
【20院比較】ハムラ法・裏ハムラ法の料金表を公開!クマ取りにかかる値段相場
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
「ハムラ法の値段はどのくらい?」
「表ハムラと裏ハムラの料金はどう違うの?」
そんな疑問をお持ちの方へ、クリニックごとの相場や手術費用の内訳をわかりやすくまとめました。
クマ取りを考えるときに気になる予算や、後悔しないための注意点をしっかり押さえて、あなたにぴったりの施術を選びましょう。
目次
クマ取りの施術「表ハムラ法」「裏ハムラ法」とは?
表ハムラ法は、下まぶたの外側(まつげの生え際付近)に切れ目を入れて行う方法です。
まぶたのふくらみやクマの原因となる脂肪を生かしながら位置を整え、目元をすっきり若々しく見せられます。
また、余分な皮膚のたるみを一緒に取り除くので、たるみがひどい方にもおすすめの施術です。
たいして裏ハムラ法は、まぶたの裏側(結膜)からアプローチするため、表面にほとんど傷が見えにくいのが特長。
より自然な見た目が好まれる方に向いていますが、その分皮膚のたるみが大きい場合などは適応が難しいこともあります。
【料金相場】表ハムラ法は587,818円、裏ハムラ法は531,744円
Art+編集部で、大手美容外科クリニック20院を比較。ハムラ法の相場を算出しました。
- 独自調査:ハムラ法・裏ハムラ法の料金比較表
※ランダムに20クリニックを比較
※記載順は無作為
その結果、表ハムラ法は587,818円・裏ハムラ法は531,744円が費用相場と算出。
表ハムラ法を高く設定しているクリニックが多数で、同一料金にしているクリニックも見られました。
クリニック内での表ハムラ法・裏ハムラ法の相場は?料金比較表
大手の美容クリニックにしぼり、クリニック内での表ハムラ法と裏ハムラ法の料金の比較をしたものが以下です。
表ハムラ | 裏ハムラ | 備考 | |
---|---|---|---|
eクリニック | ¥374,000 | ¥286,000 | 東京院 |
TAクリニック | ¥770,000 | ¥660,000 | - |
TCB (東京中央美容外科) | ¥580,000 | ¥600,000 | - |
大塚美容形成外科 | ¥550,000 | ¥550,000 | - |
共立美容外科 | ¥880,000 | ¥880,000 | ¥330,000~ ¥880,00 |
品川美容外科 | ¥498,000 | なし | 非会員価格 |
湘南美容クリニック | なし | ¥380,000 | 脱脂 ¥113,000 |
新宿美容外科クリニック | ¥550,000 | なし | - |
聖心美容クリニック | ¥561,000 | なし | 脱脂 ¥330,000 |
東京美容外科 | ¥440,000 | ¥605,000 | - |
メニュー名としてハムラ法の記載がないクリニックもありました。
そこまでクリニック内での費用差は少ないため、費用感で選ぶよりもカウンセリングを受けてみて自分のクマに合った施術を選ぶと安心でしょう。
ハムラ法の施術料金を少しでも抑えるポイント
決して安いとは言い切れないクマ取り施術ですが、クリニックによって費用を抑える方法もあります。
お得に受けられるふたつのポイントはこちらです!
1.複数のクリニックでカウンセリングを受ける
費用を比較するためにも、複数のクリニックでカウンセリングを受けるのがおすすめです。
治療内容やオプションの有無・麻酔や薬の値段など、クマ取り施術全体にかかる値段をトータルで比較するのが鉄則。
カウンセリングは、そのクリニックの雰囲気が知れるのもメリットですよね。
しつこい勧誘が怖いという方もいるかもしれませんが、最近は口コミが出回りやすく、契約を強要してくるようなクリニックは滅多にありません。
契約をしてから「こんなはずではなかった!」とならないためにも、カウンセリングでの対応で検討するのがおすすめですよ。
2.モニターやキャンペーン割引制度を活用する
クリニックによっては、キャンペーンを行っている場合も。
また、症例写真の撮影などに協力すると通常よりも安くなる「モニター価格」を用意しているクリニックもあります。
施術がはじめての方限定だったり、クリニック側の審査が事前にあったりします。
クリニックの公式サイトなどで定期的にチェックするといいでしょう。
3.医療ローンや分割払いを検討する
一度に高額を払うのが難しいときは、分割払いの活用も一つの方法です。
ただ、分割払いは一度に出ていく金額が低いだけで、総額でみるとモニターやキャンペーンのほうが費用をおさえられます。
また無理のない返済計画を立てることも重要です。
総合的に判断して、自分の負担額を考えるとよいでしょう。
ハムラ法がおすすめのクリニック5選
相場表で比較したクリニックの中から、5つ紹介していきます。
実績が豊富な院長がカウンセリングから担当!「eクリニック」
eクリニックの特長3つ
- クマ取りの豊富な症例を持つ美容外科医のみが施術
- 目の下のたるみ取り&ハムラ法のお得なモニター料金あり!
- すべての治療に保証制度あり。必要な場合は保証期間内に無料で修正
eクリニックは「高品質な美容医療を低価格で提供する」というコンセプトのクリニック。
ハムラ法(表・裏)にもモニター料金があったり、オフクーポンを配布したりと、お財布にやさしいのが嬉しいポイントです。
クマ取りの施術をするのは、豊富な実績を持つ医師のみですので、仕上がりも安心!理想の目元が手に入りますよ。
「はじめてで、どこのクリニックにすべきかわからない」というかたにも、お財布にやさしく技術力も高いeクリニックはぴったりでしょう。
施術後もしっかりサポートしてもらうなら「TAクリニック」
TAクリニックの特長3つ
- 最大1年間の施術保証制度がある
- 脱脂、ハムラ法、注入など幅広い施術に対応
- デザイン力が高いベテラン医師が担当してくれる
TAクリニックは技術力と適正な価格にこだわったクリニック。
とくに、定期的な統括院長による勉強会や手術指導によってスキルアップを図っています。
また、クマ取りの種類はハムラ法(表・裏)のほか、脱脂や注入など種類が豊富で、自分にあった方法をドクターと相談しながら決められるのもポイント。
施術方法が豊富だからこそ、「ダウンタイムを短くしたい」「施術代を抑えたい」などの要望を伝えやすい環境が整っていますよ。
さらに月ごとでモニターを募集しているから、オトクに施術を受けたい人にもおすすめです。
クマ取りがトクイな医師を見つけるなら「東京中央美容外科(TCB)」
TCB(東京中央美容外科)の特長3つ
- アフターサポートは夜23時まで相談OK
- 全国展開していて、クマ取りが得意な医師が多数在籍
- モニターメニューも豊富でオトクに施術を受けられる
TCB(東京中央美容外科)なら、クマ取りが得意な医師が多数在籍。日本全国にクリニックを展開しています。
高い技術力が必要なハムラ法ですが、TCB(東京中央美容外科)なら、圧倒的な症例数による確かな経験と技術力がある医師がそろっていますので安心ですよ。
院全体で目元の施術が人気なので、各エリアに高い技術をもつクマ取りの実績が豊富な医師がいるため、全国どこで施術を受けても高クオリティ!
オトクなモニターキャンペーンもありますので、早めのチェックが吉です。
夜間救急などアフターケアが抜群「聖心美容クリニック」
聖心美容クリニックの特長
- 来院前に医師にメール相談できる
- 在籍するドクターの約90%が専門医資格を保有している
- 24時間連絡OKな夜間緊急電話番号や施術後の保証制度がある
聖心美容クリニックは来院前にメール相談OKで、返信は必ず医師がしてくれるのが魅力。
いきなりカウンセリングに行くのはちょっと…という人にもおすすめです。
また、施術後のアフターケアが充実しているのもうれしいポイント。
とくに、夜間いつでも専門の担当者が対応してくれる「夜間緊急電話番号」や、目の下のたるみや脂肪取りを受けると、1年間の再手術保証※が付いてきます。
※再手術の保証には条件があります
施術後が不安な人はもちろん、万が一の時、どうしたらいい?と迷う心配もなく、安心です。※
一貫したワンドクター制が魅力「共立美容外科」
共立美容外科の特長
- 1人の医師がカウンセリング・施術・アフターケアのすべてを担当してくれる
- 見積もりに薬の処方代などが含まれているので、オプション費用がかからない
- その人の目のクマの症状に合った施術方法を提案してくれる
共立美容外科のクマ取りなら、見積もり金額以上の追加料金がかかりません。
施術代金には薬代も含まれているので費用を抑えつつ、クマ取りを受けたい人にぴったりです。
クマ取りのメニューは医師がしっかりカウンセリングしたうえで、その人の目元の状態に応じて、最適なものを提案してくれますよ。
また、医師によるカウンセリングは「無料」なので、カウンセリング内容や見積もりをもとに施術を受けるか判断したい人も安心です。
WEB予約のさいは「カウンセリングのみ希望」にチェックをつけおくと、当日もスムーズなのでおすすめです。
表ハムラ法のメリット
表ハムラ法を選ぶメリットは以下の通りです。
- 脂肪を取るだけでなく、皮膚のたるみやしわにも同時にアプローチできる
- 脂肪の微妙な位置調整ができるため、理想の仕上がりに近づける
- たるみが大きいケースでも改善しやすい
顔に傷をつけることは大きなリスクといえますが、表からアプローチできる分、細部の調整までできるのが表ハムラ法のメリットです。
脂肪の移動や除去だけでなく、余分な皮膚の調整もできるため、たるみが大きい方でも改善が見込める施術です。
表ハムラ法がおすすめの人
ハムラ法(表ハムラ法)がオススメの人は以下です。
- 目の下のたるみが分厚い人
- たるみが分厚いため、その下の溝も深い人
- 涙袋があまりわからない、または無い人
- 裏ハムラ法が向かないと医師に言われた人
表ハムラは脂肪だけでなく、皮膚の調整もできる施術です。
たるんだ皮膚の切除をする必要があるほどたるみが分厚い場合、表ハムラが向いているといえます。
▼「ハムラ法」については、以下の記事で詳しく説明していますので、参考にしてくださいね!
裏ハムラ法のメリット
裏ハムラ法を選ぶメリットは以下の通りです。
- 傷跡が目立ちにくい
- 皮膚への負担が少ない
- 回復が早くダウンタイムが短い
裏ハムラは切開部分が表ハムラに比べると小さいため、負担も少なくダウンタイムも短いです。
外からメスを入れないため顔表面に傷がつくことがなく、心理的なハードルも低いでしょう。
裏ハムラ法がオススメの人
裏ハムラ法がおすすめな人は以下の通りです。
- 涙袋を残してクマ取りがしたい
- 皮膚に傷跡を残したくない
- クマのふくらみがそこまで強くない
裏ハムラ法であれば、傷跡も顔の表面には残りません。
そこまで細かなデザイン調整が不要な軽度のたるみ・クマの場合は裏ハムラ法がおすすめです。
▼「裏ハムラ法」については、以下の記事で詳しく説明していますので、参考にしてくださいね!
ハムラ法の費用に関する注意点
一般的なハムラ法のデメリットや注意点は以下です。
- 表ハムラ法と裏ハムラ法、費用感だけで選ばない
- 医師の指名料や麻酔代・検査代、アフターケアなどの別途費用がかかることがある
- 希望の仕上がりから修正が必要になった場合、追加費用が発生する場合も
費用感だけで施術内容を決めるのは危険です。
費用が安い方の施術にしても自分に合っていなければ、追加費用で再手術の可能性も。
またクリニックによっては、公式サイトに掲載されている費用がすべてではない場合もあります。
カウンセリング時に費用の内訳や支払方法、保証の有無などをしっかり確認しましょう。
ハムラ法の料金に関するQ&A
ハムラ法について、よくある疑問をまとめていきます!
Q.ハムラ法によるクマ取りの費用相場は?
料金相場の項目でまとめたように、表ハムラ法は587,818円、裏ハムラ法は531,744円でした。※Art+編集部独自算出
そこまで費用面での差はないようです。
Q.ハムラ法の手術を受ける場合、施術費用のほかにどんな費用がかかる?
施術自体の費用のほか、以下のような費用が掛かる可能性があります。
- 麻酔代
- 医師の指名料
- 診察代(初診料、再診料)
- 薬代
クリニックや施術内容によって変わってきます。
カウンセリングでかかる費用全てを聞いておくのが安心ですよ。
Q.ハムラ法にデメリットはありますか?
ハムラ法はクマ取り施術の中で画期的なものといえますが、デメリットもあります。
表ハムラ法は、顔の表面を切開するため、傷跡が目立つ可能性も。
また裏ハムラ法はたるみの度合いによっては再発の可能性が高いです。
どちらにせよハムラ法は難易度の高い施術ですので、医師選びが重要といえるでしょう。
まとめ
- 費用相場は表ハムラ法で587,818円、裏ハムラ法で531,744円
- クリニック内で比較した場合、表ハムラ法が高いクリニックが多い
- 費用感だけでなく、自分のクマの度合いに合った施術を選ぶのがベスト
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。