部位

こだわり

エリア選択

指定なし

小顔効果バツグン!インモードリフトが安い大阪のクリニックを厳選

2025.03.28
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
Art+は、複数のクリニックと提携し情報を提供しており、当サイトを経由してクリニックへのお問い合わせがあった場合には、各クリニックから報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。

インモードとはInmode社が開発した高周波を用いた美容機器のこと。

即効性が高く、気になる顔のたるみを引き締めてくれるから、韓国をはじめとして日本でも人気沸騰中の美容医療です。

フェイスラインのもたつきをどうにかしたい、たるみを改善しつつ、小顔になりたい人におすすめですよ。

この記事では大阪でインモードが受けられるおすすめのクリニックを厳選して紹介。

インモードを受けたい人、必見です!

インモードが受けられる大阪でおすすめのクリニック

インモードが受けられる大阪でおすすめのクリニックは以下の通りです。

キャンペーン価格がオトク

¥16,500~
(両ホホorあご下)

ルラ(LULA)美容クリニック

オプションメニューが豊富

¥ 33,000~
(フェイスラインor あご下)

医療法人 大美会グループ

1回から手軽に受けられる

¥22,000~

セレクトクリニック
大阪茶屋町院

メニューは選べる4種類

¥22,000~

BAO CLINIC

セット価格で受けるなら

¥298,000
(¥74,500/回)

ふみビューティークリニック

ルラ(LULA)美容クリニック

ルラ美容クリニックインモード

ルラ(LULA)美容クリニックの特長

  • 最新のインモードが2万円以下で試せる
  • 小顔効果とたるみ改善が1度にできる「Vリフティング」
  • 新規導入キャンペーンで1回からオトクに受けやすいリタッチ保証と除去保証(※除去保証は銀座院のみ)があり、アフターケアが充実!

    ルラ(LULA)美容クリニックは手ごろな価格でインモードを試せるのが魅力。

    とくに両ホホやあご下なら、1回あたり16,500円から受けられますよ。

    また、インモードはパーツを変えることで、目的に応じてさまざまな効果があります。

    ルラ美容クリニックはとくに人気な2つのモードから好きな方を選べて、どちらを選んでも価格が同じなのもうれしいポイント。

    • 肌の引き締めに特化し、肌質改善できる「フォーマー」
    • 脂肪細胞を壊して小顔を長くキープしてくれる「ミニFX」

    小顔効果も欲しいし、肌の引き締めやたるみも解消したいよくばりさんは「インモードVリフティング」のメニューがおすすめですよ。

    ルラ美容クリニックの
    公式サイトを見る

    医療法人大美会グループ

    医療法人大美会グループの特長

    • 入会費500円のDBC会員制度を使うとオトク
    • 一部のメニューはインモードと一緒に受けると特別価格で受けられる
    • 両ホホやあご下はもちろん、ボディにも対応最新のインモードが2万円以下で試せ

      医療法人大美会グループなら、インモードをフェイスはもちろん、ボディにも対応。

      DBC会員になれば、モニター価格があるからよりオトクに受けられます。

      インモードはピーリングやIPLの光施術と組み合わせることもできて、施術を複数受けるほど、1回あたりの施術費用が安くなりますよ。

      医療法人大美会グループの
      公式サイトを見る

      セレクトクリニック大阪茶屋町院

      セレクトクリニック インモード

      セレクトクリニック大阪茶屋町院の特長

      • 1回から手軽に受けやすい
      • 1回で両ほほとあご下の両方に対応してくれる
      • インモードVリフトは初回価格がオトク入会費500円のDBC会員制度を使うとオトク

      セレクトクリニックは夜20時まで営業していて、忙しい人も通いやすいクリニック。

      とくにインモードは1回から受けられるから、初めてインモードを受ける人も試しやすいのがポイントです。

      また、小顔効果もたるみ解消もしたい人には「インモードVリフト」がおすすめ。

      「インモードVリフト」限定のオトクな初回価格もあるから、1回でしっかり効果を感じたい人にぴったりですよ。

      セレクトクリニックの
      公式サイトを見る

      BAO CLINIC

      BAOクリニック インモード

      BAO CLINICの特長

      • たるみが強い人向けのメニューあり
      • フォーマーとミニFXのセットが4万円以下
      • 独自の照射方法で施術後の内出血が起こりにくい1回から手軽に受けやすい

      BAO CLINICなら、臨床研究をもとにした照射方法を導入していて、施術後の内出血が起こりにくく、ダウンタイムが取れない人にもおすすめです。

      また、小顔効果やたるみの解消はもちろん、なかなか効果が出づらいたるみが強い人に特化したメニューも。

      1回あたりの効果にしっかりこだわっているからこそ、忙しくて何度も受ける時間がない人はもちろん、予算的にも回数を抑えたい人向けです。

      BAO CLINICの
      公式サイトを見る

      ふみビューティークリニック

      ふみビューティークリニック

      ふみビューティークリニックの特長

      • 3Dカメラで撮影してくれるから、効果を実感しやすい
      • セット価格なら1回あたりが安い
      • 阪急梅田駅・JR大阪駅から徒歩10分以内でアクセス抜群たるみが強い人向けのメニューあり

      ふみビューティークリニックなら、施術前後をしっかり3Dカメラで撮影。

      施術の効果を写真で比較できるから、効果をより実感しやすいですよね。

      また、4回セットなら1回あたりをオトクに受けられるので、回数を重ねて効果をキープしたい人にぴったりです。

      ふみビューティークリニックの
      公式サイトを見る

      インモードの相場価格は1回3万円~5万円

      インモードの相場価格は1回あたり3万円~5万円ほどです。

      受ける部位やメニューに応じて、クリニックごとに価格が異なります。

      また、初回価格やモニター価格などを活用すると、オトクに受けられることも。

      できるだけ安くインモードを受けたい人は「インモードを安く受けるコツ」をチェックしてみてくださいね。

      インモードを安く受けるコツ

      インモードを安く受けるコツは以下の通りです。

      • キャンペーンやモニター価格があるか
      • 初回価格やセット価格を活用する
      • 初診料や再診料が無料なクリニックを選ぶ

      コツ1.キャンペーンやモニター価格があるか

      インモードを安く受けるなら、キャンペーンやモニター価格があるクリニックを選ぶのがおすすめ。

      たとえば、ルラ美容クリニックは今ならインモードの新規導入キャンペーンを実施中。

      肌の引き締めに優れた「フォーマ」か、脂肪細胞を壊して小顔を叶える「ミニFX」の好きなメニューを選べて、1回16,500円(「両ホホ」または「あご下」)で試せますよ。

      モニター価格は適用条件があるため、申し込み前に条件を確認しておくのがポイントです。

      コツ2.初回価格やセット価格を活用する

      初回価格やセット価格がオトクなクリニックを活用するのもおすすめです。

      セット価格ならまとまった回数を受けられるので、施術の効果をキープしやすく、1回あたりの価格もオトク。

      また、まずは施術を手ごろな価格で試したい人は初回価格があるクリニックを選んでみてくださいね。

      コツ3.初診料や再診料が無料なクリニックを選ぶ

      施術価格以外に気を付けたいのが初診料や再診料の有無です。

      インモードは痛みがほとんどなく、メスも使用しないため、麻酔代はかからない場合が多いですが、初診料やカウンセリング代は要チェック。

      想定していたよりも数万円以上高く、見積もりが出されたら、明細をしっかりチェックしてくださいね。

      インモードを受けるクリニックの選び方

      インモードを受けるクリニックの選び方は以下の通りです。

      選び方1.インモードの機器を使ったメニューが豊富か

      インモードは目的に合わせて、パーツを付け替えることで、様々なメニューに対応できる美容機器です。

      インモードを取り扱うクリニックごとに対応しているパーツは異なるので、自分に合ったメニューがあるかをチェックしておくのがポイント。

      小顔効果やたるみを解消したい人は「フォーマ(Forma)」や「ミニFX(MiniFX)」などに対応したクリニックを選ぶのがおすすめです。

      \小顔効果もたるみ解消もWで叶う/
      ルラ美容クリニックの
      公式サイトを見る

      選び方2.インモードの症例があるか

      インモードの症例が複数あるクリニックを選ぶのがおすすめ。

      症例数が多いほど、多くの人がインモードを受けているので、インモードの施術経験が豊富な医師も多いということ。

      美容クリニックは自由診療なので、クリニックごとに得意な分野や人気な施術があります。

      インモードを受けるなら、インモードの症例数が豊富なクリニックを選ぶのがおすすめです。

      選び方3.料金が相場価格よりも極端に安くないか

      インモードの相場価格は3万円~5万円です。

      モニター価格や初回価格などでオトクな場合もありますが、通常価格が相場よりも極端に安い場合は要注意。

      実際には追加料金がかかって、HPの通常価格よりも高いなんてことも。

      相場よりもかなり安いなと思ったら、初診料、再診料、カウンセリング代、キャンセル料などを事前にチェックしておきましょう。

      インモードを受ける際の注意点

      インモードを受ける際の注意点は以下の通りです。

      • 施術前後は日焼け対策をする
      • 施術を受ける間隔を守る
      • 赤みや内出血が出ても、数日で収まる

      注意点1.施術前後は日焼け対策をする

      インモードはもちろん、美容医療を受ける前は日焼けに注意が必要です。

      日焼けは「肌がやけどした状態」でダメージを受けているため、インモードで高周波を当ててしまうと赤みや腫れが出ることも。

      施術の効果をしっかり感じるために、インモードを受ける前後はしっかり紫外線対策をしておくことが大切です。

      注意点2.施術を受ける間隔を守る

      インモードは2週間~1か月に1回の頻度が推奨されています。

      施術間隔が短すぎると、十分にリフトアップ効果が感じられないことも。

      最初に数回受けたら、その後は効果を維持するため、数か月に1回のペースで受けるのがおすすめです。

      注意点3.赤みや内出血が出ても、数日で収まる

      インモードはダウンタイムがほとんどないといわれています。

      まれに赤みや内出血が出ることもありますが、数日で収まります。

      インモードを受けた当日からメイクOKなので、万が一赤みが出たら、メイクなどでカバーするのがおすすめです。

      インモードに関するQ&A

      Q1.インモードはいつから効果を感じられるの?

      インモードは施術直後から効果を感じやすいのがポイント。

      また、施術当日からメイクや入浴もOKなので、なかなかダウンタイムが取れないけど、小顔になりたい人にぴったりです。

      Q2.インモードって何回受ければいい?1回でもいいの?

      インモードは1回でも効果を感じられますが、2週間~1か月に1回のペースで3回~6回ほど受けるのがおすすめ。

      とくに、3回目の施術後が最も効果を感じやすく、回数を重ねるほど、リフトアップ効果をキープしやすくなりますよ。

      また定期的に施術を受けることで、未来のたるみやシワ予防にも効果的です。

      Q3.インモードは痛いの?

      インモードは高周波の熱エネルギーによる施術で、痛みはほとんどありません。

      施術中はじんわりとした温かさを感じる程度なので、痛みに弱い人も始めやすいですよ。

      まとめ

      • インモードを大阪で安く受けるなら、「ルラ美容クリニック」がおすすめ
      • インモードは小顔効果やたるみ改善に効果的
      • インモードを安く受けるなら、モニターやキャンペーン価格を活用する

      本記事に関する特記事項

      ・本記事の内容は、記事の公開日または更新日時点での情報です。 紹介しているクリニック情報・サービスなどの内容が変更されている場合がございますので、最新の情報は公式サイトを参照ください。
      ・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
      ・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。

      SHARE

      • Xでシェア
      • Facebookでシェア
      • LINEでシェア