部位

こだわり

エリア選択

指定なし

ハイドラジェントルとは?効果や施術を受けるときのコツ、施術後の過ごし方

2025.02.20
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
Art+は、複数のクリニックと提携し情報を提供しており、当サイトを経由してクリニックへのお問い合わせがあった場合には、各クリニックから報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
鏡を見るたび、鼻のポツポツ毛穴や黒ずみが気になる…
最近、毛穴が目立つようになってきた気がする…

ハイドラジェントルは水流を使ったウォーターピーリングです。

噴射する水流の中に薬剤を混ぜるため、肌への摩擦をおさえながら汚れをとりのぞいたり、美容成分を肌に届けたりできます。

この記事ではハイドラジェントルの特徴を整理し、施術前に知っておきたいデメリットや効果的に施術を受けるコツを紹介します。

ケミカルピーリングで思うような効果が得られなかった人や、肌悩みに合わせてハイドラジェントルを効果的に受けたい人は目を通してみてくださいね。

水流によるウォーターピーリングができる「ハイドラジェントル」

ハイドラジェントルとは、水流を活用した「ウォーターピーリングマシン」です

1回の施術でクレンジング、水流によるピーリング、美容液の導入の3つをおこないます。

ピーリングの際は、らせん状のチップから出る水流の力で肌の汚れや余分な角質を浮かしてとりのぞきます。

ピーリング後はすぐに水流とともに美容液を入れるため、肌への負担や施術後の乾燥をおさえながら、

毛穴の開きや黒ずみの改善、肌のキメアップやエイジングケアができます。

「ハイドラジェントル」と「ハイドラフェイシャル」の違い

ハイドラジェントルと似たような施術の1つとして、「ハイドラフェイシャル」があります。

ハイドラジェントルとハイドラフェイシャルの違いは以下の通りです。

 ハイドラジェントルハイドラフェイシャル
機械の
製造元
韓国アメリカ
(EdgeSystems社製)
施術方法の違いなしなし
使用する
薬剤
アジア人の肌向けに改良された薬剤アメリカ製の薬剤
価格比較的安いハイドラジェントルよりも高い場合が多い
認可の有無特になしアメリカFDAの認可あり

ハイドラジェントルの特徴

ハイドラジェントルの特徴は以下の3つです。

  1. 水流を使うピーリングなので肌の負担が少ない
  2. 余分な角質や皮脂だけではなく、毛穴の汚れや黒ずみを取りのぞける
  3. 基本的にはダウンタイムがない

特徴1.水流を使うピーリングなので肌の負担が少ない

ハイドラジェントルは肌への負担をおさえた施術が可能です。

なぜなら水流の中にピーリング剤を流して肌に吹きかけるため、肌への摩擦をおさえたピーリングができるからです。

実際にハイドラジェントルでは、肌表面にたまった古い角質はもちろん、洗顔では落としきれない肌の汚れを取りのぞきます。

またハイドラジェントルではクレンジング、ピーリングの後に美容成分の導入までできるので、ピーリング後の肌の乾燥もおさえられます。

特徴2.余分な角質や皮脂だけではなく、毛穴の汚れや黒ずみを取りのぞける

ハイドラジェントルは肌表面の余分な角質や皮脂だけではなく、毛穴の汚れや黒ずみを取りのぞきます。

なぜなら1回の施術で2種類のピーリング成分を使用するからです。

最初に水溶性成分のグリコール酸や乳酸を配合したピーリング剤で、肌表面の汚れを落とします。

さらにサリチル酸などの油溶性成分のピーリング剤を使って、毛穴の奥の汚れや黒ずみをケアします。

2種類の薬剤のはたらきが異なるため、肌の表面と毛穴の両方をケアします。

特徴3.基本的にはダウンタイムがない

ハイドラジェントルは基本的にはダウンタイムがありません。

なぜなら水流を使って施術するので、肌への負担や摩擦をおさえているからです。

実際、ハイドラジェントルの施術後はすぐにメイクをしたり、ダーマペンなどのほかの施術を同日に受けたりできます。

まれに赤みや乾燥などが出る場合がありますが、通常だと数日でおさまります。

ハイドラジェントルに期待できる効果

ハイドラジェントルは水流と2種類のピーリング剤を利用して、余分な皮脂、角質、汚れを浮き上がらせて吸いとります。

余分な汚れや皮脂、かたくなった角質が肌にたまり続けると、さまざまな肌トラブルを引き起こします。

そのためハイドラジェントルで肌の汚れを落とすことで、以下のような効果を期待できます。

  • 毛穴の黒ずみや開きの改善
  • ニキビ予防
  • 脂性肌の改善
  • ターンオーバーを整える
  • 肌のトーンアップ
  • 肌のごわつきの改善

ハイドラジェントルは2種類の薬剤を使って余分な皮脂、角質、汚れを吸いとることで、肌を清潔で健康な状態へと導きます。

ハイドラジェントルがおすすめの人

ハイドラジェントルは以下のような人におすすめです。

  • 毛穴の汚れ、黒ずみ、開きが気になる
  • 肌のツヤやキメを整えたい
  • ダウンタイムが少なく、肌負担がない施術を受けたい
  • ケミカルピーリングで思うような効果が得られなかった
  • 手軽にエイジングケアしたい

ハイドラジェントルが受けられるおすすめクリニック5選

ハイドラジェントルが受けられるおすすめクリニック5選を紹介します。

 アルファクリニックTCB東京中央美容外科MYビューティ
クリニック
聖心美容クリニックシェリークリニック
全顔1回の料金
(税込)
22,000円16,100円初回価格:13,200円
2回目以降:16,500円
16,500円21,780円
エリア東京全国100院以上
東京、大阪、愛知、北海道、福岡など
※ハイドラジェントルは
一部院ではおこなっていない
東京北海道、東京、埼玉、
神奈川、静岡、愛知、
大阪、広島、福岡
※ハイドラジェントルは
銀座院のみ
東京、福岡、大阪

より効果を実感できるパックもあるアルファクリニック

アルファクリニック

アルファクリニックの特長3つ

  • 1回・5回・10回のコースがある
  • より効果を実感できる角質除去剤パックもつけられる
  • 新宿院・池袋院の2院を展開

アルファクリニックは、東京の新宿・池袋にあるクリニックです。

1回・5回・10回のコースがあり、1度試してみたい方にも、定期的に通いたい方にもぴったり。

希望すれば、より効果を実感できる「角質除去剤パック」もつけられるので、気になる方は予約時に問い合わせてみてください。

アルファクリニックの
公式サイトを見る

試しやすい価格が魅力のTCB東京中央美容外科

TCB

TCB東京中央美容外科の特長3つ

  • 税込16,100円~と試しやすい価格
  • 顔だけではなくボディの広い範囲にも施術OK
  • 全国100院以上に展開。近くのクリニックがきっと見つかる

TCB東京中央美容外科は、顔のハイドラジェントルが1回16,100円(税込)で受けられます。

比較的手ごろな料金でできるので、初めて施術する方にもおすすめです。

また顔のほかデコルテ、背中、ヒップ、太もも、ひじ、お腹など広い範囲への施術もOK。

たくさんの部位に対応しているので、ボディのお肌もきれいにすることができます。

※一部の院では取り扱っておりません、お問い合わせください。

TCB東京中央美容外科の
公式サイトを見る

鼻だけのピンポイント施術あり!MYビューティクリニック

MYビューティクリニック

MYビューティクリニックの特長3つ

  • 鼻だけのハイドラジェントルもできる
  • 初めての方にうれしい初回価格あり
  • 肌診断機VISIAの撮影もできる

MYビューティクリニックでは、全顔のほか鼻だけのハイドラジェントルを提供しています。

「鼻の毛穴が詰まりやすいからなんとかしたい」「顔全体よりも、鼻の角栓を徹底的にケアしたい」という方にぴったりです。

また全顔・鼻ともに初回価格が用意されていて、たとえば全顔なら初回価格で13,200円(税込)です(2回目以降は16,500円(税込))。

お得に施術をスタートできるのもメリットといえるでしょう。

MYビューティクリニックの
公式サイトを見る

組み合わせ治療もできる聖心美容クリニック

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックの特長3つ

  • ポテンツァ、セレックVなどとの組み合わせプランもあり
  • 発毛・育毛・白髪改善効果のある薬剤との組み合わせ治療もできる
  • 医師によるカウンセリングが無料。いつでも気軽に相談できる

聖心美容クリニックでは、ハイドラジェントルとほかの美容医療や治療を組み合わせたプランを用意しています。

たとえば、ハイドラジェントルによるピーリングをおこなったあとに、ポテンツァ、セレックVなどの施術をし、美肌効果をより高めるというプランがあります。

また、EXOHAIR EVsという薬剤をハイドラジェントルと組み合わせて頭皮に注入することで、発毛・育毛・白髪改善が期待できるという施術も。

より高い美肌効果をゲットしたい方、ハイドラジェントルで頭皮の環境を整えたい方は、聖心美容クリニックがおすすめです。

※ハイドラジェントルは銀座院のみ提供

聖心美容クリニックの
公式サイトを見る

独自の3STEP施術できれいな毛穴に!シェリークリニック

シェリークリニック

シェリークリニックの特長3つ

  • 独自の3STEPによるハイドラジェントルできれいな毛穴に!
  • 全顔、鼻+鼻横のハイドラジェントルができる
  • ほかの施術と併用なら全顔1回9,878円~受けられる

シェリークリニックでは、独自の3STEPによるハイドラジェントルを提供しています。

3STEPとは、

  1. ハイドラジェントルを受ける
  2. 毛穴を浮かせるために特殊な溶液を含んだ鼻パックを5分ほど当てる
  3. 鼻角栓除去 or 鼻脱毛 or 鼻ウォーターピーリングのどれかを選んで受ける

といった3つの施術をさします。

ハイドラジェントルだけではなく、角栓除去や鼻脱毛なども一緒に受けたい方はシェリークリニックがよいでしょう。

シェリークリニックの
公式サイトを見る

ハイドラジェントルを受ける流れは5STEP

ハイドラジェントルを受ける流れは以下の5STEPです。

  • STEP1.カウンセリングを受ける
  • STEP2.施術前に洗顔とクレンジングでメイクや肌の汚れを落とす
  • STEP3.水溶性のピーリング剤をぬる
  • STEP4.油溶性のピーリング剤をぬる
  • STEP5.美容液をぬる

施術時間は部位によりますが約20分で、施術後はすぐにメイクができます。

ハイドラジェントルを効果的に受けるコツ

ハイドラジェントルを効果的に受けるコツは以下の3つです。

  1. 施術後は肌のアフターケアを入念にする
  2. 定期的に施術を受ける
  3. ほかの施術と併用する

コツ1.施術後は肌のアフターケアを入念にする

ハイドラジェントルは肌への負担が少ない施術ですが、施術後は余分な角質が取りのぞかれた状態のため、刺激を受けやすいです。

そのため、日焼け止めクリームや保湿クリームを十分にぬり、紫外線・乾燥対策を入念にしたほうがよいです。

とくに施術後に日焼けをしすぎると、色素沈着が起こるおそれがあります。

また肌への刺激になるため、強くこすったり、むやみに肌に触ったりする行為も避けたほうがよいでしょう。

コツ2.定期的に施術を受ける

ハイドラジェントルの効果を長持ちさせるためには、定期的に施術を受けるのがおすすめです。

なぜなら、毛穴の汚れや詰まりは1回の施術ですべて取りのぞけない可能性があるからです。

実際、1度施術を受けただけで放置してしまうと、新たな汚れがたまりやすくなってしまいます。

そのため、1か月に1回など定期的に施術を受けることで、だんだん毛穴の詰まりが減り、いらない角質や皮脂を排出するスピードも整うため、肌を清潔に保てるでしょう。

コツ3.ほかの施術と併用する

ハイドラジェントルを受けると余分な角質や汚れを落とせるので、ほかの施術と併用するのもおすすめです。

たとえば、レーザーや肌に極細の針で穴をあけるダーマペンなどの前に受けると、施術の効果を高められます。

ハイドラジェントル単体でも十分に効果を期待できますが、肌悩みに合わせてほかの施術を受けるのもよいでしょう。

ハイドラジェントルのデメリット3つ

ハイドラジェントルのデメリットは以下の3つです。

  1. 過去の病気や治療中の病気しだいでは、施術を受けられないことがある
  2. まれに肌に赤みが出ることがある
  3. もともとある肌トラブルが悪化するおそれがある

デメリット1.過去の病気や治療中の病気しだいでは、施術を受けられないことがある

ハイドラジェントルは過去にかかっていた病気や治療中の病気しだいでは受けられない場合があります。

とくに以下に該当する人はあらかじめ医師に相談をしておきましょう。

  • 配合成分に対してアレルギーがある
  • 施術後に日焼けをする予定がある
  • じんましん、アトピー性皮膚炎などのアレルギー体質である
  • 妊娠中
  • 高血圧、心臓疾患、出血性疾患がある

このほかにも心配や不安な症状がある場合は、必ず事前に医師に相談することが大切です。

デメリット2.まれに肌に赤みが出ることがある

ハイドラジェントルはダウンタイムが少ない施術方法ですが、まれに肌に赤みが出る場合があります。

なぜなら余分な皮脂や角質などの汚れをのぞくために、肌を吸引するからです。

肌に赤みが出ても数日でおさまる場合がほとんどですが、痛みや違和感があったら我慢せずに、すぐに医師に相談しましょう。

デメリット3.もともとある肌トラブルが悪化するおそれがある

ハイドラジェントルを受けると、もともとある肌トラブルが悪化するおそれがあります。

とくに、ヘルペス、肝斑、炎症部分がある場合、ハイドラジェントルが刺激になってしまい、症状が悪化することも。

ハイドラジェントルを受ける際は、肌トラブルがあることを事前に医師に伝えましょう。

ハイドラジェントルに関するQ&A

ハイドラジェントルに関するQ&Aは以下の通りです。

Q1.ハイドラジェントルは1回の施術で効果がありますか?

ハイドラジェントルは1回の施術でも効果を感じられます

とくに毛穴の汚れは落ちたと感じやすいでしょう。

ただし、洗顔では落としきれない汚れは日々たまっていくので、月1回~2回ほどの施術を続けていくのがおすすめです。

Q2.ハイドラジェントルの効果はどのくらい続きますか?

ハイドラジェントルは施術後約1週間~4週間ほどがもっとも効果を感じられます

施術の頻度の目安は月1回~2回ですが、ダウンタイムがほとんどない施術なので、毛穴や汚れが気になってきたタイミングで受けてもよいでしょう。

Q3.ハイドラジェントルは鼻などのTゾーン以外の部位にも施術できますか?

ハイドラジェントルはTゾーン以外にも、施術ができます

たとえば顔はもちろん、額、背中、頭皮なども施術可能です。

頭皮のAGA治療としてする場合は、頭皮専用の薬剤を使用します。

Q4.施術中に痛みはありますか?

ハイドラジェントルは肌への負担が少ないといわれている施術です。

しかし、痛みの感じ方はその人の肌状態などにもよるでしょう。

実際、ハイドラジェントルは肌を吸引しながら汚れを取りのぞくため、吸引による肌への刺激やピーリング剤に対する反応で刺激や痛みを感じることがあります。

施術後はすぐに痛みがおさまりますが、万が一痛みや違和感が続く場合はすぐに医師に相談しましょう。

まとめ

  • ハイドラジェントルは、水流を活用したウォーターピーリングのこと
  • ハイドラジェントルは1回の施術で効果を感じられるが、定期的に受けるのがおすすめ
  • ハイドラフェイシャルの後は日焼けや乾燥などの対策を入念にしたほうがよい

本記事に関する特記事項

・本記事の内容は、記事の公開日または更新日時点での情報です。 紹介しているクリニック情報・サービスなどの内容が変更されている場合がございますので、最新の情報は公式サイトを参照ください。
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。

SHARE

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア