
メンズのボトックス注射にはどんな効果がある?メリット・注意点も紹介
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
ボトックス注射というと、小顔効果・シワ改善などを目的に女性が受けると思われるかもしれませんが、実は男性で受ける人も増えつつあります。
ここでは、メンズのボトックス注射の効果やメリット、さらに受けるときの注意点についても詳しく説明していきます。
メンズのボトックス注射におすすめなクリニックも紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。
目次
メンズのボトックス注射とは?
そもそもボトックス注射は、筋肉に直接注射をして顔のシワを減らしたり、汗腺の働きを弱めるなどの効果が期待できる施術方法のことです。
ボツリヌス菌から作られる「ボツリヌスA型」を使い、美容医療以外にも歯科・形成外科などでも使われている歴史の長い方法といわれています。
ボトックス注射の効果期間
ボトックス注射の効果は、施術を受けてから数日で少しずつ現れてきます。
1~2週間程度で効果のピークを迎えて、およそ3~6か月程度は効果が持続します。
ただし、注射する部位や目的・個人差によって効果期間については異なるので、目安程度にみておきましょう。
ボトックス注射の部位別料金相場
ボトックス注射の部位別料金相場を紹介します。
施術部位 | 費用相場(1回あたり) |
---|---|
眉間 | 約3,500〜50,000円 |
おでこ | 約3,500〜50,000円 |
目元 | 約3,500〜50,000円 |
目尻 | 約3,500〜50,000円 |
バニーライン・鼻 | 約8,000~30,000円 |
エラ | 約10,000〜100,000円 |
口元・口角 | 約10,000〜50,000円 |
顔全体 | 約50,000〜100,000円 |
ふくらはぎ | 約30,000〜160,000円 |
肩・首 | 約10,000〜100,000円 |
クリニックによって使うボトックス注射の種類や量によって異なるので、相場の範囲内に収まっているかで比較するのがおすすめです。
基本的に保険適用の対象外
ボトックス注射を受ける場合は、基本的に保険適用の対象外です。
つまり、全額自己負担となるので予算を事前に確認しつつクリニックを選びましょう。
なぜなら、ボトックス注射によるシワ改善や小顔効果を狙っての施術は「美容目的」となるので治療目的とはみなされないからです。
ただし、重度の多汗症治療や瞼の痙攣などの治療目的と医師が判断した場合には保険が適用される場合もあります。
メンズのボトックス注射がおすすめな人
メンズでボトックス注射がおすすめな人を紹介します。
- 笑ったときの目じりのシワが気になる人
- 笑った時に歯茎が見えてコンプレックスの人
- エラの張りを改善したい人
- ワキや手のひらの多汗症に悩む人
- おでこ・眉間のシワを改善したい人
- 整形したとバレたくない人
- メスを入れた施術に抵抗がある人
ボトックス注射はメスを使った施術ではないので、傷跡もほとんどなくダウンタイムもごく短いので、負担の少ない方法です。
施術時間もわずか10分程度なので、仕事や家事・私生活で忙しい人にとってもハードルが高くないのではないでしょうか。
メンズのボトックス注射の効果・メリット
メンズでボトックス注射を受けたときの効果やメリットは次のとおりです。
- 顔や首のシワ改善や予防
- 小顔効果・エラ張りの改善
- ガミースマイルの改善
- ワキ・手の多汗症の改善
- 首・肩こりの改善
顔や首のシワ改善や予防
表情筋が動くことでできる顔のシワや加齢・たるみなどが原因でできる首のシワには、ボトックス注射で改善が期待できます。
とくに顔のシワは笑顔・目を凝らす・口を開けるなどの表情で目立ちやすいですが、筋肉の収縮運動を抑制する効果があるので、シワが目立ちにくくなります。
男性の場合はおでこや眉間のシワがあると、怖い・親しみにくい印象を与えてしまうこともあるので、とくに選ばれている部位でもあります。
加齢が原因のシワにもボトックス注射は効果が期待できるので、メンズにも人気の施術方法ですよ。
小顔効果・エラ張りの改善
ボトックス注射は筋肉の緊張をゆるめる効果が期待できるので、フェイスラインの緊張をほぐして張りをなくし、小顔効果・エラ張りの改善としても選ばれています。
なお、ボトックス注射の効果が得られるのは、筋肉の緊張・張りが原因で起こるものなので、骨格自体にはアプローチできません。
さらに奥歯のかみしめや歯ぎしりが原因のエラ張り改善にもボトックス注射は有効です。
ガミースマイルの改善
ガミースマイルとは、笑ったときに上唇が上にあがりすぎて歯茎が目立ってしまう状態のことです。
このガミースマイルの改善にもボトックス注射は有効です。
ボトックス注射を、上唇が上がってしまう原因である「口輪筋」に打つことで、筋肉の動きをおさえて上唇を上がりにくくする効果を狙います。
また、人によっては口輪筋以外にも鼻の横にある筋肉にボトックス注射をする場合もあります。
ワキ・手の多汗症の改善
ワキや手のひらの多汗症に悩んでいる人にも、ボトックス注射で改善が期待できます。
汗が過剰に分泌される部分に注射することで発汗を促す神経伝達物質の動きを抑えられるからです。
さらに発汗が抑えられることでワキガの原因の1つでもある菌の増殖も抑えられるので、ワキガ改善も狙えます。
汗とニオイのどちらにもお困りの人にも選ばれている方法ですよ。
首・肩こりの改善
ボトックス注射は首や肩こりの改善も期待できます。
首や肩こりは筋肉の緊張が原因となっていることも多いので、筋肉の緊張を緩めるボトックス注射は、コリの解消にもうってつけです。
さらに筋肉のハリによって肩が大きく見える人も、筋肉が緩むことが理由で肩回りのラインがすっきりとなるので、首長効果も期待できます。
コリの解消と見た目の改善どちらにも影響を与えるのがボトックス注射ですよ。
メンズのボトックス注射のデメリットやリスク
メンズのボトックス注射ではメリットだけでなくいくつかのデメリットやリスクがあります。
- 定期的に施術を受ける必要がある
- 表情に違和感を持つリスクがある
- アレルギー症状のリスクがある
- 一時的にかむ力が弱くなる
- 頭痛になるリスクがある
両方知った上でボトックス注射を受けるか検討するのがおすすめです。
定期的に施術を受ける必要がある
ボトックス注射の効果は永続的ではなく、大体3~6か月程度までしか効果が続きません。
そのため、続けて効果を得るなら定期的にボトックス注射を受ける必要があります。
また、3か月よりも前の段階で「効果がなくなってきたので追加で注入してほしい」と希望しても、最低でも3か月程度は空けなければなりません。
施術間隔が短すぎると、ボトックスへの抗体リスクが上がってしまうからです。
短期間に何度もボトックス注射を受けると、ボトックスに対して免疫ができてしまい、効果が弱まったり全く効果が出なくなるリスクがあります。
表情に違和感を持つリスクがある
個人差がありますが、ボトックス注射を表情筋に打って、表情の作り方に違和感が出てしまう場合があります。
- 表情がこわばって口角が上げにくくなる
- 眉や上唇が上がりっぱなしになる
- 笑顔が左右非対称で引きつったようになる
- 表情の動きが不自然になる
ボトックス注射は筋肉の動きを抑制する効果があるので、慣れないうちは不自然な仕上がりになることも想定しましょう。
効果が落ち着いてくると気にならなくなるので、過度に心配しなくても問題ありません。
アレルギー症状のリスクがある
ごくまれではありますが、ボトックス注射を受けてアレルギー症状が出てしまう場合があります。
おもに薬品や注射針の金属に反応するのが原因といわれています。
万が一アレルギー反応が出た場合でも、多くは軽度な赤みや腫れ・かゆみが数日続く程度です。
ただし症状が改善しない・悪化する場合はすぐに施術を受けたクリニックを受診しましょう。
一時的にかむ力が弱くなる
とくにガミースマイルの改善を目的として上唇にボトックス注射を受けた時に、一時的にかむ力が弱くなる場合があります。
これはものをかむときに使う筋肉の力が弱くなることで起きる症状です。
大抵は日常生活に支障が出るほどではなく、硬いものをかむ回数が増える・あごがつかれる程度です。
施術を受けてすぐのときにあらわれることが多いですが、1週間もすれば気にならなくなるので心配しすぎなくても大丈夫ですよ。
頭痛になるリスクがある
顔部分にボトックス注射を打ったときには、まれに頭痛が起きることもあります。
顔の形が変化した結果、普段とは違う筋肉に負荷がかかることが原因です。
片頭痛が起きない人に影響しやすいリスクで、一時的に筋肉のバランスが取れないことがかかわっています。
ほとんどのケースでそのままにしていても数日程度でおさまりますが、吐き気やめまい・発熱などの体調不良が起きた場合はすぐに施術を受けたクリニックを受診しましょう。
メンズのボトックス注射を受けるときに気を付けること
メンズがボトックス注射を受けるときに事前に気を付けてほしい点を説明します。
- 効果を感じるまで時間がかかるケースがある
- 施術後の過ごし方は気を付ける
- 頻度や量は医師と相談する
「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも知っておくと安心です。
効果を感じるまで時間がかかるケースがある
ボトックス注射の効果を感じるまでにはおよそ1週間程度かかるので、施術を受けたからといって瞬時に希望の効果が現れるわけではありません。
また打つ部位や量・個人差によっても効果が出るまでの期間にも違いがあるので、少しずつ効果が現れるものだと思っておくと安心です。
なお、ボトックス注射は表情の動きによってできてしまったシワには効果がありますが、無表情のときにできているシワには効果が期待できません。
無表情のときにできるシワにはヒアルロン酸注射などの方法が適している場合もあるので、医師と相談することをおすすめします。
施術後の過ごし方は気を付ける
ボトックス注射はそもそもダウンタイムがほとんどない施術ですが、施術を受けた後の過ごし方は医師の指示に従うのがおすすめです。
たとえば施術後から1週間程度は次のことに気を付けましょう。
- 長時間の入浴やサウナは控える
- 激しい運動はしない
- 過度の飲酒をしない
- 患部を触らない
ダウンタイムが長引くだけでなく、十分な効果が得られない可能性があります。
頻度や量は医師と相談する
ボトックス注射は、施術を受ける頻度や量を医師と相談して適切な方法を選ぶのが失敗しないポイントです。
短い間隔で打つと薬剤に対する抗体ができるだけでなく、たるみの原因にもつながります。
さらに一度に注入する量も多すぎると、仕上がりが不自然になってしまうので注意が必要です。
一般的には1年間に3~5回程度、3~6か月くらいの間隔をあけて施術を受けるのがリスクを減らしつつも効果を最大限得る方法とされています。
自分にあった頻度や量は医師と相談しながら決めると安心ですよ。
メンズのボトックス注射を受けるクリニック選びのコツ
メンズのボトックス注射を受けるクリニックを探すときは次のポイントに注目して比較するのがおすすめです。
- 施術する医師の経験と専門性の高さ
- アクセスしやすい立地か
- カウンセリングが丁寧か
- 治療環境や院内の雰囲気
- アフターケアの充実具合
自分にあったクリニック選びをするときにぜひ参考にしてくださいね。
施術する医師の経験と専門性の高さ
メンズのボトックス注射で失敗しないためには、ボトックス注射の実績や知識・専門性の高い医師の施術を受けられるかが大きく関係しています。
たとえば「ボトックスビスタ」という有名なボトックスの薬剤を販売しているアメリカのアラガン社は、「ボトックスビスタ」の注入方法などを学ぶドクター向けの研修をおこなっています。
研修を受けたドクターには「ボトックスビスタ 認定資格医」という資格があたえられ、アラガン社からボトックスビスタを打つことを許可されたドクターであることが証明されるのです。
このように、ボトックス注射を打つための資格をもつドクターがいるかどうかなども、クリニックの公式サイトなどで調べておくとよいでしょう。
アクセスしやすい立地か
ボトックス注射は継続して施術を受けて効果を得るものなので、希望する部位や仕上がりによっては複数回施術を受けるためにクリニックに通うことになります。
そのため、自宅や職場など生活圏内から通いやすい立地にあるクリニックがおすすめです。
雨の日や夏・冬など天気天候に左右されずに快適に通えるかも重要なポイント。
通院が面倒・おっくうだと感じると、途中で通わなくなってしまうかもしれません。
カウンセリングが丁寧か
メンズのボトックス注射が希望した仕上がりになるかは、医師のスキルや実績以外にもカウンセリング時の対応も大きくかかわっています。
たとえば、希望する仕上がりやお悩みについて丁寧に聞いて、安全かつ最適な方法を提案し説明を受けられるクリニックがおすすめです。
初めてボトックス注射を受ける人・美容医療自体が初めての人は、施術自体に不安や疑問を持っていることが多いです。
安心して受けるためにも、丁寧なカウンセリングが受けられるかは重要なポイントになります。
治療環境や院内の雰囲気
クリニックの環境や雰囲気を知るのもとても重要なポイントです。
- 衛生管理
- 治療環境が快適化
- 設備や技術が新しいか
- 万が一の対応
院内の雰囲気や衛生管理などは実際にクリニックを訪れないとわからないことが多いので、無料カウンセリングなどを利用して知るのもおすすめです。
アフターケアの充実具合
ボトックス注射は美容医療の中でも比較的リスクが少なく安全性の高い方法ですが、副作用のリスクがゼロではありません。
- アレルギー反応
- 表情が不自然になる
- 腫れ・内出血
- たるみ
- かむ力が低下する(エラボトックスの場合)
- 慢性的な頭痛
- 意図しない箇所の汗が増える(脇ボトックスの場合)
もし副作用や体調不良など異常を感じた場合でもすぐに対応できるように、アフターケアが充実しているクリニックを選びましょう。
クリニックによってはアフターケアが無料になるところもあります。
メンズボトックス注射におすすめの人気クリニック5選
メンズのボトックス注射を検討している方に、おすすめのクリニックを紹介していきます。
TAクリニック | TCB東京中央美容外科 | ガーデンクリニック | 品川美容外科 | 聖心美容クリニック | |
---|---|---|---|---|---|
料金 | ¥1,450~¥110,000 | ¥1,470~¥139,000 | ¥11,000~¥99,000 | ¥2,350~21,390 | ¥22,000~¥79,200 |
ボトックスビスタ 認定資格医 | TACグループ主任指導医 石橋正太 など | 新宿東口院 副院長 西銘泰平 など | 新宿院 院長 淺川雅道 | 渋谷院院長 和田哲行 など | 不明 (ボトックスビスタ認定医は在籍) |
薬剤の種類 | ・ボツリヌストキシン(韓国製) ・アラガン社製 | ・ボツラックス(韓国製) | ・ボツラックス(韓国製) ・アラガン社製 | ・ニューロノクス(韓国製) ・コアトックス(韓国製) ・アラガン社製 | ・アラガン社製 ・ディスポート(イギリス製) |
クリニックがある エリア | 東京、神奈川、大阪、福岡、 埼玉、群馬、宮城、北海道 | 全国100院以上展開 東京、大阪、愛知、北海道、福岡など | 東京、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡 | 全国30院以上 (品川スキンクリニック含む) 東京、大阪、愛知、北海道、福岡など | 北海道、東京、埼玉、 神奈川、静岡、愛知、 大阪、広島、福岡 |
※すべて税込価格
※ボトックスビスタ認定資格医とは:ボトックスの薬剤「ボトックスビスタ」を販売しているアメリカのアラガン社によるボトックスビスタ注入研修を修了した医師のこと。
1ヶ月間の安心保証がうれしい!TAクリニック
TAクリニックの特長
- エラボトックスが片側1,450円(税込)~とオトク!
- シワ取り系ボトックス注射なら1ヶ月の安心保証つき
- 多汗症やワキガなどへのボトックスにも対応
TAクリニックは全国8か所にある美容外科・美容皮膚科です。
ボトックスは1,450円(税込)~と業界でもトップクラスの安さで提供しています。
また、シワ取り系ボトックス注射は1ヶ月の安心保証つきで、
2週間たっても変化がない場合は、無料でもう1回ボトックスを注入してもらうことが可能。
表情のシワやおでこ・眉間のシワが気になる方におすすめのクリニックです。
TAクリニックのボトックスの料金
エラボトックス注射 | 【韓国製ボツリヌストキシン注射】 初回:1,450円 通常:4,500~11,000円 【アラガン社製ボトックス注射】 21,500円 ※いずれもエラ片側の料金 |
眉間のしわ取り ボトックス注射 | 【韓国製ボツリヌストキシン注射】 指名なし:3,500円 院長指名:4,400円 【アラガン社製ボトックス注射】 16,500円 |
おでこボトックス注射 | 【韓国製ボツリヌストキシン注射(上・下)】 指名なし:1部位3,500円/2部位6,400円 院長指名:1部位につき4,400円 【アラガン社製ボトックス注射(上・下)】 1部位につき:8,300円 |
首・肩ボトックス注射 | 【韓国製ボツリヌストキシン注射】 33,000円 【アラガン社製ボトックス注射】 64,900円 |
多汗症 | 【韓国製ボツリヌストキシン注射】 15,200~66,000円 【アラガン社製ボトックス注射】 42,900~110,000円 |
薬剤の種類 | ボツリヌストキシン(韓国製)、アラガン社製 |
ボトックスビスタ 認定資格医 | TACグループ主任指導医 石橋正太 など |
※そのほかの部位も可能
※すべて税込価格
TAクリニックの基本情報
エリア | 東京、神奈川、大阪、福岡、 埼玉、群馬、宮城、北海道 |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 現金、銀行振込、クレジットカード、 デビットカード、医療ローン |
14ヵ所のボトックス注射に対応!TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科の特長
- 14ヵ所のボトックス注射に対応&安い料金が魅力
- ボトックス認定医がたくさん在籍しているから安心
- ほぼ47都道府県にクリニックがあるから通いやすい
TCB東京中央美容外科は、全国に100院以上展開しているクリニックです。
ボトックス注射は、エラ・眉間・おでこのほか、ガミースマイル、肩こり、脚といった14ヵ所に対応していますので、
自分の悩みにあった施術が見つかるでしょう。
また、「ボトックスビスタ認定資格医」という、アラガン社のボトックス注射の研修を受けた医師もいます。
ボトックスビスタ認定資格医はボトックス注入が得意なので、上手い人に施術をお願いしたい人は指名するとよいでしょう。
TCB東京中央美容外科のボトックスの料金
エラのボトックス 小顔注射 | ¥1,470~¥4,940 |
眉間のしわ治療 (ボトックス) | ¥3,500~¥8,400 |
おでこのしわ治療 (ボトックス) | ¥3,500~¥8,400 |
肩こり ボトックス注射 | ¥13,000~¥38,900 |
多汗症 ボトックス注射 | ¥15,210~¥139,000 |
薬剤の種類 | ボツラックス(韓国製) |
ボトックスビスタ 認定資格医 | 新宿東口院 副院長 西銘泰平 など |
※そのほかの部位も可能
※すべて税込価格
TCB東京中央美容外科の基本情報
エリア | 全国100院以上展開 東京、大阪、愛知、北海道、福岡など |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、 医療ローン、スマホ決済(QRコード決済) |
オトクなモニター価格があるガーデンクリニック
ガーデンクリニックの特長
- モニター価格で通常より安く受けられる
- アラガン社製と韓国製ボツラックスのみ使用
- 単位ごとの料金システムを採用
ガーデンクリニックにはお得なモニター料金があります。
例えば10単位のボツラックスの場合、通常価格は11,000円(税込)ですが、モニターなら8,800円(税込)と2,000円ほど安くなります。
写真の提供が可能であれば、モニター制度を利用するとよいでしょう。
なおガーデンクリニックでは、10単位・100単位などの単位でボトックスの料金を設定しています。
10単位なら眉間、鼻、口角などの顔の小さなエリアへの注入が可能です。
エラボトックス(両側)なら100単位ほどの注入量が必要になるでしょう。
ガーデンクリニックのボトックスの料金
【10単位】 韓国製ボツラックス | 通常価格(1回):11,000円 モニター価格 8,800円 |
【10単位】 アラガン社製 | 通常価格(1回):16,500円 モニター価格 13,200円 |
【50単位】 韓国製ボツラックス | 通常価格(1回):44,000円 10単位あたり 8,800円 【モニター価格】 1回:35,200円 10単位あたり7,040円 |
【50単位】 アラガン社製 | 通常価格(1回):55,000円 10単位あたり 11,000円 【モニター価格】 1回:44,000円 10単位あたり8,800円 |
【100単位】 韓国製ボツラックス | 通常価格(1回):77,000円 10単位あたり 7,700円 【モニター価格】 1回:61,600円 10単位あたり6,160円 |
【100単位】 アラガン社製 | 通常価格(1回):99,000円 10単位あたり 9,900円 【モニター価格】 1回:79,200円 10単位あたり7,920円 |
薬剤の種類 | 韓国製ボツラックス、アラガン社製 |
ボトックスビスタ 認定資格医 | 新宿院 院長 淺川雅道 |
※すべて税込価格
ガーデンクリニックの基本情報
エリア | 東京、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡 |
カウンセリング料 | 初診料は無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(分割払いも可能) |
BMC会員なら特別料金に!品川美容外科
品川美容外科の特長
- BMC会員なら通常料金より安くボトックスができる
- 一人ひとりの症状にあわせて3種類のボツリヌス注射を用意
- 顔だけではなく、肩やふくらはぎへの注入もOK
品川美容外科にはお得なBMC会員制度があります。
BMC会員になると、通常価格よりも1回あたり数百円ほど安くボトックス注射を受けられます。
リーズナブルな価格で受けたい方は、BMC会員の利用を検討しましょう。
また品川美容外科では、ニューロノクス、コアトックス、アラガン社ボツリヌス注射の3種類を用意しています。
自分の希望にあうものがきっと見つかるので、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう。
品川美容外科のボトックスの料金
エラ (ニューロノクスのみ) | 1,620~19,010円 |
眉間 | ニューロノクス:3,020~3,350円 コアトックス:5,720~6,520円 アラガン社:8,000~8,530円 |
額(上部/中部) 各1ヶ所 | ニューロノクス:3,020~3,350円 コアトックス:5,720~6,520円 アラガン社:8,000~8,530円 |
目尻(両側) | ニューロノクス:3,020~3,350円 コアトックス:5,720~6,520円 アラガン社:8,000~8,530円 |
アゴ | ニューロノクス:3,020~3,350円 コアトックス:5,720~6,520円 アラガン社:8,000~8,530円 |
薬剤の種類 | ニューロノクス、コアトックス、アラガン社 |
ボトックスビスタ 認定資格医 | 渋谷院院長 和田哲行 など |
※すべて税込価格
品川美容外科の基本情報
エリア | 全国30院以上 (品川スキンクリニック含む) 東京、大阪、愛知、北海道、福岡など |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード、現金、デビットカード、 メディカルローン |
アラガン社認定のドクターが施術する聖心美容クリニック
聖心美容クリニックの特長
- 効果の高い薬剤を厳選!顔用にアラガン、ボディ用にディスポートを使用
- アラガン社認定のボトックスビスタ認定医が施術を担当
- 医師によるカウンセリングが無料。いつでも気軽に相談できる
聖心美容クリニックは、ボトックス注射で使用する薬剤に強いこだわりを持っています。
薬剤は効果の高さに注目し、顔用にアラガン社のボトックスビスタ、ボディ用にイギリス製のディスポートを採用。
また施術を担当するのは、アラガン社の研修を受け、定期的なトレーニングをおこなっているボトックスビスタ認定医です。
聖心美容クリニックなら、安心してクオリティの高いボトックス注入を受けられるでしょう。
聖心美容クリニックのボトックスの料金
エラ(1回) | 55,000円 |
目尻(1回) | 33,000円 |
額/眉間(1回) | 30,800円 |
鼻根/バニーライン/あご(1回) | 27,500円 |
目頭/上口/人中短縮/口角(1回) | 22,000円 |
肩ボトックス注入 | 77,000円 |
汗止めボツリヌストキシン注入 ワキ/手のひら(1回) | 55,000円 (薬剤:ディスポート) |
汗止めボツリヌストキシン注入 足の裏(1回) | 66,000円 (薬剤:ディスポート) |
2部位 | 55,000円 |
3部位 | 79,200円 |
薬剤の種類 | アラガン社、ディスポート |
ボトックスビスタ 認定資格医 | 不明 (ボトックスビスタ認定医は在籍) |
※すべて税込価格
聖心美容クリニックの基本情報
エリア | 北海道、東京、埼玉、 神奈川、静岡、愛知、 大阪、広島、福岡 |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、 QRコード、医療ローン |
メンズのボトックス注射の流れ
ボトックス注射を受けるまでの流れを説明していきます。
- 初回カウンセリングの予約
- 診察とカウンセリング
- 施術を受ける
クリニックによっては多少異なる部分もありますが、大体の流れを知っておくとスムーズに進みますよ。
初回カウンセリングの予約
気になるクリニックが見つかったら、カウンセリングの予約をします。
公式サイト上にある予約フォームや電話・メール・LINEなどからできることが多いです。
希望日時を選んで、クリニック側から予約が完了した旨の連絡が来れば予約が完了します。
診察とカウンセリング
予約日時になったらクリニックに来院して、カウンセリングや診察を受けます。
もちろんカウンセリングを受けたからといって、その場で契約をしなくても大丈夫です。
不安や疑問・相談だけしたい場合でも利用できるので、納得いくまで話を聞いてもらいましょう。
カウンセリングでは一般的にボトックス注射で得られる効果や希望する仕上がり・費用・注意点などを話します。
施術を受ける
契約をすれば施術を受ける流れになります。
もちろん契約をしてからすぐに施術を受ける場合と、後日あたらめてにすることもできるので焦らなくても大丈夫です。
施術時間自体は5~10分程度とあっという間なので、日帰りでも気軽に受けられます。
注射の痛みが不安・怖いという人は麻酔クリームなどを使って施術します。
施術が終わって問題がなければそのまま帰宅できます。
メンズのボトックス注射に関するよくある質問
メンズのボトックス注射に関するQ&Aを紹介していきます。
Q.ボトックス注射は1回だけで十分?
ボトックス注射は1回でも効果は期待できる施術ですが、永続的ではないので3~6か月程度に1回の頻度で受け続けると効果が続きます。
また回数を重ねるごとに効果や持続力も高まりますよ。
Q.ボトックス注射で歯ぎしりは改善できる?
ボトックス注射は歯科でも歯ぎしりや噛みしめの改善で使われている方法です。
美容医療以外でも使われている方法なので、歯ぎしりにお悩みの人もボトックス注射を検討するのがおすすめです。
Q.ボトックス注射をやめたらどうなる?
ボトックス注射を打たなくなると、少しずつ元の状態に戻ります。
ただし、ボトックス注射を始める前よりも悪い状態になってしまうことはないので安心してください。
Q.ボトックス注射を受けた男性も避妊が必要なのはなぜ?
ボトックス注射に使われているボツリヌス菌などの薬剤が妊娠中の胎児や乳児・精子への影響で確かな安全性が保障されていないからです。
そのため男性でもボトックス注射を受けてから3か月間は避妊が必要になります。
Q.ボトックス注射は痛い?
基本的に少し痛むか薬剤を注入される違和感をおぼえる程度なので、心配するほどではありません。
ただし痛みに敏感・心配な人は麻酔クリームや冷却装置などで痛みに配慮した施術が受けられる場合もあります。
心配な人は、カウンセリングのときに痛みへの配慮について相談すると安心ですね。
まとめ
- メンズのボトックス注射はシワや小顔効果・エラ張りの改善にも選ばれている方法
- 施術時間自体は5~10分程度で終わり日帰りもできるので気軽に始められる
- 効果は3~6か月程度持続するので定期的に受け続けることで効果が続く
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。