1回6,000円台からできる!ピコトーニングが安いおすすめクリニック6選
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
シミやそばかす、そばかすなどに効果が期待できるピコトーニングですが、
「受けるならどこが安い?」とお悩みの方もいるでしょう。
この記事ではピコトーニングの料金が安いクリニックをピックアップ。
ピコトーニングが初めての方でも受けやすいところを厳選して紹介します。
目次
シミ取りは「やってよかった美容医療」ランキング1位!

Art+独自のインターネット調査では「20代~40代女性が選ぶやってよかった美容医療」で、シミ取りが脱毛をおさえランキング1位に輝きました!
Art+編集部内にもシミ取り経験者は多いですが、「シミが消えると肌がトーンアップするので、すっぴんを鏡で見るのが楽しくなる!」と満足度高め。
シミ取りはダウンタイムが短めなのに対して見た目の変化が大きいので、気軽に印象を変えたいときにおすすめの美容医療です。
\シミ取りクリニックを探したい方はこちら!/
6,000円台からOK!ピコトーニングが安いおすすめクリニック6選
ここではピコトーニングが安いクリニックを紹介します。
料金の比較表も掲載しているので、予算にあったところがあるかチェックしてみてください。
| 公式サイト | ピコトーニングの 最低料金 |
|---|---|
| 全顔 6,600円~ ※初回価格 |
|
| 顔1回 7,800円~ ※初回価格 |
|
| ライト1回 9,800円~ |
|
| 9,800円~ ※初回価格 |
|
| ホホ 9,790円~ ※初回価格 |
|
| 全顔1回 11,000円~ ※モニター価格 |
全顔の初回価格がなんと6,600円!ルラ美容クリニック
ルラ美容クリニックの特長
- 全顔のピコトーニングなら初回6,600円、2回目以降も1回11,000円と安い
- 全顔には5回・10回コースあり
- 首・デコルテ・手の甲・背中などボディへの施術もOK
ルラ美容クリニックなら全顔のピコトーニングが初回6,600円とオトク。
トップクラスの安さを誇っているので、これまでピコトーニングを受けたことがない方でもチャレンジしやすいでしょう。
また全顔には5回・10回コースもあり、それぞれ49,500円、88,000円で受けられるから、定期的にケアしたい方にもぴったり。
コース料金は医療ローンも利用できるので、少額をコツコツ返済しながら肌をきれいにすることもできますよ。
全国100院以上展開!SBC湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニックの特長
- 顔へのピコトーニングは初回7,800円とオトク!
- ピコフラクショナルとのオトクなセットプランもあり
- 全国100院以上あるから近くの院がきっと見つかる
全国に100院以上展開しているSBC湘南美容クリニック。
シミ取りは2020年10月~2024年6月末現在で50万1,372症例と圧倒的な実績を誇っています。
顔へのピコトーニングが初回7,800円とリーズナブルなのもポイント。
毛穴・クレーターなどの凹凸をなめらかにしたり、肌のハリ感をアップさせるピコフラクショナルとのオトクなセットもあるので、
肌の悩みを解消したい方にはおすすめです。
▼湘南美容クリニックのピコトーニングについての詳細はこちら!
ピコトーニングは3つのランクから選べる!東京中央美容外科(TCB)
東京中央美容外科(TCB)の特長
- ピコトーニングはライト・スタンダード・プレミアの3つのランクがある
- ライトなら1回9,800円~と1万円以下で受けられる
- ピコトーニングとピコフラクショナルのセットなら、Wパワーでしっかりシミを除去
東京中央美容外科(TCB)は、ピコトーニングを1回9,800円~と1万円以下で提供。
ライト・スタンダード・プレミアの3つのランクがあり、予算やシミ・そばかすの程度によって選べます。
プレミアなら、イオン導入や白玉点滴など、肌の悩みに応じた施術がセットに。
さまざまな角度からシミ・そばかすケアをすることができます。
※一部の院では取り扱っておりません
BENEVパックつきで初回9,800円!TAクリニック
TAクリニックの特長
- ピコトーニングはBENEVパックつきで初回9,800円
- 5回コースにも初回料金あり。49,000円とオトク
- 点滴、内服、外用薬の種類が豊富
TAクリニックならピコトーニングにBENEVパックがついてきます。
BENEVパックは炎症をおさえて肌のバリア機能をサポートしつつ、肌に潤いを届けてくれるフェイスマスクのこと。
ピコトーニング後の肌をやさしくケアしてくれるので、肌の調子をワンランクアップさせたいときにおすすめです。
またTAクリニックには5回コースにも初回料金があるので、複数回受ける予定の方はこちらを選ぶとよいでしょう。
ホホへのピコトーニングが安い品川美容外科
品川美容外科の特長
- ホホの初回価格は9,790円、2回目以降は11,990円(全顔は16,500円)
- 首、手の甲への照射もOK
- ホームケアのための内服薬・外用薬も用意
品川美容外科は、気になる部位にピンポイントで照射できるのがポイント。
全顔以外に頬のみや首、手の甲といった細かいパーツに対応しており、シミが集中している部分だけをケアすることができます。
ホームケア用に内服セットや美容液、保湿剤も提供しているので、自宅でもしっかりシミ対策を進められますよ。
※ピコトーニングは一部の院のみ。詳細は公式サイトにて。
オトクなモニター価格あり!ガーデンクリニック
ガーデンクリニックの特長
- ピコレーザーや光治療、美容点滴などを提供
- オトクなモニター価格あり!ピコトーニング1回が通常価格の半額に
- 年中無休の相談窓口があり、相談しやすい
ガーデンクリニックでは、モニター料金を用意しています。
ピコトーニングのモニターなら、全顔1回の通常価格が22,000円のところ、なんと11,000円に。
50%オフとなるので、モニターになっても大丈夫な方はぜひ利用しましょう。
また年中無休の相談窓口があり、万が一のことがあっても相談しやすいのもメリットです。
ピコトーニングの相場は?
この記事で紹介しているピコトーニングの相場は以下の通りです。
- 最安料金:6,600円~11,000円
- 2回目以降(通常料金):9,800円~22,000円
- 5回コース:41,650円~305,600円
- 10回コース:48,400円~590,800円
1回あたり1万円前後でピコトーニングを受けられるところが多いようです。
また、ピコトーニングに別の施術を組み合わせたセットコースを提供しているところもあります。
別施術とのセットの場合は料金がやや高くなりますので、自分に必要な施術かどうか、予算内におさまるかを確認しましょう。
各クリニックのピコトーニングの料金は以下の通りです。
| 公式サイト | ピコトーニングの 最低料金 | 2回目以降の 料金 (通常価格) | 複数回コースの 料金 |
|---|---|---|---|
ルラ美容クリニック | 全顔 6,600円~ ※初回価格 | 全顔 11,000円 | 顔5回:49,500円 顔10回:88,000円 |
湘南美容クリニック | 顔1回 7,800円~ ※初回価格 | 顔1回 9,800円 | 顔5回:41,650円 顔10回:78,400円 |
東京中央美容外科(TCB) | ライト1回 9,800円~ | 1回 9,800~66,300円 ※ランクによって 異なる | 5回:49,900~305,600円 10回:91,660~590,800円 ※ランクによって異なる |
TAクリニック | 9,800円~ ※初回価格 | 22,000円 ※BENEVパックつき | 3回:52,800円 5回(初回):49,000円 5回(通常):77,000円 |
品川美容外科 | ホホ 9,790円~ ※初回価格 | ホホ 2回目以降 11,990円 | なし |
ガーデンクリニック | 全顔1回 11,000円~ ※モニター価格 | 全顔1回 22,000円 | 5回(モニター価格):48,400円 5回(通常):99,000円 |
どんな悩みに効く?ピコトーニングの効果
ピコトーニングはアメリカ・FDAが認可しているレーザー施術の一つです。
ピコ秒という短い時間で衝撃波を照射することで、メラニン色素を粉砕・除去し、シミ、くすみ、肝斑、そばかすなどを改善するのが特長。
同時に毛穴の開き、小じわの改善もおこなってくれます。
またこれまでのレーザーよりも熱がおさえられ痛みが少ないのもポイント。
ピコトーニングは基本的に2週間~4週間に1回のペースで、5~10回ほど受けると効果が感じやすいといわれています。
ピコトーニングのメリット・デメリット
シミ・そばかすにおすすめなピコトーニングですが、メリット・デメリットがあります。
後悔しないよう事前に確認しておきましょう。
ピコトーニングのメリット
ピコトーニングのメリットは以下の通りです。
- シミ、くすみ、肝斑、そばかすの改善が期待できる
- 顔のトーンアップや毛穴の開き・小じわの改善が期待できる
- 肌へのダメージやダウンタイムが少ない
ピコトーニングは、低出力のレーザーを肌に照射する施術なので、肌へのダメージや炎症を抑えることができます。
それにより、ダウンタイムが小さくなるほか、高出力のレーザーでは難しい肝斑へのアプローチも可能です。
ピコトーニングのデメリット
ピコトーニングのデメリットは以下の通り。
- 目立ったシミへの効果はやや弱い
- 何回か受けたほうが効果を実感しやすい
- まれに副作用が出ることもある
ピコトーニングは低出力のレーザーを肌全体に照射する施術なので、濃いシミなどへの効果はやや弱いです。
目立つシミをどうにかしたい場合は、ピコスポットなど高出力レーザーをピンポイントで照射する施術のほうがよいでしょう。
また副作用としてまれに赤み、かゆみ、乾燥感、白斑(肌の色素が白く抜けてしまうこと)、炎症、湿疹などが起こります。
症状が長引いたり目立つ症状が出た場合は医師に相談しましょう。
ピコトーニングの痛み・ダウンタイムは?
「ピコトーニングはレーザー施術だから痛そう」「ダウンタイムが長そう」というイメージを持たれている方もいるかもしれません。
ここではピコトーニングの施術中の痛みやダウンタイムについて紹介します。
ピコトーニングの施術中の痛み
ピコトーニングの施術中には、チクチクするような軽い痛みを感じることがあります。
ただしピコトーニングはレーザーの照射時間がとても短い施術のため、強い痛みは生じにくいです。
実際、ほとんどのクリニックではピコトーニング用の麻酔は用意されていません。
麻酔なしでも受けられる肌にやさしい施術なので、そこまで心配しなくても大丈夫でしょう。
ピコトーニングのダウンタイム
ピコトーニングにはダウンタイムがほとんどなく、あっても1~3日程度でおさまります。
ダウンタイム中には、赤み、かゆみ、熱感などが出ることもありますが、一時的なものなのでそんなに心配はいりません。
ピコレーザーによる施術のなかでは比較的ダウンタイムが少ない施術といえるでしょう。
ピコトーニングを受けるクリニックの選び方
ピコトーニングを受けるクリニックは、以下のポイントで選ぶのがおすすめです。
- オトクな初回価格やモニター価格があるか
- 自分がケアしたいパーツを照射してもらえるか
- 複数回のコースがあるか・通いやすいか
- ピコトーニングの実績があるか
オトクな初回価格やモニター価格があるか
クリニックの中には、ピコトーニングを安い初回価格やモニター価格で提供しているところがあります。
ピコトーニングは通常1回1万円以上することもありますが、初回・モニター価格なら数千円で受けられることも。
とくにピコトーニングを受けるのが初めてで、痛みや効果などを確かめたいと思っている方は、
初回価格やモニター価格を利用するとより気軽に受けられるでしょう。
自分がケアしたいパーツを照射してもらえるか
ピコトーニングは、顔だけではなく首、手の甲、背中、ニップルなどのボディにも照射できます。
ただし、どこの部位に照射できるかはクリニックによって異なります。
そのため、自分がシミ・そばかすを薄くしたいと思っているパーツにも照射できるかどうか確かめましょう。
また、クリニックのなかには具体的にどこのパーツに照射するのかを明記していないところもあるので、その場合はカウンセリングで確認するのをお忘れなく。
複数回のコースがあるか・通いやすいか
ピコトーニングは、2週間~4週間に1回のペースで5~10回ほど受けると効果をより実感しやすくなるといわれています。
しっかりシミ対策をしたい方は、複数回コースがあるクリニックを選ぶのがおすすめです。
複数回コースのほうが、1回あたりの料金が安くなるので、都度払いよりもトータルでオトクになります。
また、あわせて通いやすいかどうかもチェックしておきましょう。
自宅からかかる時間、駅からの距離、駐車場の有無などを見ておくと安心です。
ピコトーニングの実績があるか
ピコトーニングなどのピコレーザー施術をどれくらいおこなっているかも大切なポイントです。
症例件数やドクターの実績、症例写真などを見て、ピコトーニングを安心して任せられそうなクリニックかを確認しましょう。
実績は公式サイトなどである程度チェックできます。
ピコトーニングを受けるときの流れ
ピコトーニングは以下の流れでおこなわれます。
- カウンセリング・医師の診察を受ける
- 洗顔し、メイクを落とす
- ピコトーニングを受ける
- 料金を支払い帰宅
カウンセラーがいるクリニックでは、カウンセリングでどのコースにするかを決定し、その後医師の診察を受けます。
料金が先払いのところもあるので知っておきましょう。
ピコトーニングの施術時間はおよそ10分程度で、施術後はすぐにメイクをすることもできます。
ただし施術後の肌はデリケートで乾燥しやすくなっているため、摩擦はなるべく避け、保湿と紫外線対策をしっかりおこないましょう。
ピコトーニングとピコスポット・ピコフラクショナルとの違い
ピコレーザーを使用する施術は、ピコトーニングのほかにもピコスポット、ピコフラクショナルなどがあります。
それぞれの違いを以下にまとめました。
| ピコトーニング | ピコスポット | ピコフラクショナル | |
|---|---|---|---|
| 特長 | 低出力のレーザーを 肌全体に照射 | 高出力レーザーを 目立つシミなどに ピンポイントで照射 | 皮膚の内側に小さな穴を開け、 自己治癒によって美肌を目指す |
| メリット | シミ・そばかす・肝斑を薄くする 顔のトーンアップや 毛穴の開き・小じわを改善 肌へのダメージが少ない ダウンタイムは1~3日ほど | 少ない回数で目立つシミ・ そばかすなどを撃退 | クレーター、ニキビ跡、 小じわ、毛穴の開きなどを改善 |
| デメリット | 濃いシミには効果が薄い 5~10回ほど受けたほうが 効果を感じやすい | 施術後にかさぶたができることも ダウンタイムが1~2週間ほどかかる 肝斑には不向き | ダウンタイムが1~2週間程度かかる |
| 痛み | 少ない | やや感じやすい | 少ない |
| おすすめな人 | 薄いシミ・そばかすを 目立たなくしたい人 顔全体をトーンアップさせたい人 | 濃いシミ・そばかすを 目立たなくしたい人 | 肌の凹凸をなめらかにしたい人 肌のハリ感をアップさせたい人 |
それぞれのレーザーで解決できる肌悩みが違うので、自分にあった施術を選びましょう。
ピコトーニングに関するQ&A
ここではピコトーニングQ&Aを紹介します。
Q.ピコトーニングの10回コースがあるクリニックはどこ?
この記事で紹介しているクリニックで、10回コースを提供しているのは以下の3院です。
| 公式サイト | 複数回コースの 料金 |
|---|---|
ルラ美容クリニック | 顔5回:49,500円 顔10回:88,000円 |
湘南美容クリニック | 顔5回:41,650円 顔10回:78,400円 |
東京中央美容外科(TCB) | 5回:49,900~305,600円 10回:91,660~590,800円 ※ランクによって異なる |
ピコトーニング10回でおよそ7万円~数十万円となります。
安くはない金額ですが、クリニックによっては医療ローンを利用でき、1回あたりの支払金額をおさえることも可能です。
10回コースを受けようか迷っている人は、医療ローンの利用もあわせて検討してみてください。
Q.「ピコトーニングは効果なし」って聞くけど本当?
ピコトーニングにはシミ・そばかす・肝斑・くすみなどを薄くする効果が期待できます。
「効果なし」という声が上がってしまう原因は、
- 十分な回数を受けていない
- 1回の施術で劇的に変化が起こるものではない
の2つが考えられます。
ピコトーニングは、2週間~4週間に1回のペースで5~10回ほど受けると効果を感じやすいといわれています。
そのため、1回の施術だけで「効果なし」と判断するのは早いといえるでしょう。
また、ピコトーニングに期待できる効果は肌全体のトーンアップやシミを薄くすることです。
ピコスポットのように、照射した部分がかさぶたになりはがれるなどのわかりやすい変化は起こりづらいので、あらかじめ知っておきましょう。
まとめ
- ルラ美容クリニックなら全顔のピコトーニングが初回6,600円と安い
- 全国展開されていて、1万円以下でピコトーニングを受けられるクリニックはたくさんある
- 安いクリニックを探すなら、初回料金やモニター料金をうまく利用しよう
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。











