や毛流れはもちろん、その人の顔のかたちや筋肉の付き方を見極めることが大切。
美容整形も取り扱う湘南美容クリニックなら、美容のエキスパートとして豊富な知識をもとに、数年後もキレイな眉を叶えてくれます。
初回も2回目もオトクに受けたい、価格は抑えつつ、プロ仕上げの美眉になりたいという人におすすめです。
5.大宮駅から約30分!眉尻にピンポイントでアートメイクOKな銀座よしえクリニック池袋院
銀座よしえクリニックの特長
- 厚生労働省の指導通りに、訓練を受けた医療有資格者が施術を行う
- 自眉と間違えるくらい自然な仕上がりが可能
- 総合皮膚科ならではの丁寧な施術やアフターケアを行ってくれる
「銀座よしえクリニック」は、アートメイク年間1,200人以上※の利用者や雑誌掲載・年間症例数など圧倒的な実績がある医療機関として信頼の高いクリニックです。
※銀座よしえクリニック調べ
最新3Dアートメイクで、リアル眉毛のように毛の一本一本まで再現できるのが特徴です。
3回目以降の施術もお得に受けられるため、自分に似合う美眉を追求し仕上げられます。
アートメイク以外に美容皮膚科としての治療も行っているため、美容医療に関する知見も豊富です。
6.平日のモニター割なら眉2回9.8万円!アートメイクギャラリー銀座院
アートメイクギャラリーの特長
- 海外の技術をいち早く取り入れている
- 講師レベルの技術を持つスタッフが多数在籍
- すっぴんでもなじむ、自然で美しい眉毛を手に入れることが可能
顧客満足度、99.4%※の「アートメイクギャラリー」では、リーズナブルな価格で最先端アートメイクの施術を受けられます。
※アートメイクギャラリー調査
シグマデザインと呼ばれる6つのステップで高品質なデザインを実現しているため、思い通りの仕上がりを手に入れられるでしょう。
眉アートは仕上がり状態を3種類の中から選べるため、納得いくクオリティの眉を手に入れることが可能です。
7.まずはオンライン相談もOK!AISプレミアムアートメイク
AISプレミアムアートメイクの特長
- 施術数が豊富なベテランアートメイクアーティストが在籍
- 黄金比を導き出してくれるため理想的な眉毛が可能
- オンラインで無料相談が可能
充実した施術プランと業界屈指の豊富なカラーから、自分の希望に合った理想の眉毛を追求できる「AISプレミアムアートメイク」は、黄金比からも似合うデザイン提案してくれるため初心者の方でも安心して施術を受けられます。
肌に優しいナチュラルな色素原料が使用されているため、敏感肌の方や炎症・アレルギーなどが気になる方でも安心して施術に臨めるでしょう。
オンラインでカウンセリングを行ってくれるため、近くにクリニックがなくても施術に対する疑問点や不安を気軽に質問できる点が大きなメリットと言えます。
▼症例が気になる方は、画像をタップ!▼
(SKIN CLINIC 9ruのページに移動します)
8.眉以外も受けられるエルムクリニック麻布院
エルムクリニックの特長
- 国内トップクラスの高度な技術を取得した技術者が在籍
- 周りに眉アートをしたと気づかれないほど自然な仕上がりが可能
- オンライン診療可能
「エルムクリニック」では眉毛、リップ、アイラインなどの施術が可能で、眉アートのデザインは3種類から選べます。
世界最先端の高い技術を持った医療アートメイクのプロが施術を行なってくれるため、アートメイクを安心して任せたいと思う方におすすめです。
あらゆるSNS媒体でクリニックの情報を発信しているので事前にクリニックのことを把握するのに困りません。
デザインや症例実績も豊富に掲載されているため、施術のイメージをしやすいクリニックでしょう。
▼症例が気になる方は、画像をタップ!▼
施術前に押さえたい!眉毛アートメイクの基本
ここからは施術前にしっかりおさえておきたい眉毛アートメイクの基本について紹介します。
- 医療行為のため、医師や看護師が施術する
- アートメイクは1~2年持つ
- 汗や水に強い
- 麻酔によって痛みを抑えられる
- 約1週間のダウンタイムがある
- 長持ちさせたいなら2回以上の施術がおすすめ
事前に眉毛アートメイクの基礎知識があると、施術に対する疑問や不安などが解消されます。
ぜひ、参考にしてみてください。
医療行為であり、看護師が施術する
アートメイクは医師や看護師が施術するのが鉄則です。
なぜなら、アートメイクに医療行為にあたるから。
針を使って肌に色素を入れるアートメイクは美容医療のため、「医師や医師の指示を受けた看護師」が施術を行わなければなりません。
万が一、医師や看護師以外が施術を行った場合、医師法第17条違反になってしまいます。
第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない。
第31条 次の各号のいずれかに該当する者は、3年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。厚生労働省(医師法(昭和23年法律第201号))
過去、国民生活センターに寄せられたアートメイクに関する相談のうち90%以上が、医師や看護師以外による施術だったという報告もあります。
きれいになるために施術を受けるのに、トラブルに繋がってしまうのは悲しいですよね。
アートメイクを受ける場合は医師が在籍する医療機関(クリニック)を選びましょう。
アートメイクは1~2年持つ
アートメイクは皮膚の浅い層に色素を注入することで、きれいな眉をキープできる施術です。
持ちには個人差がありますが、平均1〜2年ほどきれいな眉毛を保つことができます。
汗や水に強い
水気に強いのもアートメイクの特徴の1つ。
前述のとおりアートメイクは肌の浅いところに色素をいれるため、水に濡れても崩れる心配はありません。
普段のメイクだと肌の上にメイクをするので、こすれたり水に濡れたりするとすぐ崩れてしまいますよね。
温泉やプールなど、水に濡れる状況でも「眉毛がなくなった!」などの心配をせず楽しめますよ。
麻酔をするので痛みを抑えられる
「針で色素を入れるって痛みは大丈夫かな?」と思うかもしれませんが、痛みを抑えた施術を受けられるんです。
なぜなら、アートメイクは医療行為のため麻酔が使えるから。
使用されるのは麻酔クリームといわれる、皮膚に塗るタイプの表面麻酔が多いです。
クリニックによっては局所麻酔やブロック麻酔など、種類を選べることも。
施術中に追加で麻酔を塗るなど、状況に応じた対応もしてくれるので安心です。
ダウンタイムは約1週間
ダウンタイム期間は、およそ1週間程度あります。
この時期は色素が肌に定着する大切な期間ですので、正しいケアを行いつつ、安静に過ごさなければなりません。
たとえば軟膏や保湿剤を塗ると乾燥によるかゆみを防ぐことができ、傷の治りを促すことができます。
ダウンタイム中の行動で色素の定着に違いが出てきますので、1週間程度は気をつけて過ごしましょう。
ダウンタイム中の具体的な行動が気になる方は、以下の記事も読んでみてください。
長持ちさせたいなら2回以上の施術がおすすめ
デザインを長持ちさせたいなら、2回以上施術を受けることがおすすめです。
理由は、1回よりも2回のほうが色素の定着率が上がるから。
一般的に色素の定着は1回で30~50%程度、2回目で80%程度といわれています。
色素の定着は個人差が出やすいため、2回目を受けるかは状況によりことなるものの、1回目の施術から最低でも1ヶ月はあけてから2回目を受けるのが好ましいでしょう。
埼玉でアートメイククリニックを選ぶポイント
埼玉でアートメイククリニックを選ぶときのポイントを紹介します。
眉毛アートの実績やメニューが充実している
クリニックを選ぶ際は、実績やメニューを見るといいでしょう。
実績やメニューを見ることで、どんな施術を受けられるか、どんな仕上がりになるかなどがイメージしやすくなります。
眉毛の施術を受けたい場合には、「眉毛の施術が得意なアーティストがいるか」「眉毛の施術メニューが豊富か」も確認しておくといいですよ。
実績やメニューは公式サイトで紹介していることが多いので確認しておきましょう。
技法が充実している
技法が充実していると、自分の希望により合ったデザインの眉毛アートメイクを入れてもらえます。
そもそも眉毛アートメイクの技法には、パウダー・毛並み・パウダー+毛並みの3種類があります(クリニックによって呼び方が異なる)。
技法によってメイクしたような仕上がりか、毛並みを再現したような仕上がりかが異なるため、自分好みの技法を取り入れているクリニックを選びましょう。
また、クリニックによっては独自の技法を用意していることもあります。
技法による仕上がりの違いは公式サイトから確認できるので、一度チェックしてみるのがおすすめです。
当メディアで取ったアートメイクについてのアンケートで、「施術の種類」という回答は2番目に多い結果となりました。
価格はもちろんのこと、施術の種類も重視している人が多いようですね!
クリニックの口コミが良い
クリニックの口コミを見ることも大切なポイントです。
口コミには、そのクリニックで施術を受けた人のコメントが書かれています。
悪い口コミがあまりにも多いクリニックは、信頼できない可能性があるので避けた方が良いでしょう。
さまざまな口コミをチェックして、信頼性の高いクリニックかどうか確認することが大切です。
アーティストを指名できる
眉毛アートメイクのデザイン性にこだわりたい場合は、アーティストを指名できるかどうかも重要です。
アートメイクの場合、アーティストによって知識や技術力などに開きがあります。
アーティストによっては「この技法はできるけど、この技法は得意でない」なんてことも。
アーティストを指名できると、自分好みの施術をしているアーティストを選べますので、アーティストを指名できるかもチェックしておきましょう。
無料カウンセリングを受けられる
無料カウンセリングがあるかどうかもポイントとして見ておきたい部分の1つ。
クリニックによっては無料カウンセリングを実施していて、施術前に話を聞いたり相談したりできます。
当メディアの編集者が実際に無料カウンセリングを受けてみると、体質などの確認はもちろん、デザイン提案まで行ってくれました。
「アートメイク興味あるけど、受けるかどうかは迷ってる」という方は、無料カウンセリングを活用すれば、施術への一歩を踏み出せますよ。
無料カウンセリングがあるかどうかはクリニックによって異なるため、公式サイトを見てチェックしておきましょう。
編集部員が受けたデイジークリニックの無料カウンセリングの様子

編集部
私の場合、自眉毛が濃く毛量もあるかなと思うので、眉毛の色味を目立たなくしつつ左右差をなくしたいんですが……。
どんなデザインが似合いますか?

担当者
アートメイクは足りない部分を補う「足し算」は可能ですが「引き算」が難しい場合も多いです。
ただ、眉毛の色味をアートメイクで薄くする方法として、なりたい色味で先にアートメイクを入れて、ダウンタイム終了後にアートメイクの色味に合わせて自眉毛を脱色するという方法がありますよ。

編集部

担当者
実際にどのような仕上がになりそうなのか、デザインをいくつかご提案しますね。
左右差がなくなるかどうか、ご自身の好きなデザインかどうかなど、確認いただければと思います。

編集部
オンライン相談では実際に眉毛を見てもらいながら、デザイン相談ができるので、施術の痛みや疑問などはもちろん、一番気になるデザインの仕上がりについての相談がしっかりできました。
デイジークリニックでオンライン相談を受けるまでの流れ
1.オンライン相談の予約は公式HPから可能で、カウンセリング予約をした日に予約確認の電話があり、以下のことを確認されました。
- アートメイク経験の有無
- 施術希望の部位
- 服用中の薬や治療中の疾患はあるか
- 妊娠中・授乳中ではないか
- 過去6か月以内に美容医療を受けていないか、受ける予定はあるか
2.確認電話後、デイジークリニックのLINE IDがショートメッセージで送られてきました。
オンライン相談はLINE通話で行われるので、事前に友達追加し、LINE上で名前と予約日時をメッセージで送信しておく必要があります。
3.当日、時間ぴったりでLINE通話に着信がありました。カメラONの状態でビデオ通話をしました。
今回の場合、質問にてきぱきと答えていただいたので、時間は15分ほどで終了しましたが、時間は最長1時間ほどです。
アートメイクを受ける5STEP
アートメイクを受ける流れは以下の5STEPです。
- STEP1.診察
- STEP2.カウンセリング
- STEP3.麻酔
- STEP4.施術
- STEP5.アフターケア
クリニックによって若干の違いはあるものの、おおよそ以下のような流れで進みますので、流れを知りたい方は確認してみましょう。
STEP1.診察
医師が肌状態を確認し、アートメイクが受けられるかを判断します。
医師の診察では、アートメイクへの不安や疑問を聞いておくと安心です。
STEP2.カウンセリング
アートメイクアーティストにヒアリングしてもらいながら、自分に合うデザインを見つけていきます。
自眉がどんな状態か、アーティスト目線でみて似合うデザインを導きだしてくれます。
仕上がりのイメージや希望のデザイン・形などがある場合、写真などで持参するとイメージを伝えやすいでしょう。
STEP3.麻酔
次は施術部位に麻酔クリームを塗ります。
施術部位にクリームを塗り、麻酔がなじむまで20分程待ちます。
使うのは麻酔クリームが多いものの、クリニックによっては局所麻酔やブロック麻酔など、クリーム以外の麻酔を選べることも。
クリーム以外の麻酔は別途料金がかかる場合もありますが、痛みが心配な方は検討しておきましょう。
STEP4.施術
麻酔が効いたらいよいよ施術です。
1回目の施術では濃くなり過ぎないよう、少し薄めに色素を入れるクリニックもあります。
1回目は色素が定着しづらいものの、体質などによって1回で定着しやすい人もいるんです。
1回目から濃く入れてしまうと調整がしづらくなるため、1回目で薄めにいれて2回目でデザイン調整するイメージですね。
なお、色素の定着率は個人差がありますが、1回目は約30%〜50%で色素が定着すると言われています。ふ
STEP5.アフターケア
施術後は施術部位に保湿クリームを塗ります。
なぜなら施術後は施術部位は敏感な状態だから。
乾燥や紫外線などの刺激を避け、施術部位に触れたりこすったりしないようにしましょう。
アートメイクに関するQ&A
ここではアートメイクに関するQ&Aを紹介します。
Q1.眉毛アートメイクを埼玉のサロンやエステで受けても大丈夫ですか?
サロンやエステで眉毛アートメイクの施術を受けるのは避けましょう。
アートメイクは医療行為にあたるので、医師のいないサロンやエステでの施術は、実は違法なんです。
中にはアートメイクができると宣伝しているサロンやエステもありますが、違法ですし麻酔も使えないので利用しないようにしましょう。
Q2.浦和でおすすめの眉毛アートメイククリニックはどこですか?
浦和でおすすめのクリニックは、浦和第一美容クリニックです。
浦和駅西口より徒歩3分という通いやすさなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
Q3.眉毛アートメイクは保険適用されますか?
アートメイクは自由診療にあたるので、医療保険は適用されません。
自由診療のため各クリニックよって料金設定が違っているんです。
ただ、クリニックによってはモニターを募集していることもあります。
モニターは通常とは異なる値段で提供しているので、アートメイクの施術代がネックになっている場合はチェックしておきましょう。
まとめ
- 埼玉のおすすめアートメイククリニックは3つ
- クリニック選びは技法の種類や口コミをチェックすべき
- 眉毛アートメイクは保険適用されない
調査概要
調査概要
- 調査実施会社:トレンダーズ株式会社
- 調査実施期間:2023年6月12日~2023年6月13日
- 調査対象:20~49歳の女性1210人(うちアートメイク経験者126人)
- 有効回答数:1210(うちアートメイク経験者:126)
- 調査方法:インターネット調査(Surveroidを利用)
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。