
大阪でオリジオ(X・KISS)が安いクリニックはココ!おすすめの厳選3院を紹介
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
たるみにアプローチできる新しい施術として注目されている「オリジオ」。
高周波で肌の浅い層を温めコラーゲン生成をうながすことで、フェイスラインや毛穴の引き締めが期待できる美容医療です。
ハイフと似た効果を持っていますが、痛みやダウンタイムが比較的少ないのがポイント。
この記事では大阪でオリジオを受けられるおすすめ美容クリニックを紹介します。
料金の目安やオリジオのメリット・デメリットもあわせてチェックしてください。
目次
大阪でオリジオを安く受けられる!おすすめクリニック3選
ここでは、大阪でオリジオを受けられるクリニックを紹介します。
クリニックの公式サイト | 料金の一例 ※税込 | 機器の種類 | エリア |
---|---|---|---|
47,840円 ※全顔 (ひたい・鼻下除く) 300ショット1回 ※初回価格 | オリジオX | 全国に26院以上 東京、愛知、大阪、 北海道、福岡など ※一部の院では オリジオの取り扱いなし |
|
54,780円 ※頬+フェイスライン 200shot/2リフト ※キャンペーン価格 | オリジオKISS | 全国24院 ※オリジオの取り扱いは、 渋谷本院・大阪本院・ 名古屋本院のみ |
初回価格なら5万円以下でオトクに受けられる!リゼクリニック
リゼクリニックの特長
- 韓国で人気の機器「オリジオX」で施術
- 新しい振動機能と冷却機能により痛みやダウンタイムを最小限におさえられる
- オトクな初回価格あり
リゼクリニックでは、韓国で人気の機器「オリジオX」による施術を提供しています。
オリジオXは従来の機器よりもさらに浅い層へのアプローチが可能で、コラーゲンの生成を促し小じわや毛穴が目立たなくなる効果が期待できます。
また新しい振動機能と冷却機能により、痛みやダウンタイムを最小限におさえられるのもポイント。
初回価格もあり、通常価格よりも安く受けられるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
※一部の院で取り扱いがない場合があります。詳しくは公式サイトにて。
ハイフ機能搭載で深部にもアプローチ!ルラ(LULA)美容クリニック大阪本院
ルラ(LULA)美容クリニックの特長
- ハイフ機能も搭載された「オリジオKISS」で施術
- フェイスライン、頬、おでこ、小鼻、人中短縮など施術できるパーツが豊富
- 新規導入キャンペーン価格も用意
ルラ(LULA)美容クリニックでは、「オリジオKISS」という機器で施術が受けられます。
オリジオKISSにはハイフ機能が搭載されており、真皮深層にもSMAS層(筋肉層)にもアプローチできるため、幅広いたるみ悩みを解消できるでしょう。
また施術できる部位がフェイスライン、頬、おでこ、小鼻、人中短縮などと豊富で、気になるところにピンポイントで照射できるのもメリット。
オトクな新規導入キャンペーン価格もあり、オリジオを始めてみたい方にはぴったりです。
※取り扱いは、渋谷本院・大阪本院・名古屋本院限定
さまざまな顔のパーツに対応!B-LINE CLINIC大阪院
B-LINE CLINICの特長
- 首、二重あご、人中短縮などにも対応
- 痛みに配慮し麻酔クリームを使用
- うれしい初回料金あり。両ホホは初回66,000円(税込)
B-LINE CLINIC大阪院では両ホホのほか、首、二重あご、人中短縮といったさまざまな顔のパーツへのオリジオ照射をおこなっています。
またすべてのメニューに初回料金があり、1万円ほどオトクに。
両ホホなら初回料金では66,000円(税込)で受けられます。
また痛みを少なくするため麻酔クリームが使用されるので、施術中の痛みが心配な方も安心できるでしょう。
オリジオXとオリジオKISSは何が違う?
オリジオの施術には、「オリジオ」、「オリジオX」、「オリジオKISS」があります。
とくに「オリジオX」と「オリジオKISS」を採用しているクリニックが多いです。
この2種類の違いをまとめると以下のようになります。
オリジオX | オリジオKISS | |
---|---|---|
ポイント | 「オリジオ」より 深い層にまで熱を届ける | 「オリジオX」をさらに 進化させた新しい機種 |
搭載モード ※モードによって どの層にまで 熱が届くかが決まる | Xモード、Gモード ※熱が届く範囲 Xモード:真皮下層~皮下組織 Gモード:真皮中層~真皮上層 | Xモード、Gモード、Tモード ※熱が届く範囲 Xモード:真皮下層~皮下組織 Gモード:真皮中層~真皮上層 Tモード:表皮~真皮上層 |
ハイフ機能 | なし | あり |
期待できる効果 | ・肌のハリアップや キメ、肌質の改善 ・フェイスラインなど 広範囲の引き締め | ・フェイスラインなど 広範囲の引き締め ・目元・口元といった 小パーツの引き締め |
オリジオKISSにはオリジオXの引き締め機能とハイフのリフトアップ機能の両方があります。
高周波とハイフを組み合わせた施術ができるので、より効率よく施術できるのがオリジオKISSの強みです。
またオリジオXは広範囲、オリジオKISSは狭い範囲や小パーツの引き締めが得意なので、自分がケアしたい部分に応じて選ぶのもよいでしょう。
オリジオを受けるクリニックの選び方
ここでは、オリジオをどこのクリニックで受けるかを決めるためのポイントを紹介します。
定期的に通える距離・値段か
オリジオの効果は半永久的ではなく、持続期間は3~6か月程度です。
引き締まった状態をキープしたいのであれば、3~6か月に1度は施術を受けたほうがよいでしょう。
そのため、通いやすい距離・料金かは見ておきたいポイントです。
初回割引などオトクな料金があるか
オリジオは導入されたばかりの美容医療なので、キャンペーンやお得な初回価格などが用意されていることが多いです。
初めてオリジオを受ける方は安く受けられることが多いので、お得なプランを探してみましょう。
なお定期的に通いたい方は、通常価格もあわせて見ておくと安心です。
自分が希望するパーツ・部位の照射ができるか
オリジオはフェイスラインから小鼻、人中といった小パーツまでケアできますが、クリニックによって施術できる部位が異なります。
料金表などを見て、どの部位に照射できるのかあらかじめチェックしておきましょう。
オリジオのメリット・デメリット
ここでは、オリジオの効果やメリット・デメリットを紹介します。
オリジオのメリット
オリジオのメリットは以下の通りです。
- 熱刺激でコラーゲンやエラスチンの産生が活発になり、肌の引き締まり効果やハリ・弾力アップが期待できる
- フェイスラインのゆるみ改善や、毛穴・小ジワを目立たなくする、肌のなめらかさアップなどの肌質改善が期待できる
- モード切替により広いほほから目元・口元などの細かい部位まで対応でき、二重あごの余分な脂肪にもアプローチできる
- 施術時間は1回15〜20分と短く、痛みも軽め
- ダウンタイムが少なく、施術当日からメイクや軽い洗顔ができる
オリジオは同じたるみ施術であるハイフと比べると、痛みやダウンタイムが少なく、目元・口元などの細かいパーツへのアプローチができます。
また肌質改善も期待できるので、たるみをケアしつつ肌をきれいに見せたいという方にはオリジオがおすすめです。
オリジオのデメリット
オリジオには以下のようなデメリットがあります。
- 効果は3〜6か月で薄れるため、定期的に施術を受ける必要がある
- 施術中の痛みや施術後の赤み・かゆみなどが出る場合がある
- 1回あたりの料金が5~8万円前後とやや高め
- 妊娠中、ペースメーカー装着中の方などは施術を受けられない
オリジオによる効果をキープしたいのであれば、3~6か月に1回くらいのペースで施術を受け続ける必要があります。
無理せず通えるか事前にチェックしておきましょう。
また自分が施術を受けられるか不安な場合は、カウンセリングでドクターに相談してください。
オリジオに関するQ&A
ここでは、オリジオに関するQ&Aを紹介します。
Q.オリジオとハイフの違いは?
オリジオはRF(高周波)で皮膚の浅い層をじんわり温め、顔全体を均一に引き締めながら毛穴や小ジワにもアプローチする施術です。
痛みが少なく、施術当日からメイクできるのがメリット。
またオリジオは真皮層という皮膚の浅いところに照射するため、ハイフにはできない目元・口元の施術もできるのが特長です。
対してハイフは超音波を深い筋膜層にまで当て、フェイスラインや二重あごなど深いたるみを力強く持ち上げるのが得意。
深部を狙うため響くような痛みや赤みが出ることがありますが、2〜3か月後くらいに効果のピークがきます。
肌質改善や痛みの少なさをとるならオリジオ、フェイスラインをしっかりリフトアップしたいならハイフがおすすめです。
Q.オリジオの効果はどれくらい持つ?
オリジオの効果は3~6か月程度もちます。
1度受けたらずっと続くというわけではないので、定期的にメンテナンスを受けたほうが、引き締まった状態をキープできます。
クリニックに通い続けることを検討している方は、無理のない料金で自宅などから通いやすいところを選びましょう。
まとめ
- オリジオは高周波で皮膚の浅い層にまで熱を届け、痛みをおさえて毛穴とたるみを引き締める美容医療
- オリジンXは広範囲、オリジンKISSは細かいパーツ向き
- オリジオの効果は3~6か月程度なので、定期的に施術を受けるのがおすすめ
本記事に関する特記事項
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。