部位

こだわり

エリア選択

指定なし

【1.65万円~と安い!】福岡でインモードができるおすすめクリニック3院

2025.09.26
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
Art+は、複数のクリニックと提携し情報を提供しており、当サイトを経由してクリニックへのお問い合わせがあった場合には、各クリニックから報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。

インモードは、痛みをおさえてたるみケア・小顔効果・しわ改善などが期待できる美容医療です。

高周波で脂肪を溶かしながら肌を引き締めるので、ダウンタイムも少ないのがメリット。

「オペや痛みはイヤだけど、二重あごをスッキリさせて小顔になりたい!」という方にはぴったりです。

この記事では、そんなインモードを受けられる福岡のクリニックを紹介します。

インモードで悩みスッキリ!
おすすめクリニックを見る

福岡ならココが安い!インモードが受けられるおすすめクリニック3選

ここでは、福岡でインモードが受けられるおすすめクリニックを紹介します。


ルラ美容クリニック
キャンペーン
価格がオトク

¥16,500~
※フォーマ or ミニFx

トータルスキンクリニック
会員なら
最大1万円オフ

¥20,000~
※フォーマ or ミニFx

福岡天神美容クリニック
小顔施術の
実績が豊富

¥22,000~
※フォーマ or ミニFx

キャンペーン価格でオトク!ルラ(LULA)美容クリニック

ルラ美容クリニックインモード

ルラ(LULA)美容クリニックの特長

  • 最新のインモードが2万円以下で試せる
  • 小顔効果とたるみ改善が1度にできる「Vリフティング」あり
  • 新規導入キャンペーンで1回からオトクに受けやすい

    ルラ(LULA)美容クリニックは手ごろな価格でインモードを試せるのが魅力。

    とくに両ホホやあご下なら、1回あたり16,500円から受けられますよ。

    また、インモードはパーツを変えることで、目的に応じてさまざまな効果があります。

    ルラ美容クリニックはとくに人気な2つのモードから好きな方を選べて、どちらを選んでも価格が同じなのもうれしいポイント。

    • 肌の引き締めに特化し、肌質改善できる「フォーマー」
    • 脂肪細胞を壊して小顔を長くキープしてくれる「ミニFX」

    小顔効果も欲しいし、肌の引き締めやたるみも解消したいよくばりさんは「インモードVリフティング」のメニューがおすすめですよ。

    なおルラ美容クリニックは福岡に2院あります(※)。

    ※福岡天神院と福岡本院の2院(本院は2025年10月オープン)。

    ルラ美容クリニックの
    公式サイトを見る

    会員なら最大1万円オフ!トータルスキンクリニック

    トータルスキンクリニック

    トータルスキンクリニックの特長

    • 施術料金が安くなる会員制度がある
    • 会員ならインモードの初回料金が1万円オフに!
    • カウンセリングは無料だから気軽に相談できる

    トータルスキンクリニックは、西鉄福岡(天神)駅より徒歩7分のところにあるクリニックです。

    施術料金が安くなる会員制度をもうけており、会員ならインモード(フォーマ+ミニFx)の初回料金が通常よりも1万円安い39,000円になります。

    会員制度は入会金・年会費が無料で、クリニック紹介や口コミ投稿などをすればよいので、誰でも気軽に参加できますよ。

    さらに価格改定キャンペーンも実施中で、インモードは20,000円から受けられます。

    トータルスキンクリニックの
    公式サイトを見る

    フェイスリフトや小顔施術が得意な福岡天神美容クリニック

    福岡天神美容クリニック

    福岡天神美容クリニックの特長

    • フェイスリフトや小顔施術の症例がたくさんある
    • 医療者によるカウンセリングが受けられるから安心
    • 平日も土日も19時まで開院

      福岡天神美容クリニックは、フェイスリフトや小顔施術の症例が豊富なクリニックです。

      実績のあるクリニックでインモードを受けたい方にはぴったりでしょう。

      また、最初のカウンセリングから医療者が対応してくれるので、具体的な悩みや施術の相談ができるのもポイント。

      インモードの料金は2.2万円からとお手ごろです。

      福岡天神美容クリニックの
      公式サイトを見る

      インモードのモードの種類

      インモードには、おもに3つのモードがあります。

      モード名特長・効果こんな人におすすめ
      ミニFX・肌を吸引しながら高周波を照射
      ・脂肪細胞を破壊、肌の引き締め
      ・フェイスラインをスッキリさせたい
      ・二重アゴを目立たなくしたい
      フォーマ・皮膚の浅い層に高周波を照射
      ・肌表面の引き締め、ハリ感アップ
      ・ほほのたるみを改善したい
      ・ハリを取り戻し小じわを目立たなくしたい
      Vリフト・ミニFXとフォーマを組み合わせたもの・小顔効果と同時に若々しさもほしい

      多くのクリニックではミニFX・フォーマのみの施術を受けることもできますが、その両方であるVリフトを受けるのが一番おすすめです。

      ただし、まずは自分がもっとも解決したい悩みにアプローチしてくれるモードをお試しで受けてみるのもよいでしょう。

      インモードを受けるクリニックの選び方

      インモードをどこで受けようか迷ったら、以下のポイントを参考にクリニックを選んでみてください。

      1.キャンペーンや初回料金のあるクリニックを選ぶ

      インモードは比較的新しい美容医療なので、機械を導入したばかりのクリニックもあります。

      そのようなクリニックなら、導入キャンペーンなどとしてオトクな料金でインモードを提供していることも。

      試しに安く受けたい方は、キャンペーンや初回料金などがあるクリニックを選ぶとよいでしょう。

      この記事で紹介しているルラ美容クリニックも、キャンペーン価格を提供しています。

      2.モード別や複数回セットなど、自分にあったプランで選ぶ

      インモードは、おもにミニFX・フォーマ・Vリフトの3つモードがあり、それぞれどんな効果が期待できるかが違います。

      モード名特長・効果こんな人におすすめ
      ミニFX・肌を吸引しながら高周波を照射
      ・脂肪細胞を破壊、肌の引き締め
      ・フェイスラインをスッキリさせたい
      ・二重アゴを目立たなくしたい
      フォーマ・皮膚の浅い層に高周波を照射
      ・肌表面の引き締め、ハリ感アップ
      ・ほほのたるみを改善したい
      ・ハリを取り戻し小じわを目立たなくしたい
      Vリフト・ミニFXとフォーマを組み合わせたもの・小顔効果と同時に若々しさもほしい

      自分にあったモードを選びたい方は、自分で好きなモードだけを選べるクリニックに行きましょう。

      またインモードは複数回受けたほうが効果が感じやすいといわれているので、しっかり施術を受けたい方は複数回セットがあるところを選ぶとよいです。

      3.通いやすさで選ぶ

      インモードは1回だけではなく、半年に1回程度のペースで5回前後受けるとよいとされています。

      何回か施術を受けて、しっかり小顔ケアをしたいという方は、通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめ。

      自宅や駅から近い、駐車場があるなど、通うストレスがなるべくないようなところがよいでしょう。

      インモードで顔スッキリ!
      おすすめクリニックを見る

      インモードの施術の流れ

      インモードの施術は以下のような流れで進みます。

      1. カウンセリング・診察
      2. 洗顔でメイクを落とす
      3. 施術
      4. 会計

      インモードの痛みは少ないですが、人によっては熱感やぴりっとした感覚がある場合も。

      痛みが気になったら、施術を担当しているナースやドクターに遠慮なく相談しましょう。

      また、施術直後からメイクはできますが、肌が敏感になっているので低刺激のコスメで軽めにおこないましょう。

      福岡のインモードの料金相場

      この記事で紹介しているクリニックのインモードの料金は以下の通りです。


      ルラ美容クリニック
      フォーマ(単体)両ホホ:¥16,500
      ミニFx(単体)アゴ下:¥16,500
      フォーマ+ミニFx:¥30,800

      ※いずれも導入キャンペーン価格

      トータルスキンクリニック
      フォーマ:¥20,000
      ミニFx:¥20,000
      フォーマ+ミニFx:¥30,000

      ※いずれもキャンペーン価格

      福岡天神美容クリニック
      フォーマ:¥22,000
      ミニFX:¥22,000
      フォーマ+ミニFX:¥33,000

      ※いずれもほほ・顎下の料金

      どのモードで受けるかにもよりますが、1回あたり2~3万円程度で受けられます。

      オトクに試したい方は、キャンペーンや初回料金、会員制度などをうまく利用するとよいでしょう。

      インモードの効果とは?

      そもそもインモードとは、高周波を使った美容医療のこと。

      肌の奥深くにまで熱を伝えることで、顔のリフトアップやたるみ改善が期待できます。

      インモードには「ミニFX」と「フォーマ」の2種類のモードがあり、これらを使い分けたり組み合わせたりして施術をおこないます。

      • ミニFX:皮膚を吸引しながら高周波を当てて脂肪細胞を壊すことで、二重あごやたるみの解消を狙う
      • フォーマ:真皮層に高周波を照射し、肌を引き締めハリ感をアップ。小じわの解消にも

      ダウンタイムが短く施術中の痛みもおさえられているため、今までリフトアップの施術を受けたことがない方にもおすすめです。

      インモードのメリット・デメリット

      インモードのメリット・デメリットをまとめました。

      施術を受ける前にぜひチェックしてみてください。

      インモードのメリット

      インモードのメリットは以下の通りです。

      • メスを使わずに小顔・リフトアップの施術が受けられる
      • ダウンタイムが短い
      • 施術中の痛みが少ない(あたたかさを感じる程度)
      • メイク・洗顔は施術当日からOK

      インモードは「痛み・ダウンタイムが少ないのに小顔・リフトアップ効果が期待できる」のがメリットです。

      「小顔になりたいけど、メスを使ったり糸を入れたりする施術は怖い」という悩みに応えてくれる、新しい美容医療になります。

      ほかの施術に比べて気軽に受けられるので、気になる方はまずカウンセリングで相談してみましょう。

      インモードのデメリット

      インモードのデメリットは以下の通りです。

      • まれに施術後に内出血や赤みが出ることがある
      • 人によっては施術中の痛みや熱さを感じやすいことがある

      インモードはダウンタイムや痛みがおさえられている施術ですが、人によっては副作用が出たり、施術中に熱感があったりすることも。

      施術を受けられるか心配な方は、事前カウンセリングでドクターに相談してみましょう。

      インモードがおすすめな人

      インモードはこのような人におすすめです。

      • メスを使わない手軽な小顔施術を受けたい方
      • 二重あごやフェイスラインのもたつき、たるみが気になる方
      • 小じわが気になる・肌のハリ感をアップさせたい方
      • 痛み・ダウンタイムが心配な方

      インモードは切らずにフェイスリフトをかなえる美容医療。

      小顔施術、フェイスラインをシャープにする施術、肌を引き締める施術に興味がある方にはおすすめです。

      インモードがおすすめできない人は?

      痛みやダウンタイムがおさえられているインモードですが、以下の人にはおすすめできません。

      • 妊娠中・授乳中の方
      • 日焼けをしたばかりの方
      • ペースメーカーを使用している方
      • アトピー性皮膚炎など皮膚疾患がある方
      • 重度の糖尿病の方
      • ピーリング、レーザー、ヒアルロン酸注射などを受けたばかりの方
      • 大事なイベントを直後に控えている方 など

      インモードは、施術後に内出血や赤みが出ることがあります。

      大事なイベントの直前に受けると、内出血や赤みがイベント当日までに治らないということになりかねません。

      できればイベントの数週間前などに受けておきましょう。

      インモードに関するQ&A

      ここでは、インモードに関するQ&Aを紹介します。

      Q.「インモードはやめた方がいい」という意見があるのはなぜ?

      インモードはたるみやもたつきなどの悩みを解決してくれる施術ですが、受けるタイミングや照射部分の状態によってはやめた方がいいこともあります。

      たとえば、

      • 大事な予定やイベントの前に受ける
        →施術後、内出血や赤みが出てしまい目立ってしまうこともあるので控える
      • 脂肪が少なすぎる・多すぎる
        →脂肪が少ないとインモードが刺激になり炎症が出ることも。逆に多すぎるとリフトアップ効果が十分に出ないことがある
      • 日焼け直後、アトピー、極度の敏感肌、別の美容医療を受けたばかり
        →炎症、やけどなどの原因になるのでインモードは控える

      といったケースがあります。

      自分が受けても問題ないかどうかは、カウンセリングでドクターに確認してもらいましょう。

      また、不安や気になることがあれば遠慮なく質問してください。

      ▼もっと知りたい方はこちら

      Q.インモードのダウンタイムはどれくらい?

      インモードにはほとんどダウンタイムはありません。

      人によっては内出血や赤み、ほてり、腫れが出ることがありますが、数時間~数日ほどでよくなるのでそこまで心配はいらないでしょう。

      ただし、大事なイベントがある場合は、数週間前に受けておくのがベストです。

      まとめ

      • インモードは高周波を使った「切らない小顔施術」として人気
      • 福岡のクリニックなら1回2~3万円ほどで受けられる
      • 安く受けたいならキャンペーンや初回価格があるクリニックを選ぼう

      本記事に関する特記事項

      ・本記事の内容は、記事の公開日または更新日時点での情報です。 紹介しているクリニック情報・サービスなどの内容が変更されている場合がございますので、最新の情報は公式サイトを参照ください。
      ・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
      ・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。

      SHARE

      • Xでシェア
      • Facebookでシェア
      • LINEでシェア