【厳選6院】シミ取りが安い全国展開のクリニック!モニターや初回価格でオトクに
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
シミ取りが安いクリニックを探すなら、取りたいシミがどういうシミなのかで選ぶのがおすすめ。
たとえば
30mm以下の気になるシミをピンポイントで取るなら、1個2,680円から除去できるSBC湘南美容クリニックがイチオシ。
まとめて取りたいなら、シミ取り放題が55,000円(モニター価格)のルラ美容クリニックがよいでしょう。
この記事では、安くシミ取りできるクリニックやクリニックを選ぶコツを紹介します。
目次
シミ取りは「やってよかった美容医療」ランキング1位!

Art+独自のインターネット調査では「20代~40代女性が選ぶやってよかった美容医療」で、シミ取りが脱毛をおさえランキング1位に輝きました!
Art+編集部内にもシミ取り経験者は多いですが、「シミが消えると肌がトーンアップするので、肌を見るのが楽しくなる!」と満足度高め。
シミ取りはダウンタイムが短めなのに対して見た目の変化が大きいので、気軽に印象を変えたいときにおすすめの美容医療です。
\クリニックを探したい方はこちら!/
編集部おすすめ!安いシミ取りクリニック6選
ここでは、おすすめシミ取りクリニックを紹介します。
| 公式サイト | シミ取りの 最安価格 |
|---|---|
| シミ1個 3,300円(1mm以下) |
|
| シミ取りレーザー 2mm以下 2,680円 |
|
| シミ1個 6,600円(1mm以下) |
|
| ピーリング 1回8,300円(顔) |
|
| レーザートーニング 初回5,190円 |
|
| シミ1個(1mm以下) 1,650円 ※モニター価格 |
レーザーや光治療の初回価格が1万円以下「ルラ美容クリニック」
ルラ美容クリニックの特長
- レーザーも光治療も初回9,800円(税込)
- ピコトーニングなら初回6,600円、2回目以降も1回11,000円
- ピコスポットでまとめてシミ取りなら、オトクなモニター価格あり
ルラ美容クリニックなら、レーザーも光治療もオトク。
初回価格が1万円以下とお手ごろで、施術を試しやすいですよね。
とくにピコスポットなら、1個1mm3,300円のところ、シミ取り放題モニター価格なら55,000円です。
一気に目立つシミを一掃するなら、取り放題プランがおすすめです。
また、シミ肝斑やトラネキサム酸の内服薬はもちろん、美容点滴もあるのでシミをトータルケアしたい人にもぴったりですよ。
ルラ美容クリニックのシミ取りの料金
| メニュー名 | 料金(税込) |
|---|---|
| シミ取り(ピコショット) | 1mm:3,300円 10mm:33,000円 取り放題:110,000円 取り放題モニター価格:55,000円 |
| ピコトーニング 全顔 | 初回:6,600円 2回目以降:11,000円 5回コース:49,500円 10回コース:88,000円 |
| ピコトーニング 首 | 初回:6,600円 2回目以降:11,000円 |
| ピコトーニング デコルテ | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
| ピコトーニング 背中(上or下) | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
| ピコトーニング 背中(上+下) | 初回:22,000円 2回目以降:33,000円 |
| ピコトーニング 二の腕(片腕) | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
| ピコトーニング 二の腕(両腕) | 初回:22,000円 2回目以降:33,000円 |
| ピコトーニング 手の甲 | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
| ピコトーニング 乳輪 | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
| ピコトーニング 上唇+下唇セット | 1回:2,200円 |
| ルメッカ 全顔 | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 5回コース:66,000円 10回コース:110,000円 |
| ルメッカ 手の甲・足の甲 | 1回:22,000円 |
| ルメッカ 二の腕 | 1回:33,000円 |
| ルメッカ 前腕 | 1回:33,000円 |
| ルメッカ 二の腕+前腕 | 1回:55,000円 |
| ルメッカ デコルテ | 1回:11,000円 |
| ルメッカ 背中(上or下) | 1回:44,000円 |
| ルメッカ 背中(全面) | 1回:77,000円 |
| ルメッカセットプラン ルメッカ +コラーゲンピーリング +イオン導入 (ビタミンC・バクチオール・ トラネキサム酸) | <初回キャンペーン> 21,780円 <2回目以降の方> 27,500円 |
| 美肌革命セットプラン ルメッカ +ハイドラフェイシャル (ジェントル) +イオン導入 (ビタミンC・バクチオール・ トラネキサム酸) | <初回キャンペーン> 24,200円 <2回目以降の方> 30,800円 |
| イオン導入 | 【ビタミンC】 1回:4,400円 5回コース:19,800円 【トラネキサム酸】 1回:4,400円 5回コース:19,800円 |
| 白玉点滴 (グルタチオン点滴) | プチ200mg:3,270円 ナチュラル600mg:5,500円 特別料金※:4,370円 スタンダード1200mg :8,800円 特別料金※:6,570円 ハイパー2000mg:11,000円 特別料金:8,770円 ※特別料金は、ほかの美容皮膚科メニューか 手術と同時の場合に限る。 |
| サリチル酸 ケミカルピーリング | 【全顔】 1回:6,600円 5回コース:29,700円 【デコルテ】 1回:6,600円 5回コース:29,700円 【全顔+首】 1回:11,000円 5回コース:49,500円 【背中上部or背中下部】 1回:16,500円 5回コース:73,700円 【背中上部+背中下部】 1回:27,500円 5回コース:110,000円 |
※コース料金の支払い方法は、現金または医療ローンのみ可能。
コースメニューは当日のコース消化は不可。
全国100院以上展開!湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの特長
- IPL光治療を中心に、シミ取り放題、レーザーなどに対応
- 全国100院以上あるから近くの院がきっと見つかる
- 医師の診察(カウンセリング)が何度でも無料で受けられる
全国に100院以上展開している湘南美容クリニック。
シミ取りは2020年10月~2024年6月末現在で50万1,372症例と圧倒的な実績を誇っています。
IPL光治療を中心としたアプローチがあるので、自分にあう方法を相談したい方は無料カウンセリングを予約してみましょう。
またシミ取り放題メニューもあるので、取りたいシミがいくつかある方にもおすすめです。
湘南美容クリニックのシミ取りの料金
| メニュー名 | 料金(税込) |
|---|---|
| ピコスポット シミ取り放題 ※一部の院のみ | 全顔 1回:59,800円(税込) ※個数の上限なし 手の甲 1回:67,000円 モニター価格:53,600円 ※15分以内で施術できる範囲 肘上、肘下(手の甲含む)、 背中上部、背中下部いずれか 198,000円 モニター価格:168,000円 ※30分以内で施術できる範囲 |
| シミ取りレーザー3 (シミ取り3個) | 顔 1回(初回価格) 7,800円 ※初回価格はSBCでシミ取りレーザー・ ピコスポットシミ取り放題を 受けたことが無い方が対象。 顔 1回(通常価格) 9,800円 |
| シミ取りレーザー10 (シミ取り10個) ※一部の院のみ | 顔 1回:24,800円 ボディ 1回:39,800円 ※ボディの施術は、手の甲・腕・ 背中上部下部いずれの部位からでも10個選択可能。 |
| シミ取りレーザー 顔のみ/肝斑以外 ※一部の院のみ | 2mm以下:2,680円 4mm以下:4,200円 6mm以下:5,980円 10mm以下:8,100円 16mm以下:13,770円 22mm以下:18,800円 30mm以下:24,000円 ※31mm以上:1mmあたり800円 |
| ピコトーニング(顔) ※一部の院のみ | 初回価格1回:7,800円 通常価格1回:9,800円 5回:41,650円 10回:78,400円 ※初回価格はSBCでピコトーニング・ ピコレーザーフラクショナル・ ピコダブルを受けたことが無い方が対象 |
| ピコトーニング ※一部の院のみ | 首・手の甲・ワキ・ 乳輪・鼠径部 各1箇所 1回:11,000円 5回:49,900円 |
| ピコトーニング ※一部の院のみ | 背中上部・臀部 各1箇所 1回:22,800円 5回:105,000円 5回(モニター価格):94,500円 |
10分間で顔のシミが取り放題「東京中央美容外科(TCB)」
東京中央美容外科(TCB)の特長
- ピコレーザーは1回1万円以下、5回、10回と好きな回数を受けられる
- シミ取り放題なら大きさを気にせず、顔のシミを一気に取れる
- トーニングとフラクショナルのセットなら、Wパワーでしっかりシミを除去
東京中央美容外科(TCB)なら、シミや肝斑に効果的なピコレーザーが1回1万円以下。
さらに、シミ取り放題なら10分間で顔のシミが個数制限なしで取り放題です。
シミ取り放題の場合は1回63,000円と初期費用はかかりますが、シミ取りはシミのサイズが大きく、個数が増えるほど、シミ取りにかかる総額も高くなります。
顔のシミの大きさや個数を気にせず、一気に取りたい人はシミ取り放題がおすすめですよ。
また、シミ1個6,600円(1mm以下)~最大64,900円(3cm以下)かかるため、複数取るなら取り放題がオトクです。
TCB東京中央美容外科のシミ取りの料金
| メニュー名 | 料金(税込) |
|---|---|
| シミ取り放題レーザー治療 全顔 取り放題 ※制限時間10分、個数制限なし | ¥63,000 |
| ピコレーザー ライト | 1回:¥9,800 5回:¥49,900 10回:¥91,660 |
| ピコレーザー スタンダード | 1回:¥33,200 5回:¥99,900 10回:¥183,400 |
| ピコレーザー プレミア | 1回:¥66,300 5回:¥305,600 10回:¥590,800 |
| ピコレーザー ニップルトーニング ハイドロキノン処方付き | 初回:¥9,990 1回:¥20,400 5回:¥81,500 10回:¥152,800 |
| ピコレーザー シミ取り | 1mm以下:¥6,600 5mm以下:¥14,300 10mm以下:¥20,900 20mm以下:¥37,400 30mm以下:¥64,900 |
| ピコレーザー フラクショナル | 1回:¥19,800 5回:¥89,040 10回:¥158,400 |
| ピコレーザー トーニング +フラクショナル | 1回【頬】:¥24,800 5回【頬】:¥100,300 |
| シミ治療ハイドロキノン療法 美肌スタートセット | ¥28,000 |
| シミ 肝斑セット | ¥5,500 |
| シミ、肝斑セット パーフェクト | ¥11,000 |
| イオン導入 | 1回:¥8,150 5回コース:¥36,700 10回コース:¥66,300 薬剤追加 各種:¥6,120 |
| サリチル酸ピーリング | 1回:¥9,170 5回コース:¥40,800 |
| 白玉点滴・白玉注射 | 【ライト(600mg)】 1回:¥5,910 5回:¥28,600 10回:¥53,000 【スタンダード(1200mg)】 1回:¥9,990 5回:¥47,900 10回:¥89,700 【プレミアム(1800mg)】 1回:¥13,200 5回:¥62,200 10回:¥117,200 |
| 高濃度ビタミンC点滴療法 | 1回:¥14,300 5回:¥61,200 10回:¥122,300 |
※一部の院では取り扱っておりません、お問い合わせください。
内服や外用薬・美容点滴でシミケアを始めるなら「TAクリニック」
TAクリニックの特長
- 内服と外用薬の1か月美白セットが1か月11,000円
- ケミカルピーリングは1回1万円以下
- 美白や美肌を叶える美容点滴が豊富レーザーも光治療も初回9,800円(税込)
TAクリニックなら点滴はもちろん、内服や外用薬の種類も豊富。
とくに美白セットなら内服と直接塗ってケアできる外用薬がセットになっていて、内側と外側の両方からシミにアプローチできます。
シミ予防や改善に効果的な「トラネキサム酸」や美肌の基本「シナール(ビタミンC)」の内服薬に加え、肌の漂白剤ともいわれる「ハイドロキノン」を含むクリーム付き。
またダウンタイムほぼなしでできるケミカルピーリングもあるから、忙しくてダウンタイムが短めの施術を選びたいという人も受けやすいですよ。
TAクリニックのシミ取りの料金
| メニュー名 | 料金(税込) |
|---|---|
| ララピール 全顔+首 | 1回:16,000円 6回:80,000円 |
| 美容点滴 グルタチオン | 600mg:9,900円 |
| 美容点滴 高濃度グルタチオン | 1000mg:12,100円 |
| サリチル酸マクロゴール ピーリング | 【顔】 1回:8,300円 初回:6,300円 6回:46,200円 初回(6回):37,800円 【デコルテ】 1回:11,000円 6回:52,800円 【背中(上or中or下)】 1回:11,000円 6回:52,800円 |
| トラネキサム酸 90錠(30日分) | 3,300円 |
| ユベラ 60錠(30日分) | 3,300円 |
| シナール 90錠(30日分) | 3,300円 |
| HQクリーム 1本 | 2,200円 |
| 美白セット30日分 トラネキサム酸(90錠) +ユベラ(60錠) +シナール(90錠) +HQクリーム1本 | 11,000円 |
| DREXエッセンスS | 16,500円 |
| DREXエッセンスS 専用ダーマローラー | 9,680円 |
シミや肝斑、くすみにもしっかり対応「品川美容外科 」
品川美容外科の特長
- シミや肝斑にピンポイントで施術できる
- 会員価格ならさらにオトク
- レーザートーニングなら初回5千円台
品川美容外科は、なんといってもシミ取りのメニューが豊富。
とくにレーザートーニングなら初回料金が5,190円と安く、肌に大きな負担をかけずにトーンアップや肝斑をケアできるのが魅力です。
また、ピコレーザーも全顔以外にも頬のみや首、手の甲など気になる部分にを狙って照射OK。
シミが集中している部分をまずケアしたい人におすすめです。
品川美容外科のシミ取りの料金
| メニュー名 | 料金(税込) |
|---|---|
| 水玉スキン | 8,800円 |
| パール美肌(初回) | 3,500円 |
| レーザートーニング (全顔 1回・初回) ※スキンクリニック横浜院を除く全院で提供 | 5,190円 |
| ピコレーザー (ピコトーニング ホホ 初回) ※院によって機器が異なります | 9,790円 |
| ピコレーザー (ピコフラクショナル ホホ+鼻) ※院によって機器が異なります | 16,500円 |
| シミ・肝斑トーニング (鼻と鼻下/ホホ下のいずれか1回 (レーザー治療のみ)) ※スキンクリニック横浜院を除く全院で提供 | 非会員:14,990円 BMC会員:11,990円 |
| Qスイッチヤグレーザー (シミ・そばかす (1mm×1mm)1回) ※スキンクリニック横浜院を除く全院で提供 | 非会員:5,390円 BMC会員:4,320円 |
| Qスイッチルビーレーザー (シミ・そばかす (1mm×1mm)1回) ※スキンクリニック品川本院のみ | 非会員:5,390円 BMC会員:4,320円 |
| フォトシルクプラス (顔全体(こめかみ除く) 1回・初回) | 8,640円 |
| トラネックスピール ※一部の院のみ | 全顔:18,700円 |
| コラーゲンピール | 全顔 初回:10,800円 |
| ケミカルピーリング | サリチル酸マクロゴール (顔全体) 非会員:4,650円 BMC会員価格:4,320円 |
| グロスピール ※品川本院・上野院・立川院・ 町田院・新潟院・静岡院・ 梅田院を除く全院 | アクレス/メラリス/ エゼリス(各1回) 16,200円 |
| 白雪点滴 | 1回 非会員:14,990円 BMC会員:11,990円 |
| 高濃度ビタミンC点滴 ※品川本院・渋谷院・表参道院・ 銀座院・心斎橋院・広島院のみ | 1回:19,990円 |
| トラネキサム酸 | 60カプセル:2,120円 90カプセル:3,170円 |
| ナノHQクリームEX(5g) | 2,200円 |
| 美白対策セット (30日分) トラネキサム酸、シナール、 ユべラ 30日分(内服薬) ナノHQクリームEX (美白クリーム) | 10,700円 |
オトクなモニター価格あり!「ガーデンクリニック」
ガーデンクリニックの特長
- ピコレーザーや光治療、美容点滴などを提供
- 年中無休の相談窓口があり、相談しやすい
- シミ取り放題やオトクなモニター価格あり
ガーデンクリニックでは、「ピコシミ取りレーザー」をメインに提供しています。
「enLIGHTen(エンライトン)」という機器を使用し、メラニン色素の粒子を細かくして排出をうながすため、少ない回数でも効果が期待できます。
またガーデンクリニックでは、顔・身体でのシミ取り放題メニューも用意。
モニター料金もあり、顔のシミ取り放題のモニターなら税込165,000円(通常価格は税込220,000円)で受けられます。
ガーデンクリニックのシミ取りの料金
| メニュー名 | 料金(税込) |
|---|---|
| ピコシミ取り | 1mm:3,300円 モニター価格:1,650円 |
| ピコシミ取り放題 | 顔 通常価格:220,000円 モニター価格:165,000円 手の甲・首 通常価格:165,000円 モニター価格:121,000円 肘上・肘下(手の甲まで含む)・ 背中上部・背中下部・ デコルテ 通常価格:242,000円 モニター価格:198,000円 |
| ピコレーザートーニング | 全顔 1回通常価格:22,000円 モニター価格:11,000円 5回コース:99,000円 モニター価格:48,400円 |
| YAGレーザー (ヤグレーザー) | 1回通常価格:33,000円 モニター価格:22,000円 |
| IPL治療 | 1回通常価格:22,000円 モニター価格:初回 11,000円 5回通常価格:88,000円 モニター価格:71,500円 |
| 【美白セット】 シナール・ユベラ・ トラネキサム酸(トランサミン) 1か月分 90錠ずつ | 9,350円 |
| 【美白セット】 シナール・ユベラ・ タチオン1か月分 90錠ずつ | 10,890円 |
| シナール(90錠) | 2,970円 |
| ユベラ(90錠) | 2,970円 |
| ピュアホワイト点滴 | 11,000円 |
| グルタチオン | 1アンプル:2,200円 |
シミ取りの安いクリニックを探すコツ
シミ取りは施術方法やプランが多種多様なので、自分が取りたいと思うシミにあったものを選ぶのがベストです。
それを踏まえたうえで安いクリニックを探すためのポイントは以下の通りになります。
- 【取りたいシミがたくさんある場合】シミ取り放題があるかを見る
- 【取りたいシミがたくさんある場合】IPL光治療など広範囲の施術の料金を見る
- 【取りたいシミが少ない場合】大きさ別の料金はどうかを見る
- 【共通】初回料金・モニター料金があるかを見る
- 【共通】麻酔代や診察代などはかかるか見る
- 【共通】無料カウンセリングで見積もりを取ってもらう
【取りたいシミがたくさんある場合】シミ取り放題があるかを見る
クリニックによっては、シミ取り放題や10個まとめてシミ取りができるプランがあります。
小さなシミがたくさんあって気になる、という場合はシミ取り放題などを選んだほうがオトクになることも。
シミ取り放題の相場は、部位にもよりますがおよそ5万円~20万円ほど。
シミを1つずつ取るとなると、1個あたり2,000円~6,000円程度かかるので、自分のシミを見てどちらが安くなるか考えてみましょう。
なおシミ取り放題には15分・30分などの時間制限があり、大きなシミなどは対応しきれないこともあるので注意。
▼シミ取り放題についてもっと詳しく知りたい方はこちら!
【取りたいシミがたくさんある場合】IPL光治療やピコトーニングなど広範囲の施術の料金を見る
薄いシミが肌全体にあるという場合は、IPL光治療やピコトーニングなどもおすすめです。
IPL光治療は光エネルギーを、ピコトーニングは低出力のレーザーを肌全体に当ててシミやそばかすなどにアプローチする方法。
薄いシミを一気に除去したいなら、肌に全体的に照射する施術も選択肢に入れておくとよいでしょう。
IPL光治療やピコトーニングは、1回1万円台から受けられるところもあります。
【取りたいシミが少ない場合】大きさ別の料金はどうかを見る
取りたいシミの数が少ない場合は、1個ずつシミ取りをしてくれるクリニックやプランを選びましょう。
1個ずつシミを取る場合は、シミの大きさによって料金が異なることが多いです。
たとえば1mm以下なら〇〇円、5mm以下なら〇〇円と大きさによって値段が区切られており、シミが大きいほど料金も高くなります。
料金の区切り方や1個当たりのシミ取りの価格はクリニックによって違うので、費用をおさえたい人はできるだけ安いところを選びましょう。
1mmまでのシミなら、ガーデンクリニックのモニター価格が1,650円とオトクです。
【共通】初回料金・モニター料金があるかを見る
クリニックによっては、シミ取りにオトクな初回料金やモニター料金を用意しているところも。
最初の1回だけ、もしくはビフォーアフターの写真を提供することで割引になるので、安さを追求するならチェックしておきましょう。
なおモニター料金を利用したいときは、公開する部位はどこからどこまでなのか、誰に公開するのか(院内のみか一般に公開されるのか)なども聞いておくと安心です。
またシミ取りは何回か受けたほうがよいこともあるので、2回目以降も無理なく払える金額かも確認しておくのをおすすめします。
【共通】麻酔代や診察料などはかかるか見る
シミ取りでは施術料金以外にも費用がかかることがあります。
施術以外にかかる可能性がある費用は以下の通りです。
- 診察料
- 麻酔代
- 自宅で使う薬代 など
支払いの時に後悔しないよう、施術料金以外にかかる費用があるか事前カウンセリングで聞いておくとよいでしょう。
【共通】無料カウンセリングで見積もりを取ってもらう
美容クリニックでは、無料カウンセリングをおこなっているところも多いです。
基本的には相談だけでもOKなので、実際にドクターやカウンセラーにシミを見てもらい、いくらになるのか計算してもらいましょう。
シミ取りは基本的に自由診療でクリニックによって料金が違うので、いくつかのクリニックで見積もりをとってもらい比較するのがおすすめです。
シミの種類とおすすめのシミ取り方法
シミにはさまざまな種類があります。
それぞれの原因や、どんな施術があっているのかを表にまとめました。
| シミの種類 | 特徴 | 原因 | 施術方法 |
|---|---|---|---|
| 老人性色素斑 (日光黒子) | ・多くのシミがこのタイプ ・40代以降の中高年に多い ・顔・手の甲などに多い | 紫外線による メラニン色素の過剰生成 | ピコスポット ピコトーニング Qスイッチレーザー IPL光治療 内服薬・外用薬 など |
| そばかす | ・鼻や頬を中心とした 米粒大の茶色いはん点が特徴 ・幼少期や色白の人に できやすい | 遺伝的要因 紫外線の影響 | ピコスポット ピコトーニング Qスイッチレーザー IPL光治療 内服薬・外用薬 など |
| 肝斑 | ・淡い色で大きめ ・頬骨から鼻付近に 左右対称にできる | 30代~40代の女性に多い | ピコトーニング レーザートーニング 内服薬 など |
| くすみ | ・肌全体が黒く 色ムラができる | 肌の乾燥 ターンオーバーの乱れ 血行不良 | ピコトーニング レーザートーニング IPL光治療 内服薬・外用薬 など |
| 炎症後色素沈着 | ・ニキビや傷・日焼けなど 炎症後にできる ・顔から全身にできる | 肌の炎症による メラニンの過剰生成 | レーザートーニング 内服薬・外用薬 ケミカルピーリング など |
| ADM | ・グレー系のくすんだ色 ・こめかみや頬、目の周り などにできる ・境界がぼんやりしている | 遺伝的要因 | ピコスポット Qスイッチルビーレーザー |
シミ取りの種類
シミにさまざまな種類があるように、シミ取り方法にもたくさんの種類があります。
ここでは以下のシミ取りの特徴を紹介します。
- ピコレーザー(ピコスポット・ピコトーニング)
- レーザートーニング
- IPL光治療
- Qスイッチレーザー
- ケミカルピーリング
- 内服薬・外用薬
ピコレーザー
ピコレーザーとは、ピコ秒という短い時間で衝撃波を照射してメラニン色素を粉砕・除去し、シミ、くすみ、肝斑、そばかすなどを改善する施術。
多くのクリニックで採用されていて、受けやすいのがポイントです。
シミ取りで使われるピコレーザーはおもに以下の2つに分類されます。
- ピコスポット:高出力レーザーを濃いシミやそばかすにピンポイントで当てる
- ピコトーニング:低出力レーザーを肌全体に当てる
目立つシミ・そばかすを除去するならピコスポット、薄いシミの除去や肌全体のトーンアップを狙うならピコトーニングがおすすめ。
レーザートーニング
レーザートーニングは、熱でシミのもとであるメラニン色素を破壊する施術です。
ピコレーザーとよく比較されますが、両者の違いはメラニン色素に「衝撃波」でアプローチするか「熱」でアプローチするかにあり、レーザートーニングは後者。
シミへの効果だけではなく、毛穴の黒ずみ・毛穴の開き・ニキビ跡の改善や肌のハリツヤのアップ、タトゥーを薄くするなども期待できます。
IPL光治療
光施術はIPLとも呼ばれ、幅広い波長の光を使った施術法です。
シミやそばかすの改善に加え、くすみの軽減や肌のハリ感向上、毛穴の目立ちにくさなども期待できます。
また、光施術は肌全体に光を照射するため、シミ取り以外にも広範囲の美肌効果が得られます。
ただし効果はレーザー施術と比べて穏やかなので、通常1ヶ月おきに4〜6回の施術がおすすめです。
施術後には小さなかさぶたができ自然に取れますが、ダウンタイムはほとんどなく、周囲にバレにくい方法でもあります。
Qスイッチレーザー
Qスイッチレーザーとは、高出力のレーザーを短時間で照射し、皮膚表面にダメージを与えずにシミ・あざなどを除去するレーザーのこと。
少ない回数でシミなどを除去できるのがメリットです。
QスイッチレーザーにはQスイッチルビーレーザー、Qスイッチヤグレーザー、Qスイッチアレキサンドライトレーザーの3種類がありますが、どれもシミ・そばかすなどへの効果が期待できます。
ダウンタイムは1~2週間程度で、かさぶたができることがあります。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは薬品を肌にぬり、角質をはがすことで肌悩みを解決していく施術です。
肌の奥深くの真皮層にもアプローチが可能で、シミなどあらゆる肌悩みに対して効果が高いことです。
痛みやダウンタイムがほとんどなく、美容医療初心者の方でも受けやすいのがポイントです。
▼ケミカルピーリングについてもっと詳しく知りたい方はこちら!
内服薬・外用薬
シミ取りにはぬり薬(外用薬)も有効で、皮膚科や美容クリニックで処方されることが一般的です。
ぬり薬には、メラニン生成をおさえるハイドロキノンや、新陳代謝を促すレチノイン酸がよく使われます。
また、シミ改善には飲み薬(内用薬)も有効で、ドラッグストアでも手に入るものもあるので探してみましょう。
シミ取りを受けるときの流れ
シミ取りは一般的に以下の流れでおこなわれます。
- カウンセリング・医師の診察を受ける
- 洗顔し、メイクを落とす
- シミ取りを受ける
- 料金を支払い帰宅
シミ取りの方法によっては、施術前に痛みを和らげるための麻酔をぬるケースもあります。
またピコトーニングなど肌への負担が軽い施術の場合は、施術後すぐにメイクをすることもOK。
なお施術後の肌はデリケートで乾燥しやすくなっているため、摩擦はなるべく避け、保湿と紫外線対策をしっかりおこないましょう。
シミ取りのダウンタイム・痛みは?
「シミをきれいにしたいけど、ダウンタイムや痛みが不安……」という理由でシミ取りを躊躇している方もいるでしょう。
しかし、そんなに心配しなくても問題ありません。
ダウンタイムは長くて数週間ほどで落ち着くことが多いです。
また施術中の痛みは、機器の仕様や麻酔によってある程度やわらげられているので、初心者の方でも受けやすいでしょう。
| ダウンタイム | 痛み | |
|---|---|---|
| ピコレーザー | ピコスポット:1~2週間程度 かさぶた、腫れ、赤みなど ピコトーニング:数日 赤み、ほてりなど | ピコスポット:感じやすい (保冷剤や麻酔で対応することも) ピコトーニング:少ない |
| レーザートーニング | ほとんどない まれに1~2週間ほどヒリヒリ感、 赤みなどが出ることも | 少ない (シミの状態によっては感じやすい) |
| IPL光治療 | 1日~1週間程度 赤み、かゆみ、かさぶたなど | 少ない |
| Qスイッチレーザー | 1~2週間ほど 赤み、ヒリヒリ感、かさぶたなど | 感じやすい |
| ケミカルピーリング | ほとんどない | ほとんどない |
シミ取りに関するQ&A
ここではシミ取りに関するQ&Aを紹介します。
Q.シミ取り放題が6,000円や1万円でできるところはある?
6,000円や1万円という安さでシミ取り放題ができるところはありません。
この記事で紹介しているクリニックで、シミ取り放題がもっとも安いのはルラ美容クリニックの55,000円です(モニター価格)。
1mmまでのシミを取りたいなら、ガーデンクリニックの1個1,650円(モニター価格)がオトク。
シミ取りはシミ取り放題よりも1つずつ取っていったほうが安いこともあるので、よく検討してプランを選びましょう。
▼シミ取り放題ができるクリニックについてもっと知りたい方はこちら!
Q.「シミ取りをしないほうがいい」という意見があるのはなぜ?
「シミ取りをしないほうがいい」と言われることがある理由は以下の通りです。
- シミ取りの効果を感じられないことがある
- かえってシミが濃くなることがある
- ダウンタイムや痛みが強く出ることがある
シミ取りの効果が感じられない場合や逆に濃くなってしまうことについては、正しい診断のもと、シミの状態にあった施術を受ければ基本的に起きません。
ただし、シミ自体やシミ取りレーザーにたくさんの種類があるので、間違った対処をしてしまうと悪化することもあります。
そのため、シミ取りは経験豊富なドクターに施術してもらうことが大切です。
また、シミ取りを受けた後にかさぶたができると、一時的にシミが濃く見えることもあります。
かさぶたは1週間程度ではがれることが多いですが、その期間が煩わしくなってしまうのはデメリットでしょう。
まとめ
- 1mm以下のシミを取るならガーデンクリニック、シミ取り放題ならルラ美容クリニックが安い
- 安くシミ取りを受けるなら、無料カウンセリングを受けて見積もりをとり比較検討するのもあり
- シミ取りにはたくさんの種類があるので、自分にあった方法を医師と相談して決めよう
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。











