部位

こだわり

エリア選択

指定なし

垢抜け美人を作る決め手は眉毛!似合う形や色をつくる方法を紹介

2025.02.19
※当サイトの記事には、事業者の商品・サービスの広告を含んでおります。
Art+は、複数のクリニックと提携し情報を提供しており、当サイトを経由してクリニックへのお問い合わせがあった場合には、各クリニックから報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。

「アカ抜けてとびっきりの美人になりたい!」と思ったら、「眉」を整えるのがおすすめ。

眉は「顔の額縁」ともいわれるほど重要なパーツで、眉が整うだけで美人度がグッと上がりますよ。

数年前ですが、タレントの井上咲楽さんが眉カットに挑戦して、ステキにイメチェンしていました。

それほどに顔のパーツの中で、眉のインパクトは強いもの。

たかが眉毛されど眉毛です。

この記事ではアカ抜け眉になるためのおすすめの方法や、顔タイプ別のおすすめの眉を紹介。

眉を整えるのが苦手、美人のアカ抜け眉になりたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

アカ抜け美人眉になれるおすすめの方法

アカ抜け美人眉を手に入れる方法を紹介します。

【予算0円~1,000円程】セルフで眉カットする

1番予算がかからないのはやはりセルフカット。

自分で眉用のはさみ、コーム、ピンセット、必要に応じて電気シェーバーをそろえれば、準備OK。

上手くいけば、すべて100円ショップで手に入るのでとっても手ごろ。

でも自分に似合うように眉をカットするのは難しいですよね。

1番手軽な方法はいつも通り、眉メイクをしてからメイクから出た部分をカットしたり、電動シェーバーなどで整えたりする方法です。

すっぴんの眉だと切り過ぎたり、左右対称にできなかったりするので眉メイク後にはみ出た部分だけを切るのがおすすめです。

セルフカットをもっと詳しく知りたい人は以下の記事をチェックしてみてくださいね。

【1,000円~5,000円程度】眉サロンに行く

自分に似合う眉毛の形をプロに教えてもらいたい!という人は眉サロンがおすすめ。

眉サロンなら、あなたの骨格やなりたいイメージに合わせて似合う眉毛に仕上げてくれますよ。

難点は3〜4週間は眉毛のお手入れをせず、眉毛を十分に伸ばす必要があること。

眉サロンに行くまでは眉毛をコンシーラーなどで隠しつつ、伸ばしておかなければなりません。

また、1か月に1回はメンテナンスに行く必要があるので忙しい人は少し続けづらい面も。

【数万円~50,000円程度】眉アートメイクをする

眉をセルフで整えたり、サロンに行ったりしたいけど、眉がそもそも非対称で上手くいかないという人は眉アートメイクもおすすめ。

眉アートメイクなら、自眉をしっかり活かしつつ、足りない部分に毛を補って仕上げられるからどんな眉も理想の眉に近づきますよ。

また、お値段は1回数万円とほかの方法よりもお高めですが、大きく違うのは持続力の長さ。

セルフなら1週間、サロンなら1か月と持ちが短いですが、アートメイクの持ちは1年~2年と長いのが嬉しいポイントです。

1度受けたら、しばらくはお手入れ不要でアカ抜け美眉をキープできちゃいます。

初回も2回目もオトクに受けたい、価格は抑えつつ、プロ仕上げの美眉になりたいという人におすすめです。

オトクな最新モニター
価格を見てみる

【顔タイプ別】おすすめのアカ抜け「眉の形」

顔タイプ別におすすめの眉の形を紹介します。

  • 丸顔
  • 面長
  • ベース型
  • 逆三角

丸顔

丸顔さんは自然な雰囲気を引き立てる「アーチ眉」がおすすめ。

アーチ眉なら、フェイスラインがスッキリ見えますよ。

直線眉の場合は、平行+5度にするのがポイント。

眉山から眉尻はゆるやかなカーブを描くように意識してみてくださいね。

面長

面長さんには「平行眉」がぴったり。

平行眉の横幅を長くすれば、小顔な印象に仕上がります。

また、眉毛の太さは太めにすると表情にやわらかさも生まれるのでおすすめです。

ベース型

ベース型さんには平行+5度の少し角度のある「直線眉」がおすすめ。

少し角度を付けることで、フェイスラインの四角っぽい印象を軽減して、やわらかい印象に。

角度をつけすぎると、フェイスラインが強調されてしまうので、「+5度」を意識してみてくださいね。

逆三角

逆三角形さんは直線眉や平行眉がおすすめ。

長めの直線眉や平行眉にすることで、顔の余白が埋まって小顔に見えますよ。

眉毛の角度はなりたい雰囲気や目元に合わせるのがポイントです。

【濃い眉さん向け】アカ抜け眉になれる眉カラーを選ぶポイント

眉毛で意外と悩むのが眉カラーですよね。

そもそも自眉が濃くて、メイクするほど眉が悪目立ちして難しいなんてことも。

眉毛が濃くてイヤな人は眉メイクの前にコンシーラーで色を消すか、思い切って1度「脱色」してみるのがおすすめ。

脱色剤はドラッグストアなどで1,000円ほどで買えますよ。

眉毛を脱色したら、脱色した色味に合わせていつもの眉メイクをするだけでOKです。

眉アートメイクがおすすめの美容クリニック3選!

眉アートメイク
の価格
クリニックリンク
眉施術13.2万円~

公式サイトへ

眉1回2.5万円
※ノービスアーティスト
限定料金

公式サイトへ

眉2回4.0万円
※関西限定

公式サイトへ

ナチュラルな美眉を実現するなら「クレアージュ

クレアージュ

クレアージュの特長

  • 施術実績が10,000件※以上(※グループ累計施術実績)
  • 全顔の症例写真に協力すれば、モニター価格でオトクに受けられる
  • 施術から2年目以降もリタッチが適用されるので、アフターフォローが充実している

クレアージュは、全国5院で10,000件以上のアートメイクをおこなってきたクリニック(2017年1月~2022年12月の期間)。

特長は施術を3回に分けておこなうこと。少しずつ色味を加えていき徐々に理想の形に近づけるため、一気に「やった感」が出ずに自然な仕上がりが手に入ります。

またクレア―ジュはアフターフォローの手厚さも評判で、リタッチに期間の制限がないことも魅力。

モニター価格なら、118,800円~/3回、1回の施術に換算すると39,600円~/1回と超オトクです。(※キャンペーンは定員に達し次第、予告なく終了)

人気クリニックの施術をおトクに受けられるチャンスはめったにないので、気になる方はお早目の予約がおすすめですよ!

クレア―ジュの
公式サイト見る

エリア限定!眉1回2.5万円※2「メディカルブロー

メディカルブロー

メディカルブローの特長

  • 独自技術の7Dストロークで、すっぴんにもなじむ眉に
  • コース縛りなしで初期費用を抑えて眉毛アートメイクを試せる
  • JR各線:「名古屋駅」太閤通口より徒歩5分とアクセスが良い◎

メディカルブローは症例数が豊富で、国内最大手のアートメイクブランドです。

通常価格だと、眉は2回セットでは15万円とお高めですが、ノービスアーティストなら眉1回2.5万円(※1)に。

ノービスアーティストはデビューしてから日が浅いですが、メディカルブローの厳しい研修や基準に合格したプロのアーティストです。

アートメイクの大手の技術を1回から安く受けられるから、オトクに高品質な施術を受けたい人にぴったりですよ。

※1.ノービスアーティスト在籍クリニック限定(大阪など)
※2.ノービスアーティスト:デビューしたての新人アーティスト

メディカルブローの
公式サイトを見る

【関西】モニターなら2回4万円!「トゥルーデザインクリニック

トゥルーデザインクリニック

初心者におすすめのポイント

  • 【お得】モニターなら眉毛アートメイクを2回4万円~受けられる!
  • 指名料も1,500円~1万円とお手ごろ
  • 心斎橋駅・四ツ橋駅・なんば駅から通いやすい

トゥルーデザインクリニックは大阪府・難波にあるクリニックで、心斎橋駅から徒歩5分とアクセスが抜群です。

注目すべきは眉毛アートメイクのモニター料金の安さ。

すべて2回で、なんと2Dは40,000円、3Dは60,000円、4Dは70,000円(いずれも税込)となっています。

眉毛アートメイクは2回で10万円程度になることが多いですが、トゥルーデザインクリニックならかなり安い価格で受けられるのです。

指名料も1,500円~1万円とお手ごろなので、関西にお住まいで費用を抑えたい方は、ぜひチェックしてみてください。

トゥルーデザインクリニックの
公式サイトを見る

眉アートメイクに関するQ&A

アカ抜け眉アートメイクに関するQ&Aは以下の通りです。

Q1.メンズが眉毛を整える方法はある?

メンズが眉毛を整えると清潔感が一気にUPしますよ。

セルフで整えてもよいですが、普段メイクをしないという人はアートメイクですべてお任せで似合う眉に仕上げてもらうのがおすすめです。

\ぜーんぶおまかせで究極のモテ眉に/

Q2.医療脱毛でアカ抜け眉になれる?

医療脱毛によっては眉毛の脱毛に対応しているクリニックもあります。

ただし医療脱毛の場合、レーザーを眼球に当てられないため、眉上のみしか脱毛ができないため、眉の下の余分な毛は定期的に自己処理が必要です。

そのため、眉毛の形や色を整えてアカ抜け眉になりたい人はまずはサロンやアートメイクなどで形や色を整えるのがおすすめです。

まとめ

  • 眉を整えるとアカ抜けて美人度が上がる
  • アカ抜け眉のヒケツは眉色と眉の形
  • ぜーんぶお任せでアカ抜け眉になるなら「アートメイク」がおすすめ

本記事に関する特記事項

・本記事の内容は、記事の公開日または更新日時点での情報です。 紹介しているクリニック情報・サービスなどの内容が変更されている場合がございますので、最新の情報は公式サイトを参照ください。
・本記事に記載されている費用などの「金額」は一部プランの例です。コースや時期によって、本記事での表記とサービス内での表記が異なる場合があります。
・本記事で紹介しているクリニックの選定について、監修者の方は一切関わっていません。

SHARE

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア