部位

こだわり

エリア選択

指定なし

片方だけ二重なのがイヤ!どうしたらいい?原因や治し方を紹介

2025.02.27
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
Art+は、複数のクリニックと提携し情報を提供しており、当サイトを経由してクリニックへのお問い合わせがあった場合には、各クリニックから報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。

片方だけ二重になったり、奥二重になったりと両目の左右差やバランスに違いがあると、気になりますよね。

片目だけ二重になる原因や両目のバランスを整える方法を紹介。

気になる片目だけ受けられる美容医療やおすすめのクリニックをまとめました。

片目だけ二重になる原因

片目だけが二重になる原因はさまざまです。

両親のまぶたの形などの遺伝や姿勢のクセ、目元を酷使するなど複数の要因が重なって起こることもあります。

原因1.遺伝

まぶたの形は遺伝の影響を強く受けます。

遺伝子学で知られる「メンデルの法則」によると、二重まぶたは優性遺伝、一重まぶたは劣性遺伝です。

両親のどちらかが片目が一重の場合、その影響で子供も片目だけ一重になるケースや、左右のまぶたの幅に違いが生じるケースがあります。

原因2.利き目の使いすぎ

無意識のうちに片方の目を酷使してしまうことで、反対側の目の筋肉が弱まり、まぶたがたるんで二重が一重になることがあります。

両目で見ながら遠くの物を指さし、片目を閉じて見て、指と物の位置が一致している方が「利き目」といわれています。

とくにスマホやパソコンを長時間使用すると、利き目の筋肉が緊張し、左右の不均衡が生じるので注意が必要です。

原因3.姿勢のクセ

猫背、足を組む、片足に体重をかけて立つなどの何気ない姿勢の癖は誰にでもあるもの。

しかし、姿勢のクセは身体の歪みを引き起こしやすく、身体のゆがみは「顔の筋肉」にも影響を及ぼします。

顔の筋肉の歪みによって片目を使いすぎると、反対の目の筋肉がたるみ一重になることがあります。

原因4.疲れや寝不足

眼精疲労や寝不足によって筋肉が衰えると、まぶたの動きが変わることがあります。

すると目立たなかった二重の線がくっきりと浮かび上がり、結果として片目だけが二重まぶたになることがあります。

両目それぞれの疲労度や負担のかかり具合の違いで起こるので、一時的な症状の場合が多く、目元が回復するなかで元に戻る可能性があります。

片目だけ二重を解消する方法

片目だけ二重にする方法は以下の3つです。

  1. 目元ケアを行う
  2. アイプチをする
  3. 片目だけ二重整形を受ける

残念ながら、セルフケアだけではなかなか両目を二重にするのが難しいことも。

「目元ケアやメイクを数か月試しても、なかなか解決しなかった」という人は1度プロに相談するのがおすすめですよ。

方法1.目元ケアを行う

スマホやPCの使用後は目元を温めたり、睡眠不足を解消したりなどの生活習慣を見直すことで目元のバランスが整うチャンスも。

また、水分補給などを行い、顔がむくまないように注意するのもおすすめです。

方法2.アイプチをする

二重のりを使って、目元を二重にする方法もあります。

アイプチなら、理想の二重ラインを作って目元をのりで固定することで二重の目元がつくれます。

ただし、アイプチを長時間使用すると目元に負担がかかるので、使用する時間には注意してくださいね。

方法3.片目だけ二重整形を受ける

片目だけ二重整形を受けるのも1つの方法です。

二重整形はクリニックによっては片側だけ受けるのもOK!

片目だけなら、両目よりも料金が手ごろなのはもちろん、二重の方の目元に合わせたナチュラルな仕上がりに。

周囲にバレにくく、こっそり両目を二重にできるのでおすすめです。

片目だけ受けられる二重整形の方法

片目だけの二重整形は両目と比べて技術的に難易度が高く、熟練したスキルが求められます。

片目だけで受けられる二重整形の方法は以下の通りです。

  • 初めて片目に二重整形を受けるなら「埋没法」
  • 永続的な二重を叶えるなら「切開法」

初めて片目に二重整形を受けるなら「埋没法」

埋没法は糸でまぶたを固定し、皮膚を切らずに二重をつくる方法です。

皮膚を切らずにできるので、ダウンタイムが短いことがポイントです。

また、費用面も切開法より低コストなことも魅力です。

一方で、埋没法の持続期間はまぶたの皮膚の厚さやたるみによって変わるため、平均3〜5年といわれています。

何度も埋没法を受けてしまうと、まぶたへ負担がかかるため、まずは1度埋没法を受けて仕上がりをみるのがおすすめです。

永続的な二重を叶えるなら「切開法」

切開法は皮膚を切開して二重整形を行います。

皮膚を切開するため、ダウンタイムが埋没法より長く費用も高額ですが、1回の施術で長期間にわたり二重が持続します。

また、施術のさいに目元のたるみや脂肪も一緒に除去できるため、たるみや目元の脂肪が強くても、理想の目元が叶いますよ。

片目だけの二重整形もOK!二重整形がおすすめのクリニック院

公式サイトはこちら埋没法切開法保証の有無
片目
¥9,000~
¥200,200
片目
¥154,000
2年または
5年保証あり
¥16,330~
¥548,000
¥83,600〜
¥657,800
再施術2回まで
無料
片目
¥23,100~
¥132,000
片目
¥45,500〜
¥278,590
保証は条件あり
片目OK
片目
¥46,200~
¥69,300
片目
¥231,000~
¥385,000
再施術は無料
最大5年間保証
片目
¥35,400~
¥139,380
¥195,1001年~一生涯
※コースごとに異なる

はじめての二重整形向けの安心プランも!「TAクリニック

TAクリニック二重

TAクリニックの特長3つ

  • 目元症例数はグループ全体で12,000件以上!二重整形の症例もたくさん
  • 人生ではじめての二重整形なら、局所麻酔込みで73,000円(3点留め・両目・非モニター・ドクターの指名不可)
  • メニューや条件によっては最大5年間の保証あり。必要ならば再施術してもらえる

TAクリニックは、埋没法のメニューが腫れにくさや仕上がりに応じて4種類あり、保証つきのプランがあるのもうれしいポイント。

保証期間はラインが薄くなった、糸が切れてしまったなどに対応してくれて、2年・5年と選べるので、術後の万が一にそなえたい方にぴったりです。

もちろん、切開法もあり、まぶたに厚みや脂肪があるまぶたも対応し、理想的なくっきり二重に仕上げてくれます。

またTAクリニックには、人生ではじめて二重整形を受ける方向けのメニューがあり、最大5年の保証も!

「試しに二重整形にチャレンジしてみたい!」という方におすすめですよ。TAクリニックの
公式サイト見る

再施術2回まで無料!東京中央美容外科(TCB)

tcb二重

東京中央美容外科(TCB)の特長

  • 埋没法の無料保障制度が充実していて、再施術が2回まで無料※条件あり
  • シークレットオプションをつければ腫れが少なく、施術直後からメイクOK
  • 新宿東口院には、TCB東日本エリアの二重整形部門でNO.1の高柳佑衣子院長が在籍

東京中央美容外科(TCB)は埋没法の保障制度が充実したクリニック。

保障期間内であれば、ラインが薄くなったなどはもちろん、二重の幅や形などのデザインの変更もOK。

再施術を2回まで無料で対応してくれます。

二重整形をしたいけど、理想通りに仕上がるか心配、まずは埋没法でダウンタイムを抑えて施術したい人におすすめです。

また、新宿東口院にはTCB東日本エリアの二重整形部門で第1位の医師も在籍しているので、技術力が高い人を選びたいという人にもぴったりですよ。TCB(東京中央美容外科)の
公式サイト見る

高品質な施術が身近な料金でできる「品川美容外科

品川美容外科 二重

品川美容外科の特長

  • 埋没法のコースが豊富で、手ごろな価格で受けられる
  • 2年保障や5年保障がついてくるコースもあり、万が一の時も安心
  • BMC会員制度を使えば、いつでも通常価格の30%OFF

品川美容外科の魅力は何と言っても、価格の手ごろさ。

埋没法も切開法も片目から受けられるので、左右の目それぞれにぴったりの施術を受けられますよ。

また施術を受けるごとにポイントもたまり、1ポイント1円で目の下のたるみとりなど他の施術を受けるのにも使えてオトクです。

もちろん、施術後の保障※が付いたコースもあるので、施術を受けてから数年後もしっかりサポートを受けられるから安心です。※再手術の保証には条件があります品川美容外科の
公式サイトを見る

ワンドクター制が魅力の「共立美容外科

共立美容外科 浜松院

共立美容外科の特長

  • 医師が診察内容を踏まえて、見積もりまでを作成してくれる
  • 二重のラインにこだわるメニューや、痛みや腫れの軽減にこだわった埋没法を受けられる
  • 二重埋没法の保証は最大5年間で、保証期間なら再施術は無料

共立美容外科の一番の魅力は「ワンドクター制」であること。

カウンセリングはもちろん、施術からアフターケアまでを一人の医師が担当してくれます。

二重整形でとくに大切なのは「二重のデザイン力」と「医師の技術力」。

経験豊富な医師がカウンセリングから施術までを一貫して行うから、完成イメージを伝えやすく、理想の仕上がりに近づけますよ。

また、アフターケアも同じ医師が担当するので、万が一の時も安心です。

共立美容外科の公式サイト見るの誘導ボタンを設置する共立美容外科の
公式サイト見る

大手にしか実現できないコスパが◎「湘南美容クリニック(SBC)

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック(SBC)の特長

  • 整形がばれにくい、費用を抑えたいなどの要望にあわせてコースを選びやすい
  • クリニック全体の累計症例数が87万件以上※2005年~2024年6月
  • SBCの独自開発の埋没法※なら、基準を満たした医師のみが執刀するので安心※クイックコスメティークNeo (シングル)両目98,000円~

湘南美容クリニックは、希望に合わせてコースを選びやすいのが特徴。

とくに、初めて二重整形を受けるときは費用はもちろん、仕上がりや保障制度など気になるポイントが多く、不安や迷う点が多いもの。

湘南美容クリニックなら、埋没法と切開法の両方に対応していて、コースがとても豊富。

予算や仕上がりにあわせて最適なコースを提案してもらえますよ。

また、独自の埋没法の「クイックコスメティークNeo (ダブル・トリプル)」なら、執刀する医師に厳しい基準があるからSBCのなかでもとくに技術力も高い医師に担当してもらえます。湘南美容クリニック(SBC)の
公式サイト見る

片目だけ二重整形をする場合の注意点

片目だけを二重整形するときの注意点をまとめました。

片目のみ二重整形を受ける場合、とくにダウンタイムや左右のまぶたのバランスについて注意が必要です。

注意点1.二重整形した片目の腫れが長引く可能性がある

埋没法による二重整形は万が一の場合はやり直しOKです。

最初から切開法を受けるのも1つの手段ですが、まずは1回埋没法を受けてみて、仕上がりをチェックしてみるのも1つの方法です。

埋没法がすぐに取れてしまうようなら、切開法を検討することもできます。

埋没法は時間の経過とともに糸が緩くなりやすいので、まぶたの状態や医師の判断によって、2回目以降も施術を受けられますよ。

一方で切開法はまぶたの皮膚が固くなっていると、2回目以降は施術ができないケースもあるため、慎重に検討してみてくださいね。

注意点2.施術方法によってダウンタイムの期間に差がある

二重整形のダウンタイムは施術方法によって異なります。

埋没法は皮膚を切開しないため、3日~1週間程度で腫れや内出血がおさまります。

アイメイクは術後1週間は避けたほうがよいですが、腫れが引けば2日後以降ならOKです。

なかにはほとんど腫れが見られず、当日中に日常生活に戻れる場合も。

一方、切開法は1週間から2週間ほどのダウンタイムがあるので、余裕を持ったスケジュールを組むことが大切です。

注意点3.二重幅の左右差が生じやすい

通常の二重整形と異なり、片目だけ二重整形するためには高い医師の技術力が必要です。

片目のみだと、既に存在している二重の目元の幅やラインと左右差が出やすくなるため、違和感がないように仕上げなければなりません。

時間が経つにつれて習慣や左右の目の筋肉量の微妙な違いにより、二重の幅が変化することもあるため、片目の二重整形の症例数が多い医師に頼むのがおすすめです。

片方だけ二重になることに関するQ&A

片方だけ二重整形に関するQ&Aは以下の通りです。

Q.片目の奥二重を改善することができますか?

片目が奥二重の場合、施術を受けることで両目のバランスを整えます。

まぶたの厚みやたるみの度合によってぴったりの施術方法は異なるので、まずはプロに相談することが大切です。

Q.片目だけ埋没法をおこなう場合のデメリットは?

片目だけに埋没法をおこなうと、左右の目の二重ラインやバランス調整が難しいと言われています。

片方だけの二重整形の経験が豊富な医師と入念なカウンセリングやシミュレーションを行うことが大切です。

まとめ

  • 片目だけ二重になる原因は遺伝や利き目によるまぶたの不均衡などがある
  • 片方だけ二重整形することはできるが、高い技術力が必要
  • 手軽に片目の二重にするなら、切開せずに二重になれる埋没法がおすすめ

本記事に関する特記事項

・本記事の内容は、記事の公開日または更新日時点での情報です。 紹介しているクリニック情報・サービスなどの内容が変更されている場合がございますので、最新の情報は公式サイトを参照ください。
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。

SHARE

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア