
ヴェルべットスキンの効果は?施術の痛みやダウンタイムの疑問を解消
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
ヴェルべットスキンは人気のダーマペンと、ツヤ肌になれるマッサージピールを組み合わせた施術です。
ダーマペンで肌に穴を開けることで、肌の再生力を高めつつ、マッサージピールの薬剤がより深くに届くのがポイント。
2つの施術を同じ日に受けられるから、毛穴レスで「ベルベット」のような、ツヤと輝きのある肌が叶いますよ。
この記事ではヴェルべットスキンの効果やおすすめのクリニックを紹介。
単体の施術だともの足りないという人はぜひ目を通してみてくださいね。
目次
ヴェルべットスキンの効果やおすすめの人
ヴェルべットスキンの主な効果は以下の通り。
- ニキビ跡やクレーターのように凹んだニキビ跡の改善
- 毛穴の開きの改善
- 小じわの改善
- 肌にハリやツヤを与える
- くすみの改善
さまざまな効果がありつつ、ダウンタイムは1週間ほどと短め。
ヴェルベットスキンがおすすめな人は以下の通りです。
- なめらかでハリやツヤのある肌になりたい
- ニキビ跡や毛穴の開きが気にならないつるんとした肌にあこがれる
- 肌のくすみが気になる
- いくら保湿しても乾燥小じわが気になる
- ダーマペンやマッサージピールを単体で受けたけどもの足りない
効果1.ニキビ跡やクレーターのように凹んだニキビ跡の改善
ヴェルべットスキンではニキビ跡や、クレーターのように凹んだニキビ跡にアプローチができます。
肌悩み | ニキビ跡 | クレーター状のニキビ跡 |
---|---|---|
原因 | ターンオーバーで代謝しきれないほどのメラニンが 過剰につくられ、色素沈着したから | 真皮にまでニキビの炎症が到達してしまったから |
ダーマペンの はたらき | ターンオーバーを整え、メラニンの排出を促す | 真皮層にコラーゲンの生成をはたらきかける |
マッサージピールの はたらき | メラニンをつくる酵素の活性化をおさえる | 真皮層の線維芽細胞(肌のハリをもたらす部分) を活性化させ、コラーゲンの生成を促す |
効果2.毛穴の開きの改善
ヴェルべットスキンでは毛穴の開きの改善が期待できます。
毛穴の開きが起こる原因はさまざまですが、たとえば以下のようなものがあります。
- 皮脂詰まり型の毛穴
- たるみ毛穴
肌悩み | 皮脂詰まり型の毛穴 | たるみ毛穴 |
---|---|---|
原因 | 角栓が毛穴を圧迫するため ※皮脂や角質が毛穴に詰まってできる | 肌内部の弾力が失われて肌がたるみ、 毛穴が広がって見える |
ダーマペンの はたらき | 小さな穴をあけて皮脂詰まりを解消 | 肌内部の真皮層にコラーゲンの生成をはたらきかけ、 肌に弾力やハリを与える |
マッサージピールの はたらき | 古い角質や皮脂をはがし、毛穴詰まりを解消 | ターンオーバーの促進、 線維芽細胞(肌のハリをつくるところ)の活性化を促す |
効果3.小じわの改善
ヴェルべットスキンでは小じわの改善が期待できます。
肌悩み | 小じわ(表皮性のシワ) |
---|---|
原因 | 肌表面の角層の水分が減り、 乾燥によって起こる |
ダーマペンの はたらき | 小さな穴をあけて 表皮のターンオーバーを促す |
マッサージピールの はたらき | 不要な角質の除去と コラーゲン生成をサポート |
効果4.肌にハリやツヤを与える
ヴェルべットスキンでは肌にハリやツヤを与える効果が期待できます。
肌悩み | ハリ・ツヤ |
---|---|
原因 | 角層の水分が減り、乾燥によって起こる |
ダーマペンの はたらき | 小さな穴をあけてマッサージピールの 薬剤の浸透を促す |
マッサージピールの はたらき | 肌への刺激をおさえつつ、 ターンオーバーやコラーゲン生成を促す |
効果5.くすみの改善
ヴェルべットスキンではくすみの改善が期待できます。
肌悩み | くすみ |
---|---|
原因 | つくられすぎたメラニンが 体外に排出されずに残る |
ダーマペンの はたらき | 小さな穴をあけるので 肌の自然治癒力やターンオーバーを高める |
マッサージピールの はたらき | メラニンをつくる酵素の 活性化をおさえる |
ヴェルべットスキンが受けられるおすすめクリニック7選
ここでは、ヴェルべットスキンが受けられるおすすめクリニックを紹介します。
湘南美容クリニック | ルラ美容クリニック | TCB | 聖心美容クリニック | TAクリニック | ガーデンクリニック | 東京美容外科 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 (税込) | 16,500円~ | 16,500円 | 24,800円~ | 49,500円~ | 33,000円~ | 39,600円~ | 38,500円~ |
エリア | 全国100院以上展開 東京、大阪、愛知、 北海道、福岡など | 全国30院 東京、千葉、大阪、 愛知、福岡など | 全国100院以上 東京、大阪、愛知、北海道、福岡など | 北海道、東京、埼玉、 神奈川、静岡、愛知、 大阪、広島、福岡 | 東京、神奈川、大阪、福岡、 埼玉、群馬、宮城、北海道 | 東京、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡 | 全国10院以上 東京、大阪、愛知、北海道、福岡など |
人気のヴェルベットスキンが安い!「湘南美容クリニック」
湘南美容クリニックの特長
- 人気のヴェルベットスキンが1回16,500円(※麻酔代含む)
- ダーマペン単体も全顔11,000円とお手ごろ
- 強力麻酔1部位980円もあるから、痛みに弱くても安心
湘南美容クリニックなら、ヴェルベットスキンがオトクです。
ヴェルベットスキンなら、1回16,500円!
1回11,000円のダーマペンに、1回8,800円のマッサージピールがセットになっているから、単体で受けるよりも安い。
また、独自の会員制度もあるから、受けるほどにポイントもたまるのがうれしいですよね。
ポイントは1ポイント1円で施術代金に使えるから、受けるほどにおトクに。
ダーマペンの痛みが気になる人は表面麻酔はもちろん、強力麻酔1部位980円もあるから痛みが心配な人におすすめです。
1回ホホのみ15,000円以下で受けられる!「ルラ美容クリニック」
ルラ美容クリニックの特長
- 選べる薬剤が豊富!人気のヴェルベットスキンは1回15,000円以下!(ホホのみ)
- 好きな薬剤とセットでダーマペンが受けられる
- 気になるホホのみなら、1回8,800円とさらにおトク
ルラ美容クリニックの魅力はとにかく価格が手ごろなこと。
ダーマペンと薬剤を1度に受けても、なんと最安で12,100円※~!
さらに、ホホのみならダーマペンは何回受けてもずーっと8,800円~と価格が変わらないから安心ですよ。
また近年、じわじわと流行中のマッサージピールと組み合わせたヴェルベットスキンも2万円以下で人気。
とにかく安くおトクに1回受けてみたい人、必見です。
組み合わせる薬剤が豊富!ダーマペン単体もOK「TCB東京中央美容外科」
TCB東京中央美容外科の特長
- ダーマペンのみなら、顔1回19,800円
- 0.1ミリ単位でダーマペンの針の深さを調節してくれる
- ダーマペンとセットで受けられる薬剤の種類が豊富
TCB東京中央美容外科は、ダーマペンのみが顔1回19,800円。
5回・10回のコースもあり、コースなら単発で受けるよりもさらに、割安に!
また人気のヴェルベットスキンも1回24,800円で受けられますよ。
コラーゲンピールのほか、エイジングケアできるエクソソーム、美白効果の高いビタミンC(アスコルビン酸)など選べる薬剤も豊富。
肌悩みに合わせて効果的な薬剤を組み合わせられますよ。
ダーマペン単体もヴェルベットスキンも受けられる「聖心美容クリニック」
聖心美容クリニックの特長
- ヴェルベットスキンは1回49,500円
- 1回の施術でピーリング2~3回分の効果が期待できる
- お得な4回コースもあり
聖心美容クリニックのヴェルべットスキンは、肌のハリ感・弾力アップ、たるみの引き締め、小ジワ・乾燥の改善などにアプローチします。
1回の施術でピーリング2~3回分の効果が期待できるので、肌を根本から変えたい人にピッタリです。
ヴェルべットスキンは1回のみ受けることもできますが、割安な4回コースもあるので、定期的に通いたい方にもおすすめ。
また医師によるカウンセリングを無料で受けられるので、わからないことは気軽に聞けますよ。
全顔・首の施術ができるTAクリニック
TAクリニックの特長
- 全顔と首のヴェルべットスキンができる(首は一部院のみ)
- 1回コース・6回コースがある
- 遠方から通院する人のための交通費補助制度あり(条件あり)
TAクリニックでは、全顔と首のヴェルべットスキンが受けられます(※)。
顔だけではなく、首の若々しさもキープしたい方におすすめです。
6回コースもあるので、定期的に顔・首まわりの肌のケアをすることもできます。
全顔・首ともに1回33,000円、6回165,000円(すべて税込)と料金がおさえめなのもポイントです。
※首は銀座院・大阪院・仙台院のみ
うれしいモニター価格あり!ガーデンクリニック
ガーデンクリニックの特長
- モニターなら通常価格よりお得に施術を受けられる
- 希望すればドクターによる施術を受けられる(追加料金あり)
- 年中無休のメール・電話相談受付をおこなっている
ガーデンクリニックには、ヴェルべットスキンのモニター価格があります。
たとえば全顔1回では、通常価格39,600円がモニター価格なら33,000円(すべて税込)と6,000円ほどお得に。
モニターにはメディアに施術部位の写真を掲載する「部分モニター」と、院内でのみ使われるビフォーアフターの写真を提供する「院内モニター」の2種類があります。
もし写真の提供ができるなら、モニターに応募してみるとよいでしょう。
術後安心保証がうれしい東京美容外科
東京美容外科の特長
- 術後安心保証のアフターサービス制度があるから万が一のときも安心
- 全国15院でヴェルべットスキンを受けられる
- 麻酔代込みの料金だからわかりやすい
東京美容外科では、全顔へのヴェルべットスキンをおこなっています。
料金は1回38,500円(税込)で、この価格には麻酔代も含まれているのでわかりやすいでしょう。
術後安心保証もつき、万が一術後にトラブルがあっても対応してもらえるのがポイントです。
なおヴェルべットスキンを提供しているのは、札幌、青森、秋田、高崎、赤坂、池袋、新宿、新潟、名古屋、広島福山、福岡、熊本、沖縄、山口、長崎諫早の15院となります。
さりげない若返りを目指せる山本クリニックソフトメディ
山本クリニックソフトメディの特長
- 完全個室でサロンのような心地よさを感じる空間
- コウジ酸によるくすみ解消も期待できる
- トライアル価格で受けられるので初めての人も安心
山本クリニックソフトメディは、最新の機器と技術を用いて施術を行い、高品質な仕上がりを実現します。
コウジ酸も入っていて、くすみの改善も期待できます。
初めて施術を受ける方は、お得なトライアル価格(通常53,900円のところ39,380円)で施術が可能。
高い効果が見込める施術だからこそ、初めての方への丁寧な説明とトライアル価格を用意されているのは安心できるポイントです。
【事前にチェック】ヴェルべットスキンの痛みやダウンタイムに関するQ&A
ヴェルべットスキンの痛みやダウンタイムに関するQ&Aは以下の通りです。
Q1.ヴェルべットスキンの施術中は痛みがあるの?
ヴェルべットスキンの際は麻酔クリームをぬり、麻酔が効いてから施術をおこなえば痛みは感じにくいでしょう。
痛みの感じ方は人によって異なりますが、麻酔クリームを使用すると施術中はダーマペンの針が動く振動を感じる程度で済む場合が多いです。
しかし、人によってはマッサージピールで使う薬剤の刺激やピリピリ感を感じる場合があります。
ただし、マッサージピールで起こる刺激は薬剤を水で洗い流すとおさまります。
Q2.ヴェルべットスキンを受けた後はどのくらいのダウンタイムがある?
ヴェルべットスキンではダーマペンを使うため、施術後から半日は顔を濡らす行為やメイクができません。
翌日からメイクはできますが、施術後から最低でも2~4日間は肌の赤みや乾燥を感じやすくなります。
とくに乾燥を感じたらじゅうぶんに保湿をすることが大切です。
また、人によりますが施術後7日~10日で皮膚のターンオーバーによる「皮むけ」が起こることがあるので、余裕を持ったスケジュールを立てましょう。
皮むけが起きた後はつるんとしたベルベットの布のような仕上がりが期待できます。
ヴェルべットスキンを受ける回数と効果が出るタイミング
ヴェルべットスキンは1回でも効果を感じやすいですが、肌のターンオーバーに合わせて定期的に施術を受けるとよいでしょう。
ヴェルべットスキンの効果は数か月ほど続きますが、施術の効果をキープさせるには月1回のペースで約5回ほど施術を受けるのが大切です。
ヴェルべットスキンの価格相場
ヴェルべットスキンの価格相場は施術部位によって異なります。
実際、ヴェルべットスキンは全顔はもちろん、年齢が出やすいといわれる首や肩にも施術ができます。
全顔の相場価格は1回あたり20,000円~40,000円ほどです。
また、首や肩などは顔よりも施術範囲が広いため、相場価格は1回あたり48,000円~66,000円ほどとなります。
ヴェルべットスキンを受ける流れは6STEP
ヴェルべットスキンを受ける流れは以下の6STEPです。
- STEP1.問診と診察を受ける
- STEP2.施術前に洗顔とクレンジングでメイクや肌の汚れを落とす
- STEP3.麻酔クリームをぬる
- STEP4.ダーマペンをおこなう
- STEP5.マッサージピールをおこなう
- STEP6.クーリングする
ヴェルべットスキンを受ける際の注意点
ヴェルべットスキンを受ける際の注意点は以下の通りです。
- ヴェルべットスキンを受けられない人がいる
- 施術後は日焼けや乾燥をしやすいので対策をする
- 副作用がある
注意点1.ヴェルべットスキンを受けられない人がいる
以下に該当する場合、ヴェルべットスキンを受けられない可能性があります。
- 妊婦中または授乳中である
- 金属アレルギーがある
- 施術部位が日焼け直後である
- 施術部位の感染症、皮膚ガン、血管系疾患、刺青、アートメイクがある
- ケロイド体質である
- ヘルペスの治療中である
- 神経系疾患、心臓疾患、糖尿病などがある
- 免疫不全症や免疫抑制剤を使用している
治療中の病気や服用中の薬・サプリメントがある場合はカウンセリングの際に必ず伝えましょう。
注意点2.施術後は日焼けや乾燥をしやすいので対策をする
ベルベッドスキンを受ける際は施術後はもちろん、施術前もしっかり日焼け対策をしましょう。
また、施術後は肌が乾燥しやすくなるので、保湿を怠らないようにする必要があります。
施術後は一時的に肌が敏感になるので、いつも以上に入念にケアをしましょう。
スキンケアを通して、気になる肌の症状がある場合はすぐにクリニックに相談することが大切です。
注意点3.副作用がある
ベルベッドスキンに限りませんが、医療行為には副作用が起きる場合があります。
ヴェルべットスキンではまれですが、以下のような副作用がでることも。
- ダーマペンで刺した針による内出血
- 炎症
ただし、ダーマペンで使用する針は極細なので、内出血は起こりにくいでしょう。
まとめ
- ヴェルべットスキンとは「ダーマペン」と「マッサージピール」を組み合わせた施術
- ヴェルべットスキンの効果をキープさせるには定期的に施術を続けることが大切
- ヴェルべットスキンのダウンタイムには個人差があるが、施術後1週間~10日ほどは余裕のあるスケジュールを組むのがおすすめ
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。