
福岡で1万円台で安くシミ取りができるおすすめのクリニックを紹介
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
シミ取りはシミの「濃さ」「大きさ」「個数」「施術部位」などでおすすめのシミ取りの方法が異なります。
この記事では、福岡で安くシミ取りができるクリニックや1万円台でシミ取りが受けられるおすすめのクリニックを厳選して紹介。
シミ取りにおすすめの美容医療や1回あたりの相場価格、シミ取り後のケアのコツもまとめました。
これからシミ取りをしたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
\編集部厳選!シミ取りクリニック5選/
公式サイト | シミ取りの 最安価格 |
---|---|
ピーリング 1回8,300円(顔) |
|
シミ1個(1mm以下) 1,650円~ ※モニター価格 |
|
シミ1個 6,600円(1mm以下)~ |
|
レーザートーニング 初回5,190円 |
|
シミ1個 3,300円(1mm以下)~ |
目次
シミ取りは「やってよかった美容医療」ランキング1位!
Art+独自のインターネット調査では「20代~40代女性が選ぶやってよかった美容医療」で、シミ取りが脱毛をおさえランキング1位に輝きました!
Art+編集部内にもシミ取り経験者は多いですが、「シミが消えると肌がトーンアップするので、すっぴんを鏡で見るのが楽しくなる!」と満足度高め。
シミ取りはダウンタイムが短めなのに対して見た目の変化が大きいので、気軽に印象を変えたいときにおすすめの美容医療です。
\シミ取りクリニックを探したい方はこちら!/
編集部が選ぶ!1万円以下で受けられる福岡でシミ取りがおすすめな人気クリニック5選
福岡でとくにシミ取りでおすすめのクリニックを紹介します!
公式サイト | シミ取りの 最安価格 |
---|---|
ピーリング 1回8,300円(顔) |
|
シミ1個(1mm以下) 1,650円~ ※モニター価格 |
|
シミ1個 6,600円(1mm以下)~ |
|
レーザートーニング 初回5,190円 |
|
シミ1個 3,300円(1mm以下)~ |
内服や外用薬・美容点滴でシミケアを始めるなら「TAクリニック福岡院」
TAクリニックの特長
- 内服と外用薬の1か月美白セットが1か月11,000円
- ケミカルピーリングは1回1万円以下
- 美白や美肌を叶える美容点滴が豊富レーザーも光治療も初回9,800円(税込)
TAクリニック福岡院なら点滴はもちろん、内服や外用薬の種類も豊富。
とくに美白セットなら内服と直接塗ってケアできる外用薬がセットになっていて、内側と外側の両方からシミにアプローチできます。
シミ予防や改善に効果的な「トラネキサム酸」や美肌の基本「シナール(ビタミンC)」の内服薬に加え、肌の漂白剤ともいわれる「ハイドロキノン」を含むクリーム付き。
またダウンタイムほぼなしでできるケミカルピーリングもあるから、忙しくてダウンタイムが短めの施術を選びたいという人も受けやすいですよ。
TAクリニックのシミ取りの料金
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
ララピール 全顔+首 | 1回:16,000円 6回:80,000円 |
美容点滴 グルタチオン | 600mg:9,900円 |
美容点滴 高濃度グルタチオン | 1000mg:12,100円 |
サリチル酸マクロゴール ピーリング | 【顔】 1回:8,300円 初回:6,300円 6回:46,200円 初回(6回):37,800円 【デコルテ】 1回:11,000円 6回:52,800円 【背中(上or中or下)】 1回:11,000円 6回:52,800円 |
トラネキサム酸 90錠(30日分) | 3,300円 |
ユベラ 60錠(30日分) | 3,300円 |
シナール 90錠(30日分) | 3,300円 |
HQクリーム 1本 | 2,200円 |
美白セット30日分 トラネキサム酸(90錠) +ユベラ(60錠) +シナール(90錠) +HQクリーム1本 | 11,000円 |
DREXエッセンスS | 16,500円 |
DREXエッセンスS 専用ダーマローラー | 9,680円 |
TAクリニックの詳細
福岡TAクリニック | 福岡県福岡市中央区今泉1-11-5 ロクラス今泉 5階 市営地下鉄七隈線 天神南駅より徒歩5分 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅より徒歩6分 西鉄バスセンター天神駅より徒歩6分 |
休診日 | 不定休 |
診察時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金一括、銀行振込、 クレジットカード、デビットカード、 医療ローン |
カウンセリング料 | 無料 |
シミ・そばかす・色素沈着を撃退するなら「ガーデンクリニック福岡院」
ガーデンクリニック福岡院の特長
- 単発もコースもモニター価格あり
- コース価格なら単発よりも1回あたりがオトク
- 1mm以内のシミはモニター価格なら2千円以下で除去できる
ガーデンクリニック福岡院なら、スポットのシミ取りがオトク。
1mm以内のシミならモニター価格で1,650円から除去してくれます。
小さめのシミを手ごろな価格で取りたい人におすすめですよ。
またカウンセリングで必要な施術回数も提案してくれるので、総額を最初に知っておきやすいのもうれしいポイントです。
ガーデンクリニックのシミ取りの料金
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
ピコシミ取り | 1mm:3,300円 モニター価格:1,650円 |
ピコシミ取り放題 | 顔 通常価格:220,000円 モニター価格:165,000円 手の甲・首 通常価格:165,000円 モニター価格:121,000円 肘上・肘下(手の甲まで含む)・ 背中上部・背中下部・ デコルテ 通常価格:242,000円 モニター価格:198,000円 |
ピコレーザートーニング | 全顔 1回通常価格:22,000円 モニター価格:11,000円 5回コース:99,000円 モニター価格:48,400円 |
YAGレーザー (ヤグレーザー) | 1回通常価格:33,000円 モニター価格:22,000円 |
IPL治療 | 1回通常価格:22,000円 モニター価格:初回 11,000円 5回通常価格:88,000円 モニター価格:71,500円 |
【美白セット】 シナール・ユベラ・ トラネキサム酸(トランサミン) 1か月分 90錠ずつ | 9,350円 |
【美白セット】 シナール・ユベラ・ タチオン1か月分 90錠ずつ | 10,890円 |
シナール(90錠) | 2,970円 |
ユベラ(90錠) | 2,970円 |
ピュアホワイト点滴 | 11,000円 |
グルタチオン | 1アンプル:2,200円 |
ガーデンクリニックの詳細
福岡院 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目15-35 FPG links DAIMYO Ⅲ 5階 地下鉄天神駅から徒歩3分 |
休診日 | 年中無休 |
診察時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 医療ローン (クレジット・医療ローンは分割払いも可) |
カウンセリング料 | 無料 |
10分間で顔のシミが取り放題「東京中央美容外科(TCB)」
東京中央美容外科(TCB)の特長
- ピコレーザーは1回1万円以下、5回、10回と好きな回数を受けられる
- シミ取り放題なら大きさを気にせず、顔のシミを一気に取れる
- トーニングとフラクショナルのセットなら、Wパワーでしっかりシミを除去
東京中央美容外科(TCB)なら、シミや肝斑に効果的なピコレーザーが1回1万円以下。
さらに、シミ取り放題なら10分間で顔のシミが個数制限なしで取り放題です。
シミ取り放題の場合は1回63,000円と初期費用はかかりますが、シミ取りはシミのサイズが大きく、個数が増えるほど、シミ取りにかかる総額も高くなります。
顔のシミの大きさや個数を気にせず、一気に取りたい人はシミ取り放題がおすすめですよ。
また、シミ1個6,600円(1mm以下)~最大64,900円(3cm以下)かかるため、複数取るなら取り放題がオトクです。
TCB東京中央美容外科のシミ取りの料金
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
シミ取り放題レーザー治療 全顔 取り放題 ※制限時間10分、個数制限なし | ¥63,000 |
ピコレーザー ライト | 1回:¥9,800 5回:¥49,900 10回:¥91,660 |
ピコレーザー スタンダード | 1回:¥33,200 5回:¥99,900 10回:¥183,400 |
ピコレーザー プレミア | 1回:¥66,300 5回:¥305,600 10回:¥590,800 |
ピコレーザー ニップルトーニング ハイドロキノン処方付き | 初回:¥9,990 1回:¥20,400 5回:¥81,500 10回:¥152,800 |
ピコレーザー シミ取り | 1mm以下:¥6,600 5mm以下:¥14,300 10mm以下:¥20,900 20mm以下:¥37,400 30mm以下:¥64,900 |
ピコレーザー フラクショナル | 1回:¥19,800 5回:¥89,040 10回:¥158,400 |
ピコレーザー トーニング +フラクショナル | 1回【頬】:¥24,800 5回【頬】:¥100,300 |
シミ治療ハイドロキノン療法 美肌スタートセット | ¥28,000 |
シミ 肝斑セット | ¥5,500 |
シミ、肝斑セット パーフェクト | ¥11,000 |
イオン導入 | 1回:¥8,150 5回コース:¥36,700 10回コース:¥66,300 薬剤追加 各種:¥6,120 |
サリチル酸ピーリング | 1回:¥9,170 5回コース:¥40,800 |
白玉点滴・白玉注射 | 【ライト(600mg)】 1回:¥5,910 5回:¥28,600 10回:¥53,000 【スタンダード(1200mg)】 1回:¥9,990 5回:¥47,900 10回:¥89,700 【プレミアム(1800mg)】 1回:¥13,200 5回:¥62,200 10回:¥117,200 |
高濃度ビタミンC点滴療法 | 1回:¥14,300 5回:¥61,200 10回:¥122,300 |
※一部の院では取り扱っておりません、お問い合わせください。
TCB東京中央美容外科の詳細
福岡のクリニック | 【福岡天神院】 福岡市中央区天神2-7-6 DADAビル 6F 西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分 地下鉄天神駅から徒歩4分 【小倉院】 北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル 4F JR小倉駅から徒歩3分 北九州モノレール小倉線 平和通駅から徒歩1分 【福岡博多院】 福岡市博多区博多駅東2-4-6 ハカタベビル 3F JR博多駅から徒歩3分 地下鉄博多駅から徒歩5分 【久留米院】 久留米市東町39-8 第21上野ビル 3F 天神大牟田線 西鉄久留米駅から徒歩3分 【西鉄福岡天神駅前院】 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館 15F 天神南駅から徒歩1分 西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分 福岡市地下鉄 天神駅から徒歩5分 |
休診日 | 不定休 |
診察時間 | 9:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、 医療ローン、スマホ決済(QRコード決済)など |
カウンセリング料 | 無料 |
シミや肝斑、くすみにもしっかり対応「品川美容外科 福岡院」
品川美容外科の特長
- シミや肝斑にピンポイントで施術できる
- 会員価格ならさらにオトク
- レーザートーニングなら初回5千円台
品川美容外科は、なんといってもシミ取りのメニューが豊富。
とくにレーザートーニングなら初回料金が5,190円と安く、肌に大きな負担をかけずにトーンアップや肝斑をケアできるのが魅力です。
また、ピコレーザーも全顔以外にも頬のみや首、手の甲など気になる部分にを狙って照射OK。
シミが集中している部分をまずケアしたい人におすすめです。
品川美容外科のシミ取りの料金
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
水玉スキン | 8,800円 |
パール美肌(初回) | 3,500円 |
レーザートーニング (全顔 1回・初回) ※スキンクリニック横浜院を除く全院で提供 | 5,190円 |
ピコレーザー (ピコトーニング ホホ 初回) ※院によって機器が異なります | 9,790円 |
ピコレーザー (ピコフラクショナル ホホ+鼻) ※院によって機器が異なります | 16,500円 |
シミ・肝斑トーニング (鼻と鼻下/ホホ下のいずれか1回 (レーザー治療のみ)) ※スキンクリニック横浜院を除く全院で提供 | 非会員:14,990円 BMC会員:11,990円 |
Qスイッチヤグレーザー (シミ・そばかす (1mm×1mm)1回) ※スキンクリニック横浜院を除く全院で提供 | 非会員:5,390円 BMC会員:4,320円 |
Qスイッチルビーレーザー (シミ・そばかす (1mm×1mm)1回) ※スキンクリニック品川本院のみ | 非会員:5,390円 BMC会員:4,320円 |
フォトシルクプラス (顔全体(こめかみ除く) 1回・初回) | 8,640円 |
トラネックスピール ※一部の院のみ | 全顔:18,700円 |
コラーゲンピール | 全顔 初回:10,800円 |
ケミカルピーリング | サリチル酸マクロゴール (顔全体) 非会員:4,650円 BMC会員価格:4,320円 |
グロスピール ※品川本院・上野院・立川院・ 町田院・新潟院・静岡院・ 梅田院を除く全院 | アクレス/メラリス/ エゼリス(各1回) 16,200円 |
白雪点滴 | 1回 非会員:14,990円 BMC会員:11,990円 |
高濃度ビタミンC点滴 ※品川本院・渋谷院・表参道院・ 銀座院・心斎橋院・広島院のみ | 1回:19,990円 |
トラネキサム酸 | 60カプセル:2,120円 90カプセル:3,170円 |
ナノHQクリームEX(5g) | 2,200円 |
美白対策セット (30日分) トラネキサム酸、シナール、 ユべラ 30日分(内服薬) ナノHQクリームEX (美白クリーム) | 10,700円 |
品川美容外科の詳細
福岡のクリニック | 【品川美容外科 福岡院】 福岡県福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル2F 西鉄天神大牟田線福岡駅「南口」徒歩約5分 市営地下鉄天神南駅「1番出口」徒歩約6分 【品川スキンクリニック 福岡院】 ※提携院 福岡県福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル2F 西鉄天神大牟田線福岡駅「南口」徒歩約5分 市営地下鉄天神南駅「1番出口」徒歩約6分 |
休診日 | 不定休 |
診察時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | クレジットカード、現金一括、 デビットカード、メディカルローン |
カウンセリング料 | 無料 |
レーザーや光治療の初回価格が1万円以下「ルラ美容クリニック」
ルラ美容クリニックの特長
- レーザーも光治療も初回9,800円(税込)
- ピコトーニングなら初回6,600円、2回目以降も1回11,000円
- ピコスポットでまとめてシミ取りなら、オトクなモニター価格あり
ルラ美容クリニックなら、レーザーも光治療もオトク。
初回価格が1万円以下とお手ごろで、施術を試しやすいですよね。
とくにピコスポットなら、1個1mm3,300円のところ、シミ取り放題モニター価格なら55,000円です。
一気に目立つシミを一掃するなら、取り放題プランがおすすめです。
また、シミ肝斑やトラネキサム酸の内服薬はもちろん、美容点滴もあるのでシミをトータルケアしたい人にもぴったりですよ。
ルラ美容クリニックのシミ取りの料金
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
シミ取り(ピコショット) | 1mm:3,300円 10mm:33,000円 取り放題:110,000円 取り放題モニター価格:55,000円 |
ピコトーニング 全顔 | 初回:6,600円 2回目以降:11,000円 5回コース:49,500円 10回コース:88,000円 |
ピコトーニング 首 | 初回:6,600円 2回目以降:11,000円 |
ピコトーニング デコルテ | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
ピコトーニング 背中(上or下) | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
ピコトーニング 背中(上+下) | 初回:22,000円 2回目以降:33,000円 |
ピコトーニング 二の腕(片腕) | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
ピコトーニング 二の腕(両腕) | 初回:22,000円 2回目以降:33,000円 |
ピコトーニング 手の甲 | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
ピコトーニング 乳輪 | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 |
ピコトーニング 上唇+下唇セット | 1回:2,200円 |
ルメッカ 全顔 | 初回:11,000円 2回目以降:16,500円 5回コース:66,000円 10回コース:110,000円 |
ルメッカ 手の甲・足の甲 | 1回:22,000円 |
ルメッカ 二の腕 | 1回:33,000円 |
ルメッカ 前腕 | 1回:33,000円 |
ルメッカ 二の腕+前腕 | 1回:55,000円 |
ルメッカ デコルテ | 1回:11,000円 |
ルメッカ 背中(上or下) | 1回:44,000円 |
ルメッカ 背中(全面) | 1回:77,000円 |
ルメッカセットプラン ルメッカ +コラーゲンピーリング +イオン導入 (ビタミンC・バクチオール・ トラネキサム酸) | <初回キャンペーン> 21,780円 <2回目以降の方> 27,500円 |
美肌革命セットプラン ルメッカ +ハイドラフェイシャル (ジェントル) +イオン導入 (ビタミンC・バクチオール・ トラネキサム酸) | <初回キャンペーン> 24,200円 <2回目以降の方> 30,800円 |
イオン導入 | 【ビタミンC】 1回:4,400円 5回コース:19,800円 【トラネキサム酸】 1回:4,400円 5回コース:19,800円 |
白玉点滴 (グルタチオン点滴) | プチ200mg:3,270円 ナチュラル600mg:5,500円 特別料金※:4,370円 スタンダード1200mg :8,800円 特別料金※:6,570円 ハイパー2000mg:11,000円 特別料金:8,770円 ※特別料金は、ほかの美容皮膚科メニューか 手術と同時の場合に限る。 |
サリチル酸 ケミカルピーリング | 【全顔】 1回:6,600円 5回コース:29,700円 【デコルテ】 1回:6,600円 5回コース:29,700円 【全顔+首】 1回:11,000円 5回コース:49,500円 【背中上部or背中下部】 1回:16,500円 5回コース:73,700円 【背中上部+背中下部】 1回:27,500円 5回コース:110,000円 |
※コース料金の支払い方法は、現金または医療ローンのみ可能。
コースメニューは当日のコース消化は不可。
ルラ美容クリニックの詳細
福岡院 | 福岡県福岡市中央区大名2-1-7 FPG links DAIMYO 2階 「天神駅」 徒歩5分 |
休診日 | 不定休 |
診察時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
カウンセリング料 | 無料 |
【早見表】シミ取りにおすすめの美容医療と相場価格
シミ取りにおすすめな美容医療と相場価格をまとめました。
1回あたりの効果が高いものやダウンタイムがほとんどない手軽なものまで、シミ取りの美容医療はさまざまです。
自分のシミのタイプや予算をもとに、ぴったりの施術を見つけてみてくださいね。
施術 | レーザー | 光治療 | ケミカル ピーリング | 美容点滴 | 内服薬 外用薬 |
---|---|---|---|---|---|
1回の効果 | 高 | 中 | 低 | 低 | 低 |
相場価格 (1回) | 3,000~ 40,000円 | 15,000~ 30,000円 | 5,000~ 16,000円 | 4,000~ 30,000円 ※成分濃度による | 2,000~ 3,000円 |
ダウンタイム | 1週間~10日 | 当日~2日 | 基本的に ほとんどなし | ほとんどなし | なし |
おすすめの人 | 気になる 濃いシミを 消したい | 肝斑、 薄いシミが 気になる | シミに加えて、 くすみも どうにかしたい | 手軽にシミを 予防したい | ホームケアで シミ対策したい |
なお、この記事で紹介している福岡のクリニックの相場価格は以下のとおりです。
施術 | 福岡の料金相場 |
---|---|
レーザー | 1mm:4,647円 10mm:26,950円 |
シミ取り放題(1回) | 141,500円 |
光治療(1回) | 13,880円 |
ケミカル ピーリング (1回) | 9,364円 |
美容点滴(1回) | 7,196~13,522円 |
内服薬 | 3,472~10,863円 |
外用薬 | 2,200円~13,600円 |
※本記事に掲載されているクリニックの平均値を算出。
濃くて深いシミにもしっかりアプローチ「レーザー」
レーザーの魅力はなんといっても、1回あたりの効果の高さです。
強いエネルギーを狙ったシミのみに当てられるから、頑固なシミのメラニンも細かく分解し、シミが消えるのをアシストしてくれますよ。
レーザーの種類は光の強さと長さに応じてさまざまなので、狙ったシミに合うレーザー機械を医師に選んでもらうのがおすすめ。
ダウンタイムは1週間~10日と少し長めですが、少ない回数でしっかりシミを除去したい人にぴったりです。
ダウンタイム短めでシミをしっかりケアできる「光治療」
光治療は強いエネルギーをピンポイントに当てるレーザーと異なり、1度に肌の広い範囲に複数の光エネルギーをあてられるのが魅力。
とくに老人性色素斑やそばかすなどの肌の表面にある薄いシミに効果が高く、メラニンを分解してくれます。
レーザーとの大きな違いは「ダウンタイムの短さ」です。
施術直後からメイクOKでダウンタイム期間は当日から2日ほどと短めです。
なかなかダウンタイムが取れないけど、シミ治療をしたい人におすすめですよ。
ただしレーザーよりも光のエネルギーが弱いため、施術回数が多くなる点に注意してくださいね。
シミもくすみもケアしたい欲張りさん向け「ケミカルピーリング」
ケミカルピーリングは肌の新陳代謝を促し、肌に残るメラニンの排出をサポートしてくれます。
シミは過剰に生成されたメラニンが肌に残ることで起こるもの。
ケミカルピーリングなら、肌の新陳代謝をしっかり促してくれるから、シミはもちろん、古い角質の蓄積で起こるくすみも飛ばしてくれますよ。
ダウンタイムほぼなしで、シミをケアしつつ、くすみのないツヤ肌も目指したい人にぴったりです。
初期費用を抑えてシミ予防するなら「美容点滴」
美容点滴はレーザーのような即効性はないですが、血液から直接、美白に有効な成分を届けられて、手軽に未来のシミ予防ができるのが魅力です。
また1回あたりの価格も手ごろなので継続しやすく、自分の体調に合わせて好きなタイプを受けやすいのも嬉しいポイント。
ダウンタイムはほとんどなく、施術時間も15分〜30分ほどと短いので、忙しいけどシミ予防をしておきたい人におすすめです。
毎日手軽にシミケアできる「内服薬・外用薬」
内服薬や外用薬は自宅でマイペースにシミをケアしたい、シミ取りの施術効果を高めたいという人にぴったりです。
内服薬や外用薬をレーザーや光治療とセットで行うことで、よりシミへの効果を高めてくれますよ。
たとえば、内服薬や外用薬には以下のような働きがあります。
- トラネキサム酸:メラニンの生成や炎症をおさえる
- ビタミンCとL-システィン:相乗効果でシミの原因となるメラニンの生成を抑制
- ハイドロキノン:肌に塗ることで色素沈着を抑制
とくに医師に処方してもらえば、サプリメントや化粧品とは異なり、成分の濃度が高く、効果的なものを選んでもらえます。
薬の種類は受けた施術やシミの状態によって異なるので、医師に処方してもらうのがおすすめですよ。
シミ取りを受けるクリニックの選び方
シミ取りをおこなっているクリニックは福岡県内にいくつもありますが、自分のシミにあった施術方法を提案してくれるクリニックがおすすめです。
福岡でシミ取りを受けるクリニックの選び方は以下の通りです。
- 施術方法が豊富か
- 料金体系が分かりやすいか
- 取り放題やセット料金などがあるか
選び方1.施術方法が豊富か
シミ取りは自分のシミに合った方法を選ぶことが大切です。
とくにシミが肝斑の場合、強いレーザーを当ててしまうと逆にシミが濃くなってしまうことも。
またレーザーはメラニンの黒い色に反応するため、色が薄いシミはレーザーを当てにくいこともあります。
そのため、シミの深さやタイプに合わせて、最適な方法を見極めてもらう必要があるため、施術方法が豊富なクリニックがおすすめです。
選び方2.料金体系が分かりやすいか
シミ取りの料金体系が分かりやすいかどうかは大切なポイントです。
とくに、光治療やピーリングなどは複数回施術を受けることが多いため、継続できる価格かどうかは重要ですよね。
施術の料金は同じメニューでも、クリニックごとに使用する機械、薬剤、顔全体、ほほなどの施術範囲、シミの数や大きさごとで価格が異なります。
施術代以外に麻酔代や初診料がかかるケースもあるので、あらかじめ1回あたりの総額をチェックしておくと安心です。
施術方法 | 照射範囲 | 費用相場 |
---|---|---|
Qスイッチ ヤグレーザー | 約1~5mm | ~10,000円 |
Qスイッチ ルビーレーザー | 約1~5mm | ~10,000円 |
ピコレーザー (スポット) | 約1~5mm | 3,000~ 10,000円 |
ピコレーザー (トーニング) | 顔全体 | 10,000~ 40,000円 |
光治療 (フォトフェイシャル) | 顔全体 | 10,000~ 30,000円 |
ケミカル ピーリング | 顔全体 | 5,000~ 16,000円 |
美容点滴 | ー | 4,000~ 30,000円 ※成分濃度による |
内服薬 外用薬 | ー | 2,000~ 3,000円 |
選び方3.取り放題やセット料金などがあるか
シミは1回で取り切れないこともあります。
とくに光治療やピーリングなどは5回セットなどのセット料金にすると、単発よりもオトクに受けられますよ。
あらかじめセット料金やシミ取り放題など、オトクに受けられるプランがあるかどうかチェックしておくことで最後までしっかりシミを撃退できます。
シミの種類は6種類
シミの種類は大きくわけて6種類あります。
- 老人性色素斑(日光黒子)
- 肝斑
- そばかす
- くすみ
- ADM
1.老人性色素斑(日光黒子)
老人性色素斑は、40代以降の中高年に多く見られるシミの1種です。
主に顔や手の甲などの日光に当たりやすい部分にできる、茶色や黒褐色の平らなシミ。
長年にわたって紫外線に当たり続けることで、「メラノサイト」という色素細胞が過剰に活性化することでシミになります。
とくに日焼け対策をしてこなかった人にできやすいタイプのシミです。
2.肝斑
肝斑はほかのシミとは少し異なったタイプのシミで、30代から40代の女性にできやすいといわれています。
頬骨から鼻付近の左右どちらにも現れ、淡い茶色をしているのが特徴です。
肝斑は日常的なストレス、女性ホルモンのバランスの変化、遺伝的要因などのさまざまな原因で起こります。
3.そばかす
そばかすは遺伝によって起こりやすいシミの1種です。
とくに小さな茶色の斑点が特徴で、鼻、頬、デコルテなど紫外線が当たりやすい場所にあらわれます。
日本人だと色白の人に多く、両親や祖父母の遺伝によって幼少期から症状が出る人も少なくありません。
遺伝以外にも紫外線の影響も受けやすいシミのため、紫外線を浴びる機会が多い人も注意が必要です。
4.炎症後色素沈着
炎症後色素沈着は顔だけでなく全身に起こるシミの1種で、赤みがかった茶色から濃い茶色とさまざま。
ニキビ、傷、虫刺されなどの炎症が起こり、過剰に生成されたメラニンが体内に残ってしまうことで起こります。
炎症後色素沈着は半年から1年ほどの時間の経過とともに、徐々に薄くなっていきますが、まれに数年かかることもあります。
5.くすみ
くすみは、肌全体が暗く色むらができている状態を指します。
一般的なシミとは違って、1つの場所だけでなく顔全体に現れるのが特徴です。
肌の乾燥やターンオーバーの乱れ、血行不良などが原因で起こります。
加齢で進行しやすく、見た目だけでなく化粧ノリが悪くなったり、疲れて見えてしまったりすることも。
肌がくすんでいると老けた印象になり、ツヤのある肌本来の美しさが損なわれてしまうので、シミ同様にケアが必要です。
6.ADM
ADMとは「後天性真皮メラノサイトーシス」の略で、20歳前後でできるシミです。
後天的にできるシミで肌の表面ではなく、肌の表面よりも深い真皮の部分にできるのが特徴で、色はグレーや褐色をしています。
とくに下まぶた、頬の外側、小鼻などに左右対称にできやすく、大きさもさまざま。
肝斑と間違われることもありますが、色や形などから違いを判断します。
皮膚の深いところにできるのでスキンケアでの改善が難しく、根気強く何度かレーザーを当てる必要があります。
シミ取りで失敗を防ぐポイント
せっかくシミ取りを受けるなら失敗して後悔したくないですよね。
シミ取りを受けるときに失敗を防ぐためのポイントをまとめました。
- 施術部位を触らない
- 入念に紫外線対策をする
- シミの種類に合う施術を受ける
ポイント1.施術部位を触らない
シミ取りで意外と見落としがちなのが「施術後の過ごし方」です。
シミ取りを受けた後の肌はとても敏感な状態。とくにレーザーや光治療の場合、施術後の肌はとても乾燥しやすく、いつも以上に紫外線ケアや保湿ケアが大切です。
またレーザーや光を当てた箇所は時間の経過とともに、メラニンが浮き上がってきて、かさぶたができるため、かゆみが出やすくなります。
かさぶたができると、ついはがしたくなったり、触りたくなったりしますが、かさぶたを無理にはがしてしまうのはNG!
消えかけているシミのかさぶたを無理にはがすと、また新たに色素沈着してしまうことも。
施術部位は気になるけど触らず、かさぶたが自然にはがれるまで待つようにしましょう。
ポイント2.入念に紫外線対策をする
シミ取りのレーザーや光治療、ピーリングなどを受けた後にとくに注意したいのが紫外線です。
せっかくシミ取りをしたのに無防備に紫外線を浴びてしまうと、メラニン色素が生成されて普段以上にシミができてしまうリスクも。
じつは紫外線は室内にいても、約70%ほどは浴びています。
施術後は室内にいても、紫外線対策をおこなうのがシミ治療成功のカギです。
ポイント3.シミの種類に合う施術を受ける
シミ取りはじつは根気がいるものです。
シミ取り1回で消しゴムで消すようにすべて1消えたら嬉しいですが、なかには頑固なシミも。
そのため、シミ取りはシミの種類や状態にあった方法を選ぶのが大切です。
自己判断をするのではなく、クリニックでカウンセリングを受けて、シミの種類に合った施術を提案してもらうようにしてくださいね。
シミ取り施術を受ける流れ
シミ取りの方法はいろいろありますが、ここではシミ取りのレーザーを受ける場合の流れを紹介します。
- カウンセリング・診察
- 施術
- アフターケア
STEP1.カウンセリング・診察
カウンセリングでは医師にシミの状態、大きさを診てもらい、施術方法や回数などを決めます。
費用面やアフターケアなどの気になる点はここで聞いておくのがおすすめです。
STEP2.施術を受ける
シミ取りのレーザーの場合、痛みが不安なら麻酔クリームやテープもOK。
痛みには個人差がありますが、ぱちんと輪ゴムをはじかれる程度の痛みといわれています。
ちなみに筆者はピコスポット、Qスイッチヤグレーザーなどを受けたさいは麻酔なしで、一瞬パチッと感じましたが、我慢できないほどではありませんでした。
とくにレーザーは打つ前に冷却ジェルを塗るため、そこまで痛みには強くないほうですが、麻酔クリームなしでも平気でした。
施術箇所にもよりますが、1か所あたり本当に一瞬なので、痛みに弱いかもという場合でなければ、麻酔クリームなしでも問題ないかと思います。
施術時間は方法やシミの数にもよりますが、5~30分程度です。
STEP3.アフターケア
シミ取りのレーザー後は軟膏と保護テープを処方されて終了です。
施術後から1週間程度は、照射した部分に保護テープを張ってくださいね。
施術直後、施術部位以外ならメイクもOKです。
マスクなどがあると、帰宅するさいに赤みを隠せるのでおすすめですよ。
シミ取りにおける注意点
シミ取りにおける注意点は以下の通りです。
- 費用がかかる
- ダウンタイムがある
注意点1.費用がかかる
シミ取り施術は方法によって費用が異なります。とくにレーザー施術の場合は、1回の施術に5,000円〜50,000円程度です。
シミの種類や使用する機器によっても必要な回数が異なるので、カウンセリング時にどれくらいかかるのか相談しましょう。
注意点2.ダウンタイムがある
シミ取りのレーザーの場合、ダウンタイムは1週間~10日ほどです。
とくにレーザーは施術後に保護テープや軟膏を塗って、施術部位を保護する必要があります。
かさぶたができてはがれ落ちるまでに2週間程度かかるため、紫外線や乾燥対策が大切です。
福岡でのシミ取りに関してよくあるQ&A
福岡でのシミ取りに関するよくあるQ&Aは以下の通りです。
Q1.シミ取りレーザーは何回で効果が実感できる?
施術効果についてはシミの状態・種類など個人差があるので、1回の施術で効果を感じる人もあれば、施術回数が複数必要な場合も。
また、レーザー機器の種類や出力によっても回数が異なるので、医師に相談してみてくださいね。
Q2.シミ取りは保険適用になる?
シミ取りは美容目的の場合、保険適用外なので全額自己負担です。
保険が適用されるのは、健康上の問題があると医師に判断される場合です。
ただし次のような症状だと、シミ取り施術が保険適用になる場合もあります。
- 太田母斑
- 扁平母斑
- 異所性蒙古斑
- 外傷性色素沈着
基本的に美容目的のシミ取りは「自由診療」と覚えておきましょう。
まとめ
- シミの種類はさまざま
- 濃いシミを取るならレーザー、薄いシミなら光治療がおすすめ
- シミ取りで失敗しないためにはアフターケアが大切
調査概要
調査概要
- 調査実施会社:トレンダーズ株式会社
- 調査実施期間:2024年12月6~7日
- 調査対象:20~49歳女性
- 有効回答数:540
- 調査方法:インターネット調査(Surveroidを利用)
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。