部位

こだわり

エリア選択

指定なし

肩ボトックスで後悔したくないならこの5院!上手い先生がいるおすすめクリニック

2025.09.24
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
Art+は、複数のクリニックと提携し情報を提供しており、当サイトを経由してクリニックへのお問い合わせがあった場合には、各クリニックから報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。

「肩ボトックスを受けたいけどどのクリニックがおすすめ?」

「後悔しないためにはどんなことに注意したらいい?」

と肩ボトックス注射を受けたいけどわからないことがいろいろある人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、肩ボトックス注射を受ける前に知っておきたい注意点や、おすすめのクリニックなどを紹介します。

後悔しないクリニック選びのコツも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

\肩ボトックスが上手いのはココ!/

肩ボトックス注射の
おすすめクリニックを見る

肩ボトックスで後悔してしまうパターン

肩ボトックス注射は肩こりを解消し、首・肩のラインをきれいに見せてくれる効果がありますが、デメリットもあります。

ここでは「肩ボトックスのどんなことで後悔してしまうことがあるのか」をまとめました。

効果が半永久的ではない

肩ボトックスのもちは、3~6ヶ月くらいというのが一般的です。

半永久的な効果はないので、きれいな肩のラインをキープしたい場合は定期的に注入する必要があります。

1回だけでも効果は期待できますが、その状態を保つには何回か施術を受けなければならないので、知っておきましょう。

施術を受けないほうがよいケースがある

以下のように、肩ボトックスを受けられないケースがあります。

  • 妊活中・妊娠中・授乳中の人
  • ボツリヌス菌にアレルギーがある人
  • 神経や筋肉に疾患がある人

妊活中・妊娠中・授乳中の方は、身体や赤ちゃんへの影響がある可能性があるため受けられません。

また肩ボトックス注射はボツリヌス菌を注入する方法なので、アレルギーがある人にはNGです。

自分が施術を受けられるか不安な人は、医師に相談してみましょう。

副作用が出ることがある

ボトックス注射は世界中で使われている施術方法で、副作用リスクも少ない方法ですが、ゼロではありません。

  • 内出血・炎症
  • 頭痛・筋肉痛のような痛み・肩を上げづらい
  • アレルギー反応

ボトックス注射を受けたあと、針を刺した箇所に炎症や内出血が起きてしまう場合があります。

とはいえ、ほとんど目立たない程度で1週間もすれば自然に消えていく程度です。

また、頭痛や筋肉痛のような痛み、肩の上げづらさが出ることもありますが、ほとんどは数日でおさまります。

ただし、症状がなかなか治らない、気になる症状が出た場合は、すぐにクリニックに相談しましょう。

自分に合わない料金プランを選んでしまう

肩ボトックスをするうえで注意したいのは、適切な料金プランを選ぶことです。

とくに肩ボトックスの場合、クリニックによっては「片側」と「両側」の料金を用意しているところがあります。

両側の肩のボトックスを受けたいのに、片側の料金を見て安いと思ってしまうと、現実の料金とのギャップに後悔してしまうでしょう。

公式サイトなどで事前に料金を調べたいときは、「片側」の料金なのか「両側」の料金なのかもよく見ておくことが大切です。

短期間に打ちすぎて抗体ができてしまう

ボトックス注射は、短期間に何度も打つと体内にボトックスへの抗体ができてしまい、効果が出にくくなることがあります。

思ったような効果が出ないなと思っても、打ちすぎは禁物です。

一般的には半年に1回くらいが施術の目安となりますが、具体的な施術ペースに関してはドクターと相談しながら決めてください。

肩ボトックスで後悔しないために注意すべきこと

肩ボトックスを受ける前に知っておきたい注意点をまとめました。

ボトックスの施術経験が豊富なドクターを選ぶ

ボトックス注射は、注入量やどこに打つかによって仕上がりが決まります。

そのため、後悔したくないなら、ボトックスの施術経験が豊富なドクターに施術してもらったほうが安心です。

たとえば、

  • 「ボトックスビスタ認定医」という特別な資格をもったドクターを選ぶ
  • ボトックスの症例をたくさん公開しているドクターを選ぶ
  • 院長などを指名できるクリニックを選ぶ

というポイントで見てみるのがおすすめです。

運動など体温を上げる行動はひかえる

肩ボトックスを受けたら、体温を上げる行動はひかえなければいけません。

なぜならボトックスは熱に弱く、施術後に熱刺激を与えてしまうと約1か月で効果が薄れてしまうケースもあるからです。

具体的には以下の行動を避けてください。

  • 汗をかくような激しい運動
  • サウナ
  • 長時間の入浴
  • 過剰な飲酒

最低でも施術当日、可能ならば施術後から1週間程度は控えたほうがよいでしょう。

妊娠希望の方は施術スケジュールをよく考えて決める

女性・男性とわず、ボトックス注射を受けた後3か月程度は避妊を勧められます(女性はボトックス後2回の月経が終わるまで)。

なぜなら、ボトックス注射の成分が胎児に影響を与えてしまう可能性があるからです。

妊娠を希望されている方は、肩ボトックスを受けるスケジュールをよく考えて決めましょう。

肩ボトックスで後悔したくないならチェック!クリニックの選び方

肩ボトックスを受ける場合のクリニックの選び方を5つ紹介します。

  • ボトックスの実績が豊富
  • わかりやすい料金システムか
  • 丁寧なカウンセリング
  • アフターフォローがしっかりしている
  • 通いやすさ

自分にあったクリニックを探すときに役立つのでぜひ参考にしてくださいね。

肩ボトックスの実績が豊富

肩ボトックス注射は注入する薬剤の量や場所が適格でないと、期待した効果が出ないケースがあります。

そのため、後悔しないためにも肩ボトックス注射の症例数が豊富なクリニック・医師を探しましょう。

たとえば「ボトックスビスタ」という有名なボトックスの薬剤を販売しているアメリカのアラガン社は、「ボトックスビスタ」の注入方法などを学ぶドクター向けの研修をおこなっています。

研修を受けたドクターには「ボトックスビスタ 認定資格医」という資格があたえられ、アラガン社からボトックスビスタを打つことを許可されたドクターであることが証明されるのです。

このように、ボトックス注射を打つための資格をもつドクターがいるかどうかなども、クリニックの公式サイトなどで調べておくとよいでしょう。

わかりやすい料金システムか

ボトックスの効果を持続させるなら、定期的に施術を受けることが必要です。

そのため、料金システムがわかりやすいクリニックかは必ず確認しましょう。

とくに肩ボトックスの場合、表示された料金が肩の「片側」の料金か「両側」の料金かをしっかり見ておく必要があります。

「両側の料金かと思って予約したら片側の料金だった」ということがないよう、公式サイトや事前カウンセリングで確認してください。

丁寧なカウンセリング

肩ボトックス注射は、打つ場所・薬剤の注入量などといったスキルも大切ですが、アレルギーなどの副作用のリスクもゼロではありません。

そのため、カウンセリングでアレルギーの有無を含めて、健康状態の確認や希望する部位・仕上がりなどを丁寧に聞いてくれる医師が在籍しているクリニックを探しましょう。

カウンセリングは無料でおこなっているところもあるので、気軽に行ってみるのもありです。

アフターフォローがしっかりしている

肩ボトックス注射を受けて、副作用などが出てしまった場合に、すぐにアフターフォローが受けられるクリニックを選びましょう。

公式サイトなどにアフターフォローの記載があるかどうかを確認する、カウンセリングでアフターフォローについて聞いてみるなどがおすすめです。

経過観察も含めて、すぐに適切な処置が受けられるクリニックなら、施術後の疑問や不安も解決しやすいですね。

通いやすさ

肩ボトックスを受けるクリニックを探すなら、通いやすさをチェックしましょう。

ボトックス注射は、1回で3~6か月程度効果がもつので、きれいな状態をキープしたい方は定期的に通う必要があります。

そのため、自宅や職場など通いやすいクリニックなら定期的な施術もストレスなく通えます。

ボトックス注射の
おすすめクリニックを見る

肩ボトックスのメリット・効果

肩ボトックスには、以下のような効果があります。

  • 肩こりを緩和させる
  • すっきりとした肩に見せる

肩の筋肉(僧帽筋)の張りをやわらげることで、肩こりを解消しつつ、首・肩のラインをすっきりと華奢に見せることができます。

「肩が盛り上がっているような見た目をどうにかしたい」「肩こりに悩んでいる」といった方は、一度肩ボトックスを検討してみるとよいでしょう。

なお、肩ボトックスはダウンタイムがほとんどありません。

注射のあとがついたり、内出血が出ることもありますが、いずれも目立たず数日程度で治るので、大きな心配はいらないでしょう。

また効果はだんだんあらわれてくるので、肩ボトックスをしたのがバレにくいのもメリットといえます。

肩ボトックスの効果はいつから?どれくらい続く?

肩ボトックスは、注入したその日からすぐに効果が出るというものではありません。

注入してから1~2週間程度で肩こりが軽くなり、1~2か月ほどで肩のラインがすっきりし始めます。

そのため大切なイベントの前にボトックスを受けたい場合は、イベントの1~2ヶ月くらい前に受けるとよいでしょう。

また、肩ボトックスの持続期間については3~6ヶ月くらいというのが一般的です。

半永久的な効果はないので、効果を持続させたい場合は定期的に注入する必要があります。

ボトックス注射の
おすすめクリニックを見る

上手い名医が在籍!人気おすすめ肩ボトックスクリニック5選

ここでは、人気おすすめ肩ボトックスクリニックを紹介します。

クリニック名ルラ美容クリニックSBC湘南美容クリニック聖心美容クリニックTCB東京中央美容外科品川美容外科
最安価格(肩)15,400円15,400円55,000円
13,000円
※片側
8,690円
取り扱い薬剤アラガン社製
韓国製
(ボツリヌストキシン)
アラガン社製
韓国製
(ボツリヌストキシン)
イギリス製
(ディスポート)
韓国製
(ローズトックス)
アラガン社製
韓国製(コアトックス)
韓国製(ニューロノクス)

※すべて税込価格

両肩で15,400円とおてごろ!ルラ美容クリニック

ルラボトックス

ルラ美容クリニックの特長

  • 肩ボトックスは韓国製なら1回15,400円~と手ごろ
  • アラガン社製なら1か月の保証制度があり、万が一の時は再施術が0円
  • ドクターの指名もOK(武内院長の場合、指名料2,200円)

ルラ美容クリニックは肩ボトックスが1回1万円台で受けられますよ。

さらに韓国製の薬剤なら1回15,400円とおトク

アメリカのアラガン社製なら、1か月間の再施術保証もついているので初めての人にもおすすめ。

ボトックス注射というと、日本の厚労省が認可しているアメリカ製の薬剤が人気ですが、韓国製などのジェネリック薬品もおすすめ。

初めて受ける人はアメリカ製で保証付きのアラガン社製、とにかく手ごろに受けたい人は韓国製がイチオシです。

アラガン社製だと少しお値段が上がりますが、24,200円~受けられます。

なお、統括院長・渋谷本院院長の武内大医師はボトックスビスタ認定医であり、指名料2,200円(税込)を払えば指名できますよ。

ルラ美容クリニックのボトックスの料金

【韓国製
ボツリヌストキシン】
エラ
25単位・1cc:8,800円
100単位・4cc:33,000円
【アラガン社製
ボトックス】
エラ
25単位・1cc:14,300円
100単位・4cc:55,000円
【韓国製
ボツリヌストキシン】
両肩
50単位・2cc:15,400円
200単位・8cc:55,000円
【アラガン社製
ボトックス】
両肩
50単位・2cc:24,200円
200単位・8cc:91,300円
【韓国製
ボツリヌストキシン】
額・眉間・鼻根・鼻背・
鼻翼・目尻・目の下・
アゴ・口唇上・口角下・
1部位:5,500円
【アラガン社製
ボトックス】
額・眉間・鼻根・鼻背・
鼻翼・目尻・目の下・
アゴ・口唇上・口角下・
1部位:8,360円
【韓国製
ボツリヌストキシン】
エラ+肩
ボトックスセット
8cc(振り分け自由):
55,000円
【アラガン社製
ボトックス】
エラ+肩
ボトックスセット
8cc(振り分け自由):
91,300円

※すべて税込価格
※そのほかのプランもあり

ルラ美容クリニックの基本情報

東京内のエリア渋谷、新宿、高田馬場、
池袋、日本橋、町田、上野
カウンセリング料無料
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローン

ルラ美容クリニックの
公式サイトを見る

タイミングがあえば特別価格で受けられる!SBC湘南美容クリニック

SBC湘南美容クリニック肩ボトックス

SBC湘南美容クリニックの特長

  • 肩ボトックスは15,400円~とお手ごろ。タイミングによってはさらに安い特別価格も
  • 安い韓国製ボツリヌストキシンと安心のアラガン社製を用意
  • 全国100院以上あるから通いやすいクリニックが見つかる

SBC湘南美容クリニックは15,400円~肩ボトックス注射を提供しています。

チャレンジしやすい料金なので、「とりあえず肩ボトックスを受けてみたい!」という方にもおすすめ。

また期間限定の特別価格で提供していることもあり、安く受けたい方は要チェックです。

薬剤は安い韓国製ボツリヌストキシンと厚生労働省の認可を受けているアラガン社製を用意しているので、自分の予算などによって選べます。

またSBC湘南美容クリニックにはボトックスビスタ認定医やボトックスの症例が多いドクターがたくさん在籍しています

東京エリアの肩ボトックスなら新宿本院の絹谷百合ドクターがおすすめです。

アラガンボトックス認定医であり、肩ボトックスの症例もあるドクターなので、肩の悩みにアプローチしてくれるでしょう。

SBC湘南美容クリニックのボトックスの料金

【韓国製ボツリヌストキシン】
両側エラ全体
両側(40単位):8,800円
両側(倍量/80単位):16,000円
【ボトックス(アラガン)】
両側エラ全体
両側(40単位):18,000円
両側(倍量/80単位):35,800円
【韓国製ボツリヌストキシン】
肩ボトックス・肩こりボトックス
両側(40単位):15,400円

両側(倍量/80単位):30,800円
【ボトックス(アラガン)】
肩ボトックス・肩こり
両側(40単位) 22,000円
両側(倍量/80単位) 44,000円
【韓国製ボツリヌストキシン】
額・眉間・目尻・
目の下・鼻根・バニーライン
・アゴ
1部位:3,500円
2部位:6,400円
(1部位あたり3,200円)
3部位:8,400円
(1部位あたり2,800円)
4部位以上:追加1箇所につき2,800円
【ボトックス(アラガン)】
額・眉間・目尻・目の下・鼻根・バニーライン・アゴ
1部位:8,000円
2部位:15,200円
(1部位あたり7,600円)
3部位:21,000円
(1部位あたり7,000円)
4部位以上:追加1箇所につき7,000円
【韓国製ボツリヌストキシン】
特殊部位
口角ボトックス(4単位)
小鼻(4単位)
5,500円

口上(8単位)
口下(8単位)
人中短縮ボトックス(4単位)
8,000円

たれ目(4単位)
法令線(4単位)
ガミースマイル(8単位)
目頭(4単位) 11,000円

側頭筋ボトックス(40単位)
24,200円

頸部ボトックス(40単位)
ボトックスリフト(40単位)
24,200円

中顔面ボトックス(20単位)
14,000円

中顔面ボトックス(40単位)
24,200円
【ボトックス(アラガン)】
特殊部位
口角ボトックス(4単位)
小鼻(4単位)
8,000円

口上(8単位)
口下(8単位)
人中短縮ボトックス(4単位)
11,000円

たれ目(4単位)
法令線(4単位)
ガミースマイル(8単位)
目頭(4単位) 16,500円

側頭筋ボトックス(40単位)
40,530円

頸部ボトックス(40単位)
ボトックスリフト(40単位)
33,000円

中顔面ボトックス(20単位)
20,000円

中顔面ボトックス(40単位)
33,000円
【ボトックス(アラガン)】
ナチュラルボトックス
顔のしわ3部位
(額・眉間・目尻・
目の下・鼻根・バニーライン
・アゴ いずれか)
19,800円

※すべて税込価格

SBC湘南美容クリニックの基本情報

東京内のエリア新宿、池袋、銀座、
渋谷、品川、立川、
八王子など
カウンセリング料無料
支払い方法現金、デビットカード、
ビットコイン、クレジットカード、
メディカルローン

SBC湘南美容クリニックの
公式サイトを見る

肩ボトックスにぴったりな薬剤を厳選!聖心美容クリニック

聖心美容クリニック肩ボトックス

聖心美容クリニックの特長

  • 効果の高い薬剤を厳選!肩には広がりやすいディスポートを使用
  • 痛みに配慮し、アイシングをしながら注入してくれる
  • 医師によるカウンセリングが無料。いつでも気軽に相談できる

聖心美容クリニックは、ボトックス注射で使用する薬剤に強いこだわりを持っています。

効果の高さに注目し、肩にはイギリス製のディスポートを採用。

痛みが少なくなるよう、注入部位を冷やすアイシングをしながら施術をおこなってくれます。

六本木院副院長であり、大宮院・名古屋院の医師でもある菱田健作医師は、ボトックスビスタ認定医なので、肩ボトックスも安心して任せられますよ。

聖心美容クリニックのボトックスの料金

エラ(1回)55,000円
肩ボトックス注入77,000円
目尻(1回)33,000円
額/眉間(1回)30,800円
鼻根/バニーライン/あご(1回)27,500円
目頭/上口/人中短縮/口角(1回)22,000円
汗止めボツリヌストキシン注入
ワキ/手のひら(1回)
55,000円
汗止めボツリヌストキシン注入
足の裏(1回)
66,000円

※すべて税込価格

聖心美容クリニックの基本情報

東京内のエリア六本木、銀座
カウンセリング料無料
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、
QRコード、医療ローン

聖心美容クリニックの
公式サイトを見る

抗体が作られにくい韓国製のボトックスを使用!TCB東京中央美容外科

TCB東京美容外科肩ボトックス

TCB東京中央美容外科の特長

  • 抗体ができにくい韓国製の「ローズトックス」を使用
  • 肩の片側だけの料金プランもあり
  • ほぼ47都道府県にクリニックがあるから通いやすい

TCB東京中央美容外科は、全国に100院以上展開しているクリニックです。

肩ボトックスには、MFDS(韓国食品医薬品安全処)に認可されている韓国製の「ローズトックス」を使用しています。

体内で抗体が生成されにくい製剤のため、ボトックス注射の効果が感じにくくなるリスクをおさえられるのが特長です。

片側だけの施術も可能なので、左右差が気になる方も気軽に受けられますよ。

東京エリアなら、新宿東口院副院長でありボトックスビスタ 認定資格医の西銘泰平医師がおすすめです。

TCB東京中央美容外科のボトックスの料金

エラのボトックス
小顔注射
¥2,940~¥19,760
肩こり
ボトックス注射
¥13,000~¥38,900
眉間のしわ治療
(ボトックス)
¥3,500~¥8,400
おでこのしわ治療
(ボトックス)
¥3,500~¥16,800
多汗症
ボトックス注射
¥15,210~¥278,000

※そのほかの部位も可能
※すべて税込価格

TCB東京中央美容外科の基本情報

東京内のエリア新宿、池袋、銀座、渋谷、品川、立川、八王子など
カウンセリング料無料
支払い方法現金、デビット、クレジットカード、
医療ローン、スマホ決済(QRコード決済)

TCB東京中央美容外科の
公式サイトを見る

BMC会員なら特別料金に!品川美容外科

品川美容外科ボトックス

品川美容外科の特長

  • BMC会員なら通常料金より安くボトックスができる
  • 一人ひとりの症状にあわせて3種類のボツリヌス注射を用意
  • 肩ボトックスは両肩1回10,780円~とオトク!

品川美容外科にはお得なBMC会員制度があります。

BMC会員になると、通常価格よりも1回あたり数百円ほど安くボトックス注射を受けられます。

リーズナブルな価格で受けたい方は、BMC会員の利用を検討しましょう。

品川美容外科のボトックスのおすすめドクターは、渋谷院の和田哲行院長です。

ボツリヌス注射のメーカー・アラガン社の公認トレーナーとして、講演や技術の指導をほかのドクターへおこなっているので、安心して施術を任せられます。

また品川美容外科では、ニューロノクス、コアトックス、アラガン社ボツリヌス注射の3種類を用意しています。

自分の希望にあうものがきっと見つかるので、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう。

品川美容外科のボトックスの料金

エラ(両側)ニューロノクス:3,240~19,010円
コアトックス:13,860~30,580円
アラガン社:18,800~39,520円
両肩ニューロノクス:8,690~21,560円
コアトックス:15,180~36,960円
アラガン社:21,600~53,990円
眉間ニューロノクス:3,020~3,350円
コアトックス:5,720~6,520円
アラガン社:8,000~8,530円
額(上部/中部)
各1ヶ所
ニューロノクス:3,020~3,350円
コアトックス:5,720~6,520円
アラガン社:8,000~8,530円
目尻(両側)ニューロノクス:3,020~3,350円
コアトックス:5,720~6,520円
アラガン社:8,000~8,530円
アゴニューロノクス:3,020~3,350円
コアトックス:5,720~6,520円
アラガン社:8,000~8,530円

※すべて税込価格

品川美容外科の基本情報

東京内のエリア新宿、池袋、銀座、渋谷、品川、
上野、町田
カウンセリング料無料
支払い方法クレジットカード、現金、デビットカード、
メディカルローン

品川美容外科の
公式サイトを見る

肩ボトックスに関するよくある質問

肩ボトックス注射に関するQ&Aを紹介していきます。

Q.肩ボトックス注射で肩こりが悪化することはある?

基本的に肩こりが悪化することはありません。

ただし、肩ボトックスを打つことで筋肉痛のような痛みや肩の上げづらさを感じることがあります。

これらの症状は数日程度でおさまるので、そんなに心配しなくてもよいでしょう。

また、肩ボトックスによる肩こり改善効果は、あらわれるまでに1~2週間程度かかるといわれています。

注射してすぐに肩こりが治るわけではないので、その点も知っておきましょう。

Q.肩ボトックス注射は巻き肩にも効く?

肩ボトックスは巻き肩にも効果的です。

ボトックスを肩の僧帽筋などに注入することで過剰な緊張がほぐれ、巻き肩も改善されていきます。

Q.肩ボトックス注射を打ち続けるとどうなる?

肩ボトックス注射を打ち続けても問題はありません。

むしろ適度な間隔で何回か打ち続けると、筋肉の緊張がおさえられ、ボトックスによる効果がより長続きするといわれています。

ただし、短期間に何度もボトックス注射を受けたり、過剰な量の薬剤を注入したりすると、抗体ができて効きにくくなったり、肩を動かしづらくなったりするので避けましょう。

施術のペースはドクターとよく相談して決めてください。

まとめ

  • 肩ボトックス注射は首・肩のラインをスッキリさせたり、肩こり改善の効果が期待できる
  • ただし、効果は半永久的ではない・医師によって仕上がりが左右されるなどの注意点がある
  • 実績のある医師を選ぶ・料金プランをきちんと確認するなどをすれば後悔は避けられる

本記事に関する特記事項

・本記事の内容は、記事の公開日または更新日時点での情報です。 紹介しているクリニック情報・サービスなどの内容が変更されている場合がございますので、最新の情報は公式サイトを参照ください。
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。

SHARE

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア